【FF11】マウント”♪白虎”取得(2022年3月)
FF11(PCゲーム)のまったり活動プレイ日記
主にソロプレイの活動を記事にしています。
最近はちびちび活動なので復帰者視点に近い記事になります。
■目次
〇新規記事
・マウント”♪白虎”
・魔法の水(クエスト)
・笑み曲ぐ夢魔と(失敗)
〇過去記事
・フェイス強化クエスト第一弾を受ける。(2020/4)
・ノールペレット(2020/4)
・ヘヴィ、呪いではないのに歩いてしまう。(2020/3)
・毛糸作成のスキル上げの思い出。(2018/5)
■マウント”♪白虎”
今月のログインポイントの目玉景品"♪白虎"を交換してきました。
新しいマウントには少しワクワクします。
早速バタリアで試乗します。
ぱっと見で黒虎の色違いな感じですね。
移動動作も変わらないかな?
【2022年3月ログインキャンペーン】開始しました!
— FINAL FANTASY XI/FF11 (@FFXI_JP) March 11, 2022
🔍今月の目玉アイテム🧐
\\\🐯「♪白虎」💨///
この機会をお見逃しなくっ‼
🌐https://t.co/XrwCUvdPKP #FF11 pic.twitter.com/BHcOxqbePQ
■魔法の水(クエスト)
サブキャラ調理職人を活動していきます。
今回はクエスト”魔法の水”をこなします。
ウィンダス水の区の鼻の院へ、
依頼人はどこかなと探します。
”Kerutoto”に話すとイベントが開始されました。
ディアボロスがでてきたので別クエストですね。
どうやら召喚取得クエスト”笑み曲ぐ夢魔と”を受けたようですね。
この”Kerutoto”のタルタルは女性だそうです。
ずっと男性だと思ってました。
別のNPCに話しかけます。
”Ohbiru-Dohbiru”から水筒をもらいクエストを受けます。
ギデアスのホームポイントへワープし泉へと向かいます。
泉は2か所あり東側が正解かなとおもってましたが、
どちらの泉でもOKのようですね。
そこそこ歩いてしまいました。
水をくみデジョン>ホームポイントで鼻の院へ移動。
ワープしてもペナルティはなさそうです。
これにてクエストを完了しました。
■笑み曲ぐ夢魔と(失敗)
ついでにクエスト”笑み曲ぐ夢魔と”をこなします。
白LV89で挑戦します。
ソ・ジャへホームポイントワープします。
ここでちょっとイベント発生。
仮面の男性がでてるので星唄ミッションのイベントですね。
続いてBF突入。
フェイスを呼ぼうとしたところ、
このBFは呼び出し不可でした。
結局即死ではありませんが、ダメージが与えられなく敗北です。
LVをあげてからまた挑戦したいと思います。
------------------------------
〇ここから過去投稿記事をピックアップしました。
アイテム価値や仕様変更など現在と変わってるところがあります。
------------------------------
■フェイス強化クエスト第一弾を受ける。(2020/4)
エミネンスレコードクエスト3をこなしていき、(用語辞典)
フェイスのAA5人分全員を手に入れました。
次はフェイス強化クエストを受けにルルデに向かいます。
今まで受けてきたNPC”Jamal”に何度話しかけても進展しない模様。
取得したフェイスは92名ほどあるので条件は大丈夫です。
すこし悩んだ後、背後にいるNPC”Marjory”に話しかけると進展しました。
だいじなもの”想いを感知するダイアモンド”を受け取り、
新たなエミネンス・レコード”絆パワーですわ!”が追加されます。
さっそくエミネンスをセットします。
課題はキャパシティポイント50万稼ぐことになってます。
かなり数値が高いですね。
ゆっくりやってる自分には達成にはかなり時間かかりそうです。
■ノールペレット(2020/4)
カバンを整理してると”ノールペレット”というアイテムを見かけます。
何に使うかなとネットで調べるとNMを呼び出すアイテムだそうです。
そうだな~NM戦ってみるかなと思い、アルタナエリアに行きます。
ジャグナー森林[S]へワープします。
そういや過去エリアは現代エリアと違い壁などあって迷いやすいでしたね。
ついでにラヴォール村〔S〕前の活動支援本の登録がまだだったのでやっておきます。
(H-11)のテンキー3地点に行きます。
NM出現箇所どこかなと5分ぐらい迷い???地点を発見します。
フェイスを呼びだし早速バトル。
1分ぐらいであっさりと勝利します。
このNM百裂拳を使ってくるみたいですが、
今回は見ることはありませんでした。
■ヘヴィ、呪いではないのに歩いてしまう。(2020/3)
呪いやヘヴィでもないステータス正常なのに、
走れずに歩いてしまう状態があります。
こうゆうときにはキーボードの走る/歩くキーを押した可能性あるかもしれません。
キーボード設定のフルサイズ設定だとテンキーの「/」、
コンパクト設定だとzキーを押すと改善することがあります。
■毛糸作成のスキル上げの思い出。(2018/5)
昔の裁縫スキルあげの思い出です。
拡張がジラートの時あたりの昔話です。
昔の裁縫スキル32付近のスキルあげは合成キットや矢羽根のコースはありませんでした、
羊毛使って毛糸や毛織物を使ってスキル上げをしていました。
毛織物の作成手順は。
1.大羊の毛皮2枚で羊毛に(風のクリスタル)
2.羊毛2つで毛糸に(雷クリスタル)
3.毛糸3つで毛織物(土のクリスタル)
と結構作成手順がありました。
毛織物ひとつで12枚の大羊の毛皮が必要になってきます。
毛皮がたくさん取れる場所はベトーの東側の羊を狩りに行ってました。
そこにいる羊は他のエリアよりも毛皮を落としました。
ジョブは赤サポートシーフで行ってたと思います。
(ついでに獣人からミスリル貨盗んでました。)
シーフでは当時は踊り子のジョブがなく回復の手段が少なかったので使わなかったと思います。
(ブラッディボルトで回復できるのが理解できるのは後から)
羊狩りながらたまにグッダフをミスリル貨幣を盗んでたな。
時々NM見かけたと思いますが、また調べて狩ってみた記事を作ろうかなと思います。
« 【FF11】調理納品 2016年3、4月頃【過去記事ピックアップ】 | トップページ | 【FF11】猛き者たちよ(プロマシアミッション) »
「FF11>合成、採集」カテゴリの記事
- 【FF11】エスカッション(彫金)を受ける、マーズオーブ(2023.07.14)
- 【FF11】高級職人になる(彫金)、マーズオーブ(エスカイトガントレ)(2023.07.10)
- 【FF11】パラス鉱(チョコ堀り)、新ナイズルCP(2023.06.30)
- 【FF11】彫金ギルド指南書、新ナイズルCP(2023.06.28)
- 【FF11】新ナイズルCP(カークソミトン)(2023.06.25)
「FF11>クエスト、ミッション」カテゴリの記事
- 【FF11】マーズオーブ(パルーグハンマー、ニビルカジェル)、戦士AF一式集める(2023.11.17)
- 【FF11】青魔法(コクーン、メタルボディ)を一つのマクロにする(2023.08.31)
- 【FF11】ラーニング(怒りの旋風)、マーズオーブ(2023.08.18)
- 【FF11】ラーニング(バッテリーチャージ)、マーズオーブ(2023.07.20)
- 【FF11】新ナイズルCP(カークソミトン)(2023.06.25)
「FF11>雑記日記」カテゴリの記事
- 【FF11】マーズオーブ(アチウチカプ)、競売価格(幻光結晶)(2023.11.27)
- 【FF11】”破壊のススメ”のマクロ、マーズオーブ(2023.11.23)
- 【FF11】マーズオーブ(安宅切)、バルクルムの太陽砂(2023.11.20)
- 【FF11】マーズオーブ(ライトリーヴァー)、戦士レベル上げ(LV54-69)(2023.11.16)
- 【FF11】マーズオーブ(スタインソール)、LVあげ(戦士45~)(2023.11.14)
« 【FF11】調理納品 2016年3、4月頃【過去記事ピックアップ】 | トップページ | 【FF11】猛き者たちよ(プロマシアミッション) »
コメント