【FF11】新ナイズルキャンペーン 2020.10
FF11のまったり活動プレイ日記
主にソロプレイの活動を記事にしています。
■新ナイズルキャンペーン
「ナイズル島未開領域踏査指令」を探索します。
キャンペーン中での探索です。
//準備//
ジョブは獣使いILV119さぽ白です。
目標ブロックは40とします。
//探索開始//
主にNM遭遇目的として探索します。
気になったブロックを書いていきます。
>>ブロック1:目標(敵の殲滅)>>
ここのブロックは広くてなかなか敵を発見できませんでした。
各部屋の端っこの行き止まりに敵がいた感じです。
モンスターは5匹程度ですが、
探索クリアに6分程度かかりました。
>>ブロック11:目標(ランプの点灯)>>
苦手なランプ手順タイプ。
フロアにあったランプは4つでした。
あきらめてナイズル脱出しようかなと思いましたが、
ランプ間隔は狭かったので7分程度でクリアでき、
先へすすむことができました。
>>ブロック13:目標(敵のヘッドの駆逐)>>
ここのヘッドは赤色のポロッゴ族。
名前が”Iroro samaroro”と変わった名前ですね。
>>ブロック19:目標(目標なし)>>
久しぶりのラッキー部屋でした。
>>ブロック20:目標(敵のヘッドの駆逐)>>
ここのヘッドを倒したらテチアンカフスが手にはいりました。
後衛向け装備ですね。
⇒気になったポイント
今回は敵の駆除フロアが多く、
ランプの手順もあり1フロアの探索に時間がかかりました。
最初はNMの遭遇もすくなめで、ブロック13から見かけるようになりました。
--広告--
//見つけたNM//
〇Nocuous Weapon
内ホルトト遺跡にいるウェポン族のNMです。
〇Tococo
南グスタベルクにいる小鳥のNMですね。
〇Slumbering Samwell
ラテーヌ高原にいる羊のNM。
ナイズルでもよくみかけます。
〇Ghillie Dhu
コンシュタット高地にいる若木のNMですね。
名前が”l”、”i”が多く用語辞典の検索がちと大変でした。
//鑑定//
???ソード+1→ファルシオン
???ネックレス+1→正義バッジ
???ボックス+1→龍骨
???ボックス+1→ブラスグリップ
???ボックス+2→木綿の巾着【金緑石】
木綿の巾着の中身はアレキが16個はいってました。
--amazon--
(音楽DL)FINAL FANTASY XI Gifts from Vana'diel: Songs of Rebirth Soundtrack
(音楽DL)Forever Today:FINAL FANTASY XI アドゥリンの魔境 Original Soundtrack PLUS
--広告--
全国630店舗以上!もみほぐし・足つぼ・ハンドリフレ・クイックヘッドのリラクゼーション店【りらくる】
« 【FF11】包【イングリッド】を使ってみる | トップページ | 【FF11】ログインポイント交換 2020年10月 »
「FF11>バトルコンテンツ」カテゴリの記事
- 【FF11】ウェルカムバック最終日活動 2021.2(2021.03.03)
- 【FF11】新ナイズル探索記録日記 2021.2 その4(2021.02.28)
- 【FF11】新ナイズル探索記録日記 2021.2 その3(2021.02.26)
- 【FF11】新ナイズル探索記録日記 2021.2 その2(2021.02.24)
- 【FF11】新ナイズル探索記録日記 2021.2(2021.02.22)
« 【FF11】包【イングリッド】を使ってみる | トップページ | 【FF11】ログインポイント交換 2020年10月 »
コメント