【FF11日記】フェイス(モンブロー)とエリクサー
FF11のまったり活動日記。
■目次
・モンブローとエリクサー
・クエスト:死者の国からの伝令
・クエスト:白と黒のプレリュード
・テルキネシャジュブ
■モンブローとエリクサー
2020年3月に新フェイス”モンブロー”が追加されました。
マンスリーエミネンスのポイント480ディードでもらえます。
エミネンス目標をきっちりこなして1年分ですね。
自分はまだポイントが足らず半年先ですが、
フェイスのモンブローについて(用語辞典)で予習します。
役割は回復役でパーティの状況にあわせて使ってくれるみたいです。
アイテム回復なので静寂、アムネジアでも回復してくれるそうです。
エリクサー・ハイエリクサーを上層のモンブローに渡すたびに、
”ラストエリクサー”の技を使い、味方全員の回復効果があるそうです。
競売でエリクサー・ハイエリクサーの取引を見てみます。
取引価格は上昇してないものの履歴をみるとやや活発にしてますね。
この先フェイス”モンブロー”所持する人が増えて価格が上がっていくかもしれませんね。
■クエスト:死者の国からの伝令
サブキャラ(調理合成職人)の活動日記。
この前、白LV41でAFクエスト1(死者の国からの伝令)を挑戦し、
NM戦で負けてしまいました。(過去記事)
その後レベルを51まであげて、
星唄ミッションを進めてフェイスを4体まで出せるようにしました。
早速再挑戦してみます。
夜間のバルクルム砂丘の隠し海岸(B-8)へ行き、
フェイスを呼んで準備し、
???ポイントしらべてNMを沸かします。
今回は簡単に勝利することができました。
その後北サンドリアに戻りNPCに”タブナジア通行手形”を渡してクエスト完了。
報酬に”ブレスドハンマー”をもらいました。
この武器はモグの預かり帳【04】に預ける事ができるみたいです。
■クエスト:白と黒のプレリュードを予習
次の白AFクエスト”白と黒のプレリュード”を調べてみます。
もってくるアイテムは「ヤグードの聖水」と両足装備の「モカシシ」だそうです。
「ヤグードの聖水」はフェイスがある今は取ってくるのが簡単ですが。
「モカシシ」は合成装備品でショップでの販売がないようですね。
競売をみますが、取引履歴はちょこちょこありますが在庫はありません。
時間かかりますが、この機会に皮合成スキルをあげて作ってみるのもいいかもしれませんね。
■テルキネシャジュブ
メインキャラの活動日記
ゴブ箱やマーブオーブあたりでILV119の装備品が結構増えてきました。
ここでアイテム整理をしてみます。
するとテルキネシャジュブが少し性能が少なめなので処分しようかなと思いました。
しかし、この装備はオグメ強化ができるらしく。
強化したのをブログに残してもいいなと思いました。
早速西アドゥリンのINVワークスの担当NPCに渡します。
今回使う石は丸い緑石+2です。
ペット系の強化につかうそうですね。
今回付与されたオグメは”ペット:リジェネ+2”でした。
また気が向いたら日記にしていこうかなと思います。
« 【FF11日記】フェイス取得(アークTT) | トップページ | 【FF11日記】ミッション(魔晶石を奪え) »
「FF11>クエスト、ミッション」カテゴリの記事
- 【FF11】ヨバクリのかばん1、魔導剣士レベル上げ(LV1~35)、マーズオーブ(2022.08.03)
- 【FF11】ルーンを識る者(魔導剣士取得クエスト)、ゴブリンのかばん5(2022.07.30)
- 【FF11】ゴブリンのかばん4、魔導剣士を取得しにアドゥリンに向かう(2022.07.24)
- 【FF11】マーズオーブ(マリグナスブーツ、朱判貞宗)、白LV46と限界1クエ(2022.07.23)
- 【FF11】マーズオーブ 、ゴブリンのかばん3(2022.07.03)
「FF11>オーグメントアイテム」カテゴリの記事
- 【FF11日記】2020年5月のログインポイントでもらえるフェイス(2020.05.14)
- 【FF11日記】フェイス(モンブロー)とエリクサー(2020.03.29)
- 【FF11】オグメ(ノクトグローブ) など(2019.01.29)
- 【FF11】紅玉のカギ 2018年5月(2018.05.03)
- 【FF11】クイックベルトにオグメ(2018.04.20)
「FF11>雑記日記」カテゴリの記事
- 【FF11】ファミ通で20周年特集記事。電撃の旅団もあり。(2022.05.19)
- 【FF11】タブナジア侯国騎士団(クエスト)(2022.03.30)
- 【FF11】マウント”♪白虎”取得(2022年3月)(2022.03.12)
- 【FF11】リュウグウノツカイ【過去記事ピックアップ】(2022.03.07)
- 【FF11】他人のフェイスを非表示にするマクロ【過去記事ピックアップ】(2022.03.06)
コメント