« スカイリム旅日記!3人の女性ストームクローク兵士 | トップページ | スカイリム旅日記!隠匿の炉床墓地を探検調査し力の言葉を得る【再編集】 »

2022年3月 6日 (日)

【FF11】他人のフェイスを非表示にするマクロ【過去記事ピックアップ】

FF11(PCゲーム)のまったり活動プレイ日記

今回は過去記事をピックアップし、再編集です。

バージョンアップで仕様が変化してる箇所があるかもです。

■目次

・他人のフェイスを非表示にするマクロ(2020/8)

・呼んだフェイスを一気に消すマクロ(2017/6)

・短剣”サンダン”の入手方法を調べる(2020/8)

・エビとたこ焼き(2020/4)

・ネムリタケ(2020/3)



■他人のフェイスを非表示にするマクロ(2020/8)

フェイスのマクロ関係をネットで調べてたら、

他人のフェイスを非表示にするマクロを見つけたので

早速作成してみました。

(詳細は用語辞典を参照)

Ws000014_20200813151501

早速エスカエリアに行きマクロが動くか試してみます。

何回か試行錯誤して非表示にすることができました。

サブコマンドのところが少しややこしかったです。

〇マクロ使用前

Ws000015_20200813151601

〇マクロ使用後

Ws000016_20200813151601

他のフェイス関係マクロをおさらいします。

〇フェイスを呼ぶマクロ

Ws000012_20200813151401

waitの間隔は6ぐらい。

回線やパソコン性能で変化するとおもうので

呼べなければ数字をあげていきます。

〇フェイス全員帰すマクロ

Ws000013_20200813151401

■呼んだフェイスを一気に消すマクロ(2017/6)

フェイスは最大3~5人呼び出せます。

(星唄ミッションの進行度で変化します)

MP回復などでフェイスを一人ずつ消した後、再呼び出しをするのは結構手間がかかってしまうので。

/returnfaith all

のマクロを使って一気に消して再呼び出ししています。

Ws000001

Ff11_170613175751a

(用語辞典)

■短剣”サンダン”の入手方法を調べる(2020/8)

用語辞典でトレジャーハンターの性能がついてる武器をみてみると

”サンダン”という武器があるのがあるのがわかります。

入手方法を調べてみると、”Oboro製ジョブ専用武器”で、

条件を達成すれば、素材を持ってくれば作ってくれるそうです。

〇Oboro製ジョブ専用装備(用語辞典

必要素材を調べてみます。

・セフエジの爪

・ダークナイフ

・ミセリコルデ

・深成石、餅鉄、リフトボウルダーのうちいずれか150個

ミセリコルデは鍛冶のレシピスキル92の合成武器です。

スキルを持っていないため作成が難しく競売を見てみます。

どうやら売り切れの状態ですが、

ちょくちょく入荷しているみたいですね。

時々チェックして購入しようかなと思います。

■エビとたこ焼き(2020/4)

拡張ディスクが無く、基本データのみの時代の話

知り合いとLV28ぐらいでレベルあげ行こうかの話になりました。

ただLVあげる場所はわかりませんでした。

とりあえず、ジュノでLV上げを希望してる人に声かけて集めます。

メンバーを集まり狩場どこがいいか聞いて聞いてみます。

聞いてみるとエビとたこ焼きがいいと聞きます。

最初はなんだろうと感じしました。

たこ焼きはクフィム島のリーチ族で、

エビはエビルウェポンというウェポン族の話でした。

エビとたこ焼きおいしそうな話ですねとメンバーと話してたのを思い出します。

■ネムリタケ(2020/3)

競売を少し眺めてみます。

するとネムリタケ12個が1万ギルあたりで取引してますね。

在庫もないようです。

ネムリタケは昏睡薬の素材で、

オポオポネックレスのTP貯めや

フェイス”セルテウス”の技”リジュヴァネーション”を

引き出すために結構人気な薬みたいですね。

キノコ族を発見したら狩ってみようかなとか少し思いました。


にほんブログ村 ゲームブログ FF11(FFXI)へ
にほんブログ村

« スカイリム旅日記!3人の女性ストームクローク兵士 | トップページ | スカイリム旅日記!隠匿の炉床墓地を探検調査し力の言葉を得る【再編集】 »

FF11>昔話」カテゴリの記事

FF11>雑記日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« スカイリム旅日記!3人の女性ストームクローク兵士 | トップページ | スカイリム旅日記!隠匿の炉床墓地を探検調査し力の言葉を得る【再編集】 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

権利表記

  • DQ10
    このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。 この動画は株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物を利用しております。 また、動画に使用されている楽曲は有限会社スギヤマ工房が権利を所有する著作物です。当該動画の転載・配布は禁止いたします。 (C)2012, 2013 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
  • FF14
    Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
  • FF11
    Copyright (C) 2002-2012 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.