【FF11】マート戦(赤魔)で苦戦(2003年頃の思い出)
2021年7月にFF11の20周年に向けて「WE ARE VANA’DIEL」が開設されました。
(特設サイト)
その中にあるヴァナ史を見返しながら思い出話を書いていきます。
何回か記事にして少しずつ思い出しながら書きたいと思います
今回は2003年頃を思い出しながら書いていきます。
■赤でマート戦
2003年冬のアップデートでLVの上限が
70→75に引き上げられました。
必要な限界クエストは”星の輝きを手に”です。
各ジョブに対応した証を入手し、マートBFをさぽジョブ不可ソロで挑みます。
自分は赤魔導士をメインにしてたので挑みます。
まずは証です。
赤魔導士の獣人はクゥダフNMだけなので
鍵とりついでに狩る事はできません。
知り合いに頼むか、赤魔導士の集まりのシャウトで行きました。
赤魔導士のマート戦はかなり難しめで20連敗していきました。
しだいに証とり頼むのもおっくうになってました。
どこかでソロで証を取れる場所がないかなとおもったら。
ウガレビ寺院で取れることがわかりました。
壺にスリープをかけて釣り入り口で狩ってました。
ようやくマートに勝ててうれしかったですね。
いまから思いだしたらINT装備や弱体スキル不十分で挑んだかなとか思います。
■トリートスタッフ
秋のイベントであるハロウィンの景品に
「トリートスタッフ」がありました。
性能欄に”潜在能力:デジョン”と書いてあり、
敵を数回なぐったらデジョンが発揮されました。
街に帰るときに便利だなとおもってました。
しかしハロウィンのイベントが終わると条件がきびしくなり、使えない武器となりました。
移動に便利なテレポピアスやデジョンリングが導入されるのはまだ先の事だと思います。
■ノーグの名声あげ
”空蝉の術”の魔法取得クエや召喚クエを受けるには
ノーグ名声をあげる必要がありました。
繰り返し受けれる二つのクエストが有名ですね。
・買い取りなら天晶堂(亜鉛鉱集め)
・仲良くしたい?(ヤーグドの数珠集め)
自分は亜鉛鉱集めをしてました、
最初はミミズ狩をしてましたがなかなか集まらず、鉱山で繰り返し掘ってました。
■竜騎士ソロあげ
獣でソロであげれるのは有名でしたが、
竜騎士もあげる事もできました。
時間がないときは竜騎士をあげてましたね。
子竜を呼ぶ”コールワイバーン”は最初2時間アビリティで
子竜が死んでしまうとソロ活動ができなくなるのは痛いでした。
またヘイトを考える必要もあり、突き攻撃に耐性ある敵(骨)などは小竜にヘイトにむくので苦手でした。
ヒールブレスは自身HP25%で発動なので
基本はHP半分以下で移動しながら狩ってました。
オバケ系のモンスターは怖かったです。
それとかなり痛いWS攻撃をする敵(ウサギのフットキックなど)は避けてました。
2~3年ゆっくりとあげてLV75にした思い出があります。
竜騎士のAFはかなり目立ちジロジロみられるので
普段着としては装備してなかったと思います。
-FINAL FANTASY XI:XI YEARS- Vana'diel Tribune Chronicles(amazon)
ここからはツイッターで気になった記事を中心にピックアップしていきます。
扱うネタは幅広めでいきます。
■カムバックキャンペーン
【8月13日(金)17:00頃から】
— FINAL FANTASY XI/FF11 (@FFXI_JP) August 3, 2021
「ウェルカムバック&ディスカウントキャンペーン」を実施します!
お休み中のお友だちがいたら、ぜひお誘いください??
??https://t.co/LlDcCZ4EtZ #FF11 pic.twitter.com/oCOyy47Qwi
8月の中ごろにカムバックキャンペーンが行われるみたいですね。
FF11活動は少し休止してましたけど。
ちょっと復帰してサブキャラのミッション活動やろうかなと思います。
■リュウグウノツカイ
UMA感がハンパない岸辺に来たリュウグウノツカイ pic.twitter.com/sM2vvhHcsI
— JUNK (@xmbhwfqdx) August 6, 2021
FF11でも有名な”リュウグウノツカイ”の泳いでる動画をみつけました。
深海魚かなとおもってましたが、結構浅いところにもでるんですね。
■扉がないエレベータ
近所の役場にある、乗るのに勇気がいるエレベーター。 pic.twitter.com/FcU8AugcO3
— 佐藤直紀🇨🇿フルート (@fuesou) August 5, 2021
外国にある扉がなく常に動いてるエレベータがあるみたいですね。
挟まれたらどうしようかなとか思っちゃいます。
■大航海時代オンラインのカムバックキャンペーン
【メメ】Chapter 3「Pharos」を記念したウェルカムバックキャンペーンも本日(8/3)より実施中なのです! 14日間の無料プレイ期間をはじめ、豪華な特典が盛りだくさん! 貴公の帰港をお待ちしているのです!#doljp https://t.co/vE4n13a7xz pic.twitter.com/y15adFfys8
— チームDelfin(大航海On公式) (@doljp_delfin) August 3, 2021
大航海時代オンラインもカムバックキャンペーン行われるそうですね。
こちらも15年以上サービスやってますね。
+++++++++++++++++++++++++
+++++++++++++++++++++++++
真夏燃焼🌞!
— まんがお得に買うならebookjapan (@ebookjapan) August 8, 2021
『#ハリガネサービスACE』
最新13巻発売記念
シリーズ最大3巻無料🤾
AND
『#もういっぽん!』
最新14巻発売記念
3巻無料🤼
他、チャンピオンコミック
最大3巻無料&試読増量✨
8/21まで📢https://t.co/KecdKuVcvx@Weekly_Champion pic.twitter.com/GufsSalUVh
« 【FF11】昔の闇王討伐(2003年頃の思い出) | トップページ | 【FF11】星唄ミッション”迷えし聖獣” »
「FF11>昔話」カテゴリの記事
- 【FF11】マーズオーブ(スタインソール)、LVあげ(戦士45~)(2023.11.14)
- 【FF11】イフリートの釜(採掘)(思い出話)(2023.11.12)
- 【FF11】召喚士が導入されたころ(思い出話)(2023.11.08)
- 【FF11】マンドラゴラ(思い出話)(2023.11.07)
- 【FF11】チョコボチェアII(2023年11月のログインポイント景品)(2023.11.03)
« 【FF11】昔の闇王討伐(2003年頃の思い出) | トップページ | 【FF11】星唄ミッション”迷えし聖獣” »
コメント