【FF11】調理合成”ちくわ”を作る。
FF11のまったり活動プレイ日記
主にソロプレイの活動を記事にしています。
■調理合成”ちくわ”
きままに合成活動。
今回は"ちくわ"を作成します。
今月(2020年12月)追加されたアイテムですね。
”おでん”の素材になります。
<素材集め>
〇タイガーコッド
バタリア丘陵で釣れるらしいので行ってみます。
海は北側と南側があるのですが、どちらでも釣れるようです。
エサはイワシダンゴを使います。
最初はノストーヘリングとモンスターが釣れていきます。
8回目の釣り行動でやっと釣れました。
その後は3回釣り行動で1匹釣れる感じでした。
〇バストアブリーム
釣るのが簡単そうな名前ですが、
釣りスキル上限が86と結構高めですね。
太公望の竿じゃないと折れてしまうという難易度高めの魚です。
エサは”むきエビ”がいいそうです。
ザリガニから”むきエビ”つくらないといけないかなと思ってたら。
ウィンダス港区のギルドで販売してました。
西サルタバルタの海で1回目の釣り行動で早速釣れました。
〇岩塩
タイガーコッドで釣りをしていて、
クラブのモンスターが釣れた時の戦利品を利用します。
<合成>
早速合成へ失敗することなく完成しました。
ちくわが3本のアイコンの絵になってますね。
<感想>
バストアブリームの魚の取るのが難しめですね。
その後はおでんを作りたいですが。
調理レシピスキルが87と20差ぐらいあります。
しばらくはモグ倉庫で保管しておきます。
--広告--
--amazon--
« 【Wii】桃鉄16 3年決戦プレイ その2 | トップページ | 【Wii】桃鉄16 3年決戦プレイ その3(結果発表) »
「FF11>合成、採集」カテゴリの記事
- 【FF11】調理合成”ちくわ”を作る。(2020.12.26)
- 【FF11】気になる追加アイテム(おでん)(2020.12.12)
- 【FF11】オレンジケーキ製作(2020.12.09)
- 【FF11】たまねぎとワカメを使ったアドゥリンスープ(2020.12.06)
- 【FF11】たまごサンド(2020.12.04)
「FF11>釣り」カテゴリの記事
- 【FF11】ディード交換(620~650)(2021.01.10)
- 【FF11】調理合成”ちくわ”を作る。(2020.12.26)
- 【FF11】ディード交換(D.チケット+2脚)(2020.08.20)
- 【FF11】2020年3月バージョンアップ予告を見る(2020.03.07)
- 【FF11】マウントのマクロ(2020.02.17)
« 【Wii】桃鉄16 3年決戦プレイ その2 | トップページ | 【Wii】桃鉄16 3年決戦プレイ その3(結果発表) »
コメント