タブレットPC、スマホでクラウド型ゲームを無料体験
近年DQ10 3DS版などでクラウド型ゲームを聞くことがあります。
イメージ的には遠くににあるゲーム機を遠隔操作して遊ぶに近いかなとおもいます。
注意すべきところは生放送のようにゲーム映像が送られてくるので、スピードもある程度そうですが、常に安定したデータの受送信が必要になってきます。(不安定だとカクカクしたりします。スピードある回線つかってるけどなぜかカクカクするのはその為。)
そんななかスマホ、タブレットPC版でFF13が30分程度無料体験できるアプリが3月頃配信されクラウド型ゲームはどんなのか体験できます。(すべて遊ぶには課金する必要あり。)
最初の部分はムービイベントばかりで実際操作できるようになるのは開始後10分後とちょっと注意必要です。
« 【海外ゲーム】レゴゲームのPVにバックトゥザフューチャーのリアルのドクが出演 | トップページ | 【FF11:合成】合成キットで木工スキルあげ »
「ゲーム(その他)」カテゴリの記事
- 【タブレットPC:android】MeMO Pad HD7(ME173X)でDQ4クリア(2015.10.10)
- 【スマホ】FFのスマホ版が夏休みセール(2015.08.10)
- タブレットPC、スマホでクラウド型ゲームを無料体験(2015.05.26)
- 【WindowsPCでも可】XBOXコントローラ割引キャンペーン(2015.03.04)
- 【タブレットPC】Memo pad HD7でDQ1と4プレイ(2015.02.27)
« 【海外ゲーム】レゴゲームのPVにバックトゥザフューチャーのリアルのドクが出演 | トップページ | 【FF11:合成】合成キットで木工スキルあげ »
コメント