2025年7月11日 (金)

【FF11】新マウント(♪クラックロー)

主にゲーム関係あたりのミニ記事をいくつか書いていきます。

■目次

〇FF11

・【FF11】ヘラルドの鉱石

・【FF11】新マウント(♪クラックロー)

〇大航海時代オンライン

・【海on】ロンドンへの連絡書簡(クエスト)

 


■スポンサードリンク


■【FF11】ヘラルドの鉱石

(サブキャラ:調理職人)

2025年7月のバージョンアップ前にエミネンスの未達成マンスリー目標をこなします。

ウォンテッドの目標があったのですぐクリアできる場所を選びます。

今回は東ロンフォールのミミズNM”Hugemaw Harold”戦にしました。

ヘラルドに勝利後、ヘラルドの鉱石を二つ手に入れました。

競売に売れるかなと見てみると、あまり活発に取引ないようです。

この鉱石は合成ではなく装備品の強化に使うそうです。

今のところ興味はなく、結局ヘラルドの鉱石は処分することにしました。

■【FF11】新マウント(♪クラックロー)

(メインキャラ)

2025年7月のログインポイントの景品に

新マウント”♪クラックロー”がでてきたので交換しに行きました。

Ws000023_20250711214801

早速バタリアにでて試乗してきました。

やや大きめのカニですね。

動きもカサカサではなくややのっそのっそな感じです。

後ろからみればカブトガニのような形してますね。

Ws000026_20250711215001

Ws000025_20250711215001


■Amazon

ホリパッド for WindowsPC (スティックストレートタイプ)

Logicool G ロジクール G ゲーミングキーボード 有線 G213r


ここからFF11以外の記事を書いていきます。

■【海on】(セビリア:冒険クエスト)

(体験版アカウント)

移動には時間かかりますが、ソロ活動しやすいオンラインゲーム。

大航海時代onlineの活動をしていきます。

1か月ぶりのログインでセビリアにいました。

なにもクエストを受けてない状態なので、冒険クエストを探して受けてみます。

アフリカに行くクエストがありますが、近場でこなせそうなものを見てきます。

すると”とある令嬢の指輪”のクエストが気になります。

指輪探しで財宝鑑定スキルがいるクエストですね。

マルセイユで情報収集していくみたいです。

早速受けてマルセイユに行きます。

街に到着後は酒場マスター>書庫近くの町娘>酒場娘の順に情報収集していきます。

すると教会に指輪があるという情報を聞きました。

マルセイユには二か所の教会がありますが、

マップ中央の教会では発見できず、西端の教会で探索すると指輪を発見しました。

Ws000027_20250711215101

これにてクエスト完了です。

マルセイユを数か所まわっていくクエストでしたね。


■スポンサードリンク

2025年7月 7日 (月)

【FF11】ヒルブレパーティ(思い出話)

主にゲーム関係あたりのミニ記事をいくつか書いていきます。

■目次

〇FF11

・【FF11】ヒルブレパーティ(思い出話)

・【FF11】ヘイストの競売価格

・【FF11】堀ブナ釣り(モグガーデン)

・【FF11】フロリドストーン(かばん整理)


■スポンサードリンク


■【FF11】ヒルブレパーティ(思い出話)

・ヒルブレパーティ(用語辞典

フェイスのない過去の時代、ソロ活動は獣使いが有名でしたが。

竜騎士もそこそこいけてました。

小竜がヒールブレスをかけてくれてHP回復してくれましたね。

ソロLV上げ活動が多かった竜騎士ですが、

LV上げPTの誘いがぽつぽつとあった時期があります。

アトルガンが拡張された頃、レベル上げでコリブリとプーク狩りが流行りました。

その時竜騎士2〜3人ぐらいPTにいれてヒルブレパーティやってた思い出があります。

結構昔の話なので詳細には思い出せないなの感じです。

■【FF11】ヘイストの競売価格

競売での白魔法の取引をみてると

ヘイストの魔法は5万ギルあたりで取引されてます。

そんなに入手難しかったかなと調べてみるとセルビナで普通に売ってるようです。

確認しにセルビナに行くと18,000ギルで販売してますね。

売れ行きとかちょっとわかりませんが、ちょっと利益がでそうな感じですね。

■【FF11】堀ブナ釣り(モグガーデン)

(サブキャラ:調理職人)

堀ブナについて用語辞典で調べてみるとモグガーデンでも釣れるそうです。

試しにモグガーデンに行き、虫ダンゴを餌にして釣ってみます。

すると堀ブナを狙ってるかのように結構釣れていきます。

4連続何も釣れなかった時がありましたが、

ここでの堀ブナ釣りは結構いい場所だなぁと思いました。

■【FF11】フロリドストーン(かばん整理)

(サブキャラ:調理職人)

カバンを整理してたら”フロリドストーン”がでてきました。

なにに使うか用語辞典で調べると

ENMのバトルフィールドに入るのに必要なアイテムでした。

あそこのバトルフィールドは今もLV制限があってソロ攻略不可だったはず。

なので思い切って捨てることにしました。

過去のヴァナ・バウトの目標にENMがあったかなと思い出し、

その時に使うかもしれませんね。


■スポンサードリンク

■Amazon

ホリパッド for WindowsPC (スティックストレートタイプ)

Logicool G ロジクール G ゲーミングキーボード 有線 G213r

にほんブログ村 ゲームブログ FF11(FFXI)へ
にほんブログ村

2025年7月 4日 (金)

【FF11】クリスタルバスの競売価格(2025.7)、マーズオーブ

主にゲーム関係あたりのミニ記事をいくつか書いていきます。

■目次

〇FF11

・【FF11】マーズオーブ

・【FF11】クリスタルバスの競売価格

・【FF11】ペイストペレット

・【FF11】堀ブナ(意地・根性クエ)


■スポンサードリンク


■【FF11】マーズオーブ

前回挑戦した使用済みのマーズオーブをジュノ下層NPCに渡すと、

新しいマーズオーブをもらうことができました。

このマーズオーブを使って挑戦します。

今回は3箱開けて脱出しました。

//報酬//

・袋【鋭い黒石+2】

・大召喚士のカード

・古い袋【緑霊石+2】

・箱【色褪せた皮】

//感想//

今回は特に気になるアイテムはなさそうです。

■【FF11】クリスタルバスの競売価格

(メインキャラ:釣りスキル.72)

競売の魚の取引を見ていくと、

クリスタルバスが30,000ギルの取引でした。

思ったより高めの取引価格ですね。

きままになにか釣りをしようかなと思ってたところなので

久しぶりにクリスタルバスを釣りに行ってみます。

ルルデのモグハウス前にある活動支援本でジャグナー森林OPへとワープします。

そこから歩いて(J-9)の泉にいきます。

ここらへんも久しぶりですね。

泉に着いたらミノーをエサにして釣りを始めます。

早速釣り行動1〜2回で釣ることができました。

結構あっさりと釣れた感じですね。

クリスタルバスの釣りスキル上限は35なので

釣りスキル15〜20ぐらいのあたりあれば釣れそうですね。

Ws000017_20250704094801

■【FF11】ペイストペレット

モグガーデンのキャンペーン中、

海岸に光ってるものを拾い上げると”ペイストペレット”がありました。

ガーデンの飼育に使うものかなとおもってましたが、

用語辞典で調べるとNMを呼び出すアイテムでした。

この”ペイストペレット”は普通に入手するには、

ドロップが渋くなかなか入手が難しいみたいですね。

NMの戦利品に”テイスターケープ”(用語辞典)という装備があり、

毒の状態になるとリフレシュ効果があるそうです。

気が向いたらNM討伐に行ってみようかなと思います。

■【FF11】堀ブナ(意地・根性クエ)

(メインキャラ)

他キャラで一度クリアしたことがありますが、意地・根性クエを再びしてます。

現在渡した堀ブナの数は704匹です。

ゆっくりとやってますので達成には数年後かもしれませんね。

Ws000016_20250704094701

 


■スポンサードリンク

■Amazon

ホリパッド for WindowsPC (スティックストレートタイプ)

Logicool G ロジクール G ゲーミングキーボード 有線 G213r

にほんブログ村 ゲームブログ FF11(FFXI)へ
にほんブログ村

2025年7月 2日 (水)

【FF11】シャラムビーチーズ(調理合成)、マーズオーブ

主にゲーム関係あたりのミニ記事をいくつか書いていきます。

■目次

〇FF11

・【FF11】マーズオーブ

・【FF11】シャラムビーチーズ(調理合成)

・【FF11】釣りとバケツの関係(クエスト)

・【FF11】クリスタルバスの競売価格


■スポンサードリンク


■【FF11】マーズオーブ

マーズオーブに挑戦します。

今回は3箱開けて脱出しました。

//報酬//

・古い袋【白魂石】

・トルマリン

・スフェーン

・袋【鋭い黒石+1】

//感想//

今回は特に気になるアイテムはなさそうです

■【FF11】シャラムビーチーズ(調理合成)

(サブキャラ:調理職人)

きままに調理合成をします。

今回はシャラムビーチーズを作ります。

//レシピスキル//

・調理73

//素材あつめ//

・スパークルガス

前回記事で釣った”トランペットシェル”を使います。

炎クリスタルを使ってスパークルガスに錬金術合成したものを使います。

・岩塩

南サンドリアの食料品店で購入したものを使います。

・ ウルガランミルク×2

あまり聞かないアイテムでしたので入手難しいのかなと思ったら、

星唄ミッション進行で購入できるモーグリから買いました。

//合成//

素材アイテムが揃い合成します。

闇のクリスタルを使うのは珍しいですね。

最初はエラーがでてしまいました。

おかしいなと調べたらウルガランミルクが二つ必要とのこと。

もう一回素材を選びなおして合成しました。

釣りスキルがあれば割と簡単な合成なので、調理合成スキル上げにはよさそうですね。

Ws000012_20250702084801

■【FF11】釣りとバケツの関係

(サブキャラ:調理職人)

未クリアのクエストをこなします。

今回はバストゥークのクエスト”釣りとバケツの関係”です。

”錆びたバケツ”を5つ集めるクエストです。

バストゥーク鉱山区で堀ブナ釣りしながらやりますが、なかなかバケツは釣れません。

結局モグガーデンの仕掛け網から採れたもの中に、錆びたバケツがあり。

そこから5つ集まることになりました。

■【FF11】クリスタルバスの競売価格

なにげなく競売の水産物をみていくと

クリスタルバスが30,000ギルとやや高めに取引されてます。

釣りスキル少しあれば釣れると思うので

金策になりそうな感じですね。


■スポンサードリンク

■Amazon

ホリパッド for WindowsPC (スティックストレートタイプ)

Logicool G ロジクール G ゲーミングキーボード 有線 G213r

にほんブログ村 ゲームブログ FF11(FFXI)へ
にほんブログ村

2025年6月30日 (月)

【FF11】トランペットシェル(釣り)

主にゲーム関係あたりのミニ記事をいくつか書いていきます。

■目次

〇FF11

・【FF11】トランペットシェル(釣り)

・【FF11】アシムレジュバ(IL109)

・【FF11】ASジュバ+1(IL119)


■スポンサードリンク


■【FF11】トランペットシェル(釣り)

(メインキャラ)

調理合成でトランペットシェルが必要になってきて

釣りに行くことにしました。

ブンカール浦〔S〕の(F-8)の橋に行きます。

カンパニエワープから北方向ですね。

アルタナエリアは結構久しぶりにきました。

カンパニエBGMも懐かしい。

釣り開始します。餌はエビダンゴを使いました。

早速、1回目の釣り行動で釣りあげることができました。

魚の体力削りはちょっと時間かかった感じです。

■【FF11】アシムレジュバ(IL109)

(サブキャラ:調理職人)

青AF胴装備”メガスジュバ”を強化していきます。

必要なアイテムを集めてジュノ港にいるNPCに渡します。

------------------

・メガスジュバ

・モルボル粘糸

競売で50,000ギルで購入しました。

・アトルガン絹布

競売で50,000ギルで購入しました。

・レム物語第二章

メインキャラで貯まってたのを使いました。

------------------

NPCに渡してしばらくして”アシムレジュバ(IL109)”をもらいました。

■【FF11】ASジュバ+1(IL119)

(サブキャラ:調理職人)

引き続き”アシムレジュバ”を更に強化していきます。

------------------

・アシムレジュバ

・羅紗

競売で10,000ギルで購入しました。

・ヘパテゾインゴット

競売で50,000ギルで購入しました。

・レム物語第七章×8

メインキャラで貯まってたのを使いました。

------------------

競売で購入したものは、在庫が十分あって普通に購入できました。

集めたアイテムをジュノ港のNPCに渡し、

しばらく待ってから強化された”ASジュバ+1(IL119)をもらいました。

Ws000008_20250630110401


■スポンサードリンク

■Amazon

ホリパッド for WindowsPC (スティックストレートタイプ)

Logicool G ロジクール G ゲーミングキーボード 有線 G213r

2025年6月27日 (金)

【FF11】昔作った”デジョンII”のマクロ

主にゲーム関係あたりのミニ記事をいくつか書いていきます。

■目次

〇FF11

・【FF11】昔作った”デジョンII”のマクロ

・【FF11】モグガーデン関連クエスト

・【FF11】ブラックイールの調理

・【FF11】世界は広いクポの巻(モグ金庫拡張クエスト)


■スポンサードリンク


■【FF11】昔作った”デジョンII”のマクロ

Ws000005_20250626165201

昔作ったマクロを見返してたら、

黒魔導士してたころのデジョンIIのマクロがでてきました。

結構昔作成したのでwaitコマンドも1行使ってますね。

外国人の方とまざってLVあげしてたので日本語は書かずに作ってます。

誤爆を防ぐために1行目にの代名詞を入れてます。

■【FF11】モグガーデン関連クエスト

未クリアのクエスト一覧をみてると、モグガーデンのクエストがあったのでこなします。

〇ノマドなおもてなし

クエスト内容に”珍しい貝を見つけてこよう。”とあったのでなんだろと

攻略サイトで調べてみたら、海岸にしかけた網をひきあげるとのことでした。

だいじなもの「七色ハマグリ」を手に入れモグに渡してクリアです。

〇サングラスなおもてなし

これは海岸に光ってるものを調べて

だいじなもの「ガラスの振り子」を手に入れてモグに渡せばクリアです。

〇グモパスなおもてなし

魚籠【堀ブナ】、ナットベイン、デーツの3つを集めるクエストです。

池にしかけた網を引き上げたら魚籠【堀ブナ】が手に入るそうですが、

やってみたら今回はでてきませんでした。

ここでクエストの進行はストップで

明日以降気が向いたらこなします。

■【FF11】ブラックイールの調理

モグガーデンにしかけた網をひきあげたら、

ブラックイールが釣れました。

これをちょっと調理してみます。

しらべてみたら”ウナギの串焼”が作れそうです。

南サンドリアの食料品店でオリーブオイルを買い合成します。

他に調味料がいるのかなと思ったら、

2種のアイテムだけで作ることができました。

Ws000006_20250626214701 

■【FF11】世界は広いクポの巻(モグ金庫拡張クエスト)

現在開催されているキャンペーンを調べてみたら、

”モグガーデンキャンペーン”がありました。

キャンペーンの内容にモグ金庫の拡張クエストのトリガーになる家具を販売があるので

未クリアである”世界は広いクポの巻”をこなすためにノーブルベッドを購入することにしました。

早速モグハウスに設置して1分後イベントをみます。

必要なアイテムは”ウールハット”、”ラプトルマント”です。

合成して作ってもいいのですが、競売で買うことにしました。

ラプトルマントは競売で買えましたが、ウールハットは在庫なしです。

そこでジュノ下層の洋服屋に行き、ウールハットを購入しました。

競売価格より安く買うことができました。

集めたアイテムをモグハウスのモグに渡してクエスト完了しました。


■スポンサードリンク

■Amazon

ホリパッド for WindowsPC (スティックストレートタイプ)

Logicool G ロジクール G ゲーミングキーボード 有線 G213r

にほんブログ村 ゲームブログ FF11(FFXI)へ
にほんブログ村

2025年6月25日 (水)

【FF11】アイススパイクの競売価格(2025.6)

主にゲーム関係あたりのミニ記事をいくつか書いていきます。

■目次

〇FF11

・【FF11】アイススパイクの競売価格(2025.6)

・【FF11】心の壁(クエスト)

・【FF11】輝金鉱の入手方法を調べる

・【FF11】リレイザー、ハイリレイザー(モグ金庫整理)


■スポンサードリンク


■【FF11】アイススパイクの競売価格(2025.6)

(メインキャラ)

アイススパイクの魔法はいつも競売価格が高くなってますね。

2025年6月時点での価格をみてみると。

500,000ギルあたりの取引でした。

いまでも高めの取引ですね。

■【FF11】心の壁(クエスト)

(サブキャラ:調理職人)

受けたまま放置しているクエストをこなします。

今回はバストゥーククエスト”心の壁”です。

銀の認識票を取りにパルブロ鉱山に行きます。

奥のホームポイントから少し歩いて

ドロップする”Greater Quadav”がいました。

シーフのトレハン2で5匹ほど狩り銀の認識票を手に入れました。

バストゥーク鉱山区の依頼人に渡しクエストクリア。

報酬もらってちょっとしたイベントシーンがありました。

銀の認識票は耐水効果+効果がある首装備だそうで

用語辞典によると印章BF”恐怖の狙撃手”で役立つそうです。

マネキンパーツの頭の部分取りに役立ちそうですね。

■【FF11】輝金鉱の入手方法を調べる

(メインキャラ)

彫金合成で作る調度品を調べてたら、輝金鉱が必要となりました。

競売で見たら在庫なしですね。

用語辞典を見るとアトルガンエリアの採掘か、

皇国軍・黒の書を使う戦績BFの戦利品とわかりました。

高額取引ではなさそうなのである程度手軽に入手できそうですね。

戦績BFは実装された当時から行ったことないので

近々行ってみようかなとふと思いました。

■【FF11】リレイザー、ハイリレイザー(モグ金庫整理)

(メインキャラ)

モグ金庫を整理してたらリレイザー、ハイリレイザーがでてきました。

かなり前から保管してたような感じですね。

いまはあまり使わないなと思い店売りすることにしました。

しかし店売り不可でした。

なのでそのまま捨てて処分することにしました。


■スポンサードリンク

■Amazon

ホリパッド for WindowsPC (スティックストレートタイプ)

Logicool G ロジクール G ゲーミングキーボード 有線 G213r

にほんブログ村 ゲームブログ FF11(FFXI)へ
にほんブログ村

2025年6月24日 (火)

【FF11】トゥーナスシ(釣り、調理合成)、マーズオーブ(ギーヴトラウザ)

主にゲーム関係あたりのミニ記事をいくつか書いていきます。

■目次

〇FF11

・【FF11】トゥーナスシ(釣り、調理合成)

・【FF11】マーズオーブ


■スポンサードリンク


■【FF11】トゥーナスシ(釣り、調理合成)

FF11に復帰してみました。

とりあえず釣りをして調理しようかなと思います。

今回はトゥーナスシを作ります。

---釣り編---

まずは素材魚である”ググリュートゥーナ”を釣りに行きます。

マウラに行き、セルビナ行きの船に乗ります。

乗船後ミノーを餌にして釣りをします。

すると1回目の釣り行動で早速釣れました。

エミネンス目標で海賊との遭遇の項目を設定してたので

そのまま釣りを続行してましたが、今回は海賊に遭遇せずでした。

他に”コーンカラマリ”、”ブルーテール”が釣れました。

1回だけなかなか釣れなくて逃げて行った魚がありました。

釣りスキル72でも釣れない魚があるんですね。

--調理合成編--

//レシピスキル//

・調理77(要:活魚合成)

//素材あつめ//

・ライスビネガー、ねりわさび

ジュノ下層の天晶堂で購入しました。

ねりわさびは3200ギルと高めですね。

他に間違えてスティッキーライスも購入してしまうハプニングがありました。。

・タルタルライス

ウィンダスの調理ギルドで購入しました。

昔はスシブームがあって在庫なしのときがありましたね。

その時は栽培して入手してました。

・蒸留水

南サンドリアの食料品店で購入しました。

//合成//

素材がそろったので合成します。

1回目で失敗することなくできました。

Ws000000_20250624144601

■【FF11】マーズオーブ

マーズオーブに挑戦します。

今回は3箱開けて脱出しました。

//報酬//

・胴具の破片:ナ

・ギーヴトラウザ

・大風水士のカード

・妖蟲の鱗粉

//感想//

今回のIL119装備品はギーヴトラウザです。

通常では上位BF「★暁」の報酬品だそうです。

妖蟲の鱗粉は競売70万ギルあたりの取引で高値でした。

半年前に出品したときは50万ギルだったので取引価格があがってますね。


■スポンサードリンク

■Amazon

ホリパッド for WindowsPC (スティックストレートタイプ)

Logicool G ロジクール G ゲーミングキーボード 有線 G213r

にほんブログ村 ゲームブログ FF11(FFXI)へ
にほんブログ村

2025年6月19日 (木)

【DQ10】まもの使いは いかが?(クエスト)

主にゲーム関係あたりのミニ記事をいくつか書いていきます。

■目次

〇DQ10

・【DQ10】まもの使いは いかが?(クエスト)

・【DQ10】まもの使いになってスライムをスカウト

・【DQ10】モーモンをスカウト


■スポンサードリンク


■【DQ10】まもの使いは いかが?(クエスト)

(メインキャラ)

DQ10をゆっくりとプレイしていきます。

まもの使いになってモンスター集めて育成するブログ日記を

ちょっとやってみようかなと思い職業クエストを受けてみました。

クエスト名は”No.273 まもの使いは いかが?”です。

オルファの街からドルボードに乗り、オルファの丘へ行きます。

そこには家があり、NPCからクエストを受けます。

”モンスターを30種類以上倒す”課題をもらいますが、

すでに達成してるのでそのまま進めます。

次はスカウトの書を手に入れます。

一旦街に戻り、酒場の地下へ行きます。

そこにある道具屋からとりあえず”スライムの書”を購入しました。

その後オルファの丘に戻りNPCに話すと

クエストクリアとなり、まもの使いに転職できるようになりました。

 

■【DQ10】まもの使いになってスライムをスカウト

(メインキャラ)

まもの使いに転職して早速スカウトしようとおもいましたが、まずはレベル上げですね。

ジュレットの街周辺でモンスターを狩り、LV20付近にしました。

その後レーンの村を出たところにいるスライムに

スカウトアタックを試します。

一撃でスライムは倒れましたが、仲間になりません。

もう一度他のスライムにスカウトアタックして仲間になってくれました。

仲間になったスライムに名前つけれるようですが、

今回はおまかせで名付けました。

Ws000187_20250619185701

■【DQ10】モーモンをスカウト

(メインキャラ)

攻略サイトをみてるとモーモンを仲間にすると

あとでクエストで役立つらしいので仲間にしにいきます。

モーモンの生息場所を調べるとコルット地方だそうです。

さっきスライムをスカウトしたエリアですね。

早速現地に行きます。

スライムの近くにモーモンがいました。

早速モーモンをスカウトアタック。

しかしモーモンはすぐ逃げて行ってしまいました。

結局3回の戦闘で仲間にすることができました。

それほど時間はかからなかったですね。

 


■スポンサードリンク

■PCコントローラ(Amazon)

【ホリ】EDGE301 ゲーミングパッド【PC用・Xinput対応】

Logicool G ゲームパッド コントローラー F310r

このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。

(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

2025年6月17日 (火)

【DQ10】アズラン外伝連続クエスト(スタンプ集め)

主にゲーム関係あたりのミニ記事をいくつか書いていきます。

■目次

〇DQ10

・【DQ10】アズラン外伝連続クエスト

・【DQ10】ヴェリナード外伝連続クエスト

・【DQ10】メギストリス外伝連続クエスト


■スポンサードリンク


■【DQ10】アズラン外伝連続クエスト

(メインキャラ:レンジャーLV93)

少しずつですがDQ10オンラインに復帰しプレイしていきます。

Ver.3に必要なスタンプを集めに行きます。

今回はアズラン外伝連続クエストをこなしていきます。

ストーリーはあまり書かず、気になった場面をちょこちょこ書いていきます。

〇No.115 ニーベルの指輪を探せ!

怪鳥の巣の所に行き、ボスバトルをします。

現地にはバシっ娘のワープで行きました。

ボス戦のバトル後のイベントで人形が話しかけてきたのはちょっとびっくりしました。

〇No.116 ヴァルハラの戦士たち

ラッカランに行き、NPC”エイダ”にはがねのつるぎを渡します。

はがねのつるぎは近くの取引所で500Gあたりで購入しました。

〇No.117 復活の三賢人

ウルベア地下遺跡に行きベリーダンスを覚えるのですが、

最初はNPCがいてその人から教えてくれるのかなとおもいましたが、

おどるほうせきのモンスターを倒して覚えました。

〇No.118 ニブルヘイム・サガ

モリナラ地下洞で奥の扉の鍵を探すイベントで

どのモンスターを倒せばもらえるかわからずちょっと迷いました。

今回はドラゴンゾンビ2体倒して取ることができました。

強敵で少しピンチになりました。

〇No.119 神々の黄昏

イベント後、ツスクルの村へワープします。

村の井戸から行くのかなとおもったらどうやら違いました。

久遠の森の奥の井戸でボス戦です。

現地行くのにちょっと移動時間がかかった感じですね。

■【DQ10】ヴェリナード外伝連続クエスト

(メインキャラ:レンジャーLV93)

引き続きVer.3に必要なスタンプを集めに行きます。

今回はヴェリナード外伝連続クエストをこなしていきます。

〇NO.018 王家の本であります!

ヴェリナードでクエストの依頼を受け、

城下町に行き酒場前にいるケーモスに会いに行きます。

ここでとげウニを持ってくることにします。

モンスターを倒すのかなとおもってましたら、

取引所で”使うもの>素材>その他”の項目から購入できました。

〇NO.247 唄う王子

ここではべホイムスライムを倒してだいじなものを取るクエストです。

城下町からヴェリナード領北にいくとすぐべホイムスライムを発見しました。

〇NO.248 王子の挑戦

まずはブーナー熱帯雨林にある詩歌の遺跡に行きます。

その後ジュレー島上層にあるジュレリア地下廃坑へ向かいます。

ジュレリア地下廃坑は大昔LVあげで入口あたりで狩ってましたが、

奥へ行くのは初めてです。

マップをみながらでもちょっと迷いやすいですね。

〇NO.249 第四の詩歌

シエラ巡礼地で泉を巡ります。

LV93でも襲ってくる敵がいますね。

一番奥の泉行くのかなとおもってたら、

F-3の歌声の泉にいるNPCと話すとイベントが進行しました。

〇NO.250 瀑布の女王

海辺の交易所へはメガルーラストーンで行けました。

その後はヴァース大山林の滝に行くのですが、

イベントのワープですぐ現地にいけましたね。

結構楽なクエストでした。

〇NO.251 そのために生きた

ここでは知恵の眠る遺跡へ行きます。

ジュレットのメインストーリーで行きましたね。


■スポンサードリンク


■【DQ10】メギストリス外伝連続クエスト

(メインキャラ:レンジャーLV93)

今回はメギストリス外伝連続クエストをこなしていきます。

〇NO.232 王子の見た悪夢

ここではクエスト受けた後、フェルアバの洞くつに向かいます。

バシっ娘で直接現地に行けました。

ボス戦5匹と多く、ちょっとあたふたしました。

〇NO.233 亡霊は眠らない

こちらもピテッサの洞穴に行き、ボス戦です。

現地へはイベントでのワープで直接向かえました。

〇NO.234 英雄の足跡

ブーナー熱帯雨林に行き、トロルとウィングデビルを倒し、

だいじなものを取ります。

ブーナー熱帯雨林の密林の野営地から北方向に向かい、

いかだを使って(F-3)に行くと、トロルとウィングデビルがいました。

〇NO.235 消えない恨み

ここではエピステーサ丘陵にある聖地パサラン団子山に向かいます。

現地へはイベントでのワープでいけてすぐいけました。

モンスターとのバトルがなく、簡単におわりましたね。

〇NO.236 500年の復讐

ここではチョッピ荒野エリアでのチューザー地下空洞でボス戦です。

イベント後、チョッピ荒野エリアにワープできますが、

チューザー地下空洞へは少し北方向に向かう必要がありました。

ボスを倒し連続クエは終了です。

各ボス戦は複数のモンスターと戦うのが多かったですね。

これにてver3へ進めるのに必要なスタンプを集める事ができました。

 

 


■スポンサードリンク

■PCコントローラ(Amazon)

【ホリ】EDGE301 ゲーミングパッド【PC用・Xinput対応】

Logicool G ゲームパッド コントローラー F310r

このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。

(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

«【DQ10】ランガーオ村外伝連続クエスト(スタンプ集め)

活動キャラ一覧

権利表記

  • DQ10
    このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。 この動画は株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物を利用しております。 また、動画に使用されている楽曲は有限会社スギヤマ工房が権利を所有する著作物です。当該動画の転載・配布は禁止いたします。 (C)2012, 2013 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
  • FF14
    Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
  • FF11
    Copyright (C) 2002-2012 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.