【FF11】フェイスの呼び出しマクロの間隔時間
PCゲームにあるFF11のまったり活動プレイ日記
主にソロプレイの活動を記事にしています。
最近はちびちび活動なので復帰者視点に近い記事になります。
■【FF11】フェイスの呼び出しマクロの間隔時間
ソロ活動でもNPC呼んで一緒に戦えるフェイス。
いまでは最高5体呼んでとてとての敵も狩ることができるようになりました。
(4~5体呼ぶには星唄ミッションこなす必要あり。)
ただメニューから選択していって呼び出しはしんどいですので、決まって呼ぶフェイスはマクロでまとめます。
PCの処理スピードや人の混雑で呼び出し間隔がちょっと違ってきますが。私の場合はwait 6にしています。
フェイスを一気に解散する場合は/returnfaithを使用します。
■PCコントローラ(Amazon)
・【ホリ】EDGE301 ゲーミングパッド【PC用・Xinput対応】
・Logicool G ゲームパッド コントローラー F310r
■【FF11】ビシージのレベル99対応
(追記:2024.11)
2024年11月のバージョンアップでビシージがLV99対応になりました。
近年ではビシージの参加人数が10~20人程度だったので、
うまく防衛できるか気になりますね。
11月のバージョンアップが行われました✨
— FINAL FANTASY XI/FF11 (@FFXI_JP) November 11, 2024
✅主な更新内容
🛡「ビシージ」のレベル99対応
🗿「デュナミス~ダイバージェンス~」の再占有時間に関する調整
⚔「アンバスケード」の更新
🌐https://t.co/Vmzxl0KLb0 #FF11 pic.twitter.com/HJF6l7kFHZ
« 【PS2】本体を分解して直してみる。 | トップページ | 【steam】YS2英語版プレイ日記 バーンドブレス付近 »
「FF11」カテゴリの記事
- 【FF11】過去記事見返し(NO.24012)(2024.03.18)
- 【FF11】過去記事ピックアップ(NO.24011)(2024.03.16)
- 【FF11】過去記事ピックアップ(NO.24010)(2024.03.16)
- 【FF11】過去記事ピックアップ(NO.24009)(2024.03.06)
- 【FF11】過去記事ピックアップ(NO.24008)(2024.03.05)
「FF14」カテゴリの記事
- 【FF11】マーズオーブ(ニビルシールド)(2024.06.05)
- 【FF11】マーズオーブ(大範士脛巾)、開拓魂(VBD)(2024.05.22)
- FF11 2021年7月バージョンアップ予定内容【気になるネット記事(2021.07.11)
- 【FF11】バージョンアップの内容を軽くチェック 2020.8(2020.08.06)
- 【FF14:DG-D08IW2L】タブレットPC(2016年)でベンチマーク(2016.12.23)
「制作モノ関係」カテゴリの記事
- 【FF11】WIN10の録画機能を使う。(2020.01.31)
- PS4のゲーム配信してみようの記事をみる。(2018.12.14)
- 【WiiU】スーパーマリオメーカ投稿 2016年12月(2016.12.27)
- 【WiiU】スーパーマリオメーカ投稿 2016年11月(2016.11.13)
- 【WiiU】スーパーマリオメーカ 購入(2016.11.10)
コメント
« 【PS2】本体を分解して直してみる。 | トップページ | 【steam】YS2英語版プレイ日記 バーンドブレス付近 »
きゅきゅっ、フェイスって /magicだったのね
いいじょうほうおしえてくれてありがとうございます
投稿: | 2016年8月29日 (月) 12時53分