【FF11】新しくなったマーズオーブを試してみる
FF11(PCゲーム)のまったり活動プレイ日記
主にソロプレイの活動を記事にしています。
最近はちびちび活動なので復帰者視点に近い記事になります。
■目次
〇新規記事
・マーズオーブを試してみる
・白LV89レベル上げ
・東方の秘術!(クエスト)
〇過去記事
・フェイス強化クエストの発生条件を調べる。
・風の塊を取りに空へ
■マーズオーブを試してみる
(メインキャラ)
2022年4月のバージョンアップでマーズオーブがちょっと変わったようです。
ジュノ下層のNPCに話し、説明選択肢に
”虹箱”、”使用済みのオーブ”が新たに出てます。
虹箱はまれにでてきて大当たりの箱のようですね。
それと使用済みのオーブは粗品と交換ですね。
早速エミネンス報酬分でBFへ行きます。
残念ながら2箱目でミミックにあたって失敗でした。
使用済みオーブはオレンジジュースをもらえました。
銀チケ使って再度挑戦します。
今回は3箱目で脱出しました。
虹箱はでなかったようですね。
オーブのリサイクルは銅チケでした。
//戦利品//
大舞踏家のカード
大白魔導士のカード
古い袋【白魂石】
大召喚士のカード
//気になる戦利品//
今回は装備品ありませんでした。
カードはAF打ち直し素材ですね。
人への手渡しや売ることもできません。
必要になるまで倉庫キャラで保管ですね。
//オーブのリサイクル//
銅チケット
■白LV89レベル上げ
そろそろサブキャラをLV99にしようと思います。
ダングルフの奥地へ行き、サルやカニ狩りします。
強さは”つよ”ばかりです。
経験値のアップの指輪を使い、LV90に到達します。
気分転換に場所移動してみます。
攻略サイトをみるとそろそろアドゥリンエリアで狩れるらしいね。
早速ケイザックに行きマンドラを調べてみます。
つよさは”とてとて++”でした。
ちょっと戦闘してみましたが、あまりダメージはいらないですね。
デジョンして離脱します。ちょっと早かったかな。
その後は要塞の地下でカブトとコウモリを狩ります。
コウモリはめっちゃリンクしそうですけどリンクしませんでした。狩りやすいですね。
15分ほど戦闘してLV91になったかなとおもったら、LV90のままでした。
限界クエストをこなしてなかったですね。
■東方の秘術!(クエスト)
(サブキャラ:調理職人)
〇メリポ貯め
限界クエスト”東方の秘術!”に必要なメリポを調べます。
必要なメリポ数は10です。
LV90付近だと約2LVぶんの経験値がいりますね。
ガルレージュ要塞の地下に行き、
カブトとコウモリを倒して経験値稼ぎます。
あと5メリポだな~とおもったとき、ボムに絡まれました。
魔法反応したようですね。
つよさはまわりの敵とかわない感じです。
ボムの自爆が発動で戦闘不能になってしまいました。
バファイラで耐性あげてましたが死んでしまいました。
ホームポイントを設定してたジュノに戻り、
再度活動支援本ワープで戻ります。
1時間ぐらいのメリポ稼ぎで10に達成しました。
〇オークの装甲板
宮殿のモーグリに会い、クエストを受けます。
必要なアイテムはオークの装甲板でした。
落とすのはユグホト岩屋のオークと
龍王ランペールの墓の墓のゴブリンが落とすようです。
ユグホト岩屋に行こうかなと思いましたが、
ホームポイントを登録してなかったのですぐに現地に行けずです。
龍王ランペールの墓なら登録してるのでそちらへ向かいました。
ネットを調べると墓のどのゴブでも落とすようですが、
強めのゴブリンがドロップ率が高いようですね。
見つけたゴブリンをどんどん狩っていきます。
エリア中ほどの狩人ゴブリンでドロップしました。
〇10秒当て
ルルデのモーグリに必要なアイテムを渡し、
10秒当てのミニゲームが始まります。
1回目はタイミングがちょっと遅くて失敗です。
2回目で成功しました。
少し難しめのミニミニゲームでしたね。
ここのイベントにでてくるタルタルは
モンクのジョブをやってる人には有名人だったようですね。
帯クエでお世話になるそうです。
上限がLV95となりました。
このあと少し要塞で経験値あげしてきました。
LV92ぐらいになれば場所移動ですね。
〇ここから過去投稿記事をピックアップしました。
仕様変更、アイテム価値など現在と変化してるところがあります。
------------------------------
■フェイス強化クエストの発生条件を調べる。(2018/5)
2018年5月のバージョンアップでフェイスのILを強化するクエストが追加されました。
バージョンアップが行われました!
エミネンス・レコードにフェイスを強化する目標が登場! https://t.co/uOEzlPb0GX #FF11 pic.twitter.com/9tqeHWJiFJ
— FINAL FANTASY XI (@FFXI_JP) 2018年5月10日
強化クエスト「絆パワーですわ!」発生条件をネットで調べると。
・クエスト「「無知」でうつろにしろ」をコンプリートしている。
・だいじなもの「ジョブブレーカー」所持している。
・フェイスの習得数が86以上になっている
「「無知」でうつろにしろ」クリアはArk Angelのフェイス5体を揃えてることになりますね。
私は5体揃えてないのでクエスト発生しないようです。
Ark Angel取得クエストの発生条件が少し複雑で詳しくは用語辞典の(エミネンス・レコードクエスト3)で書かれてます。
■風の塊を取りに空へ(2015/10)
木工のスキルあげに風のクリスタルが必要になり空(ル・オンの庭)へ、ジラートミッションを進めれば行けるエリアです。
空エリアは天候関係なく常にエレメンタルが沸いています。
ホームポイントは#1番
POSはI-5付近に3匹エレがいます。 魔法を使うと魔法感知のモンスターが絡まるので注意です。
いくつか風の塊を取りクリスタル化して、木工合成の材料として使用しました。
« 【FF11】タブナジア侯国騎士団(クエスト) | トップページ | 【FF11】マーズオーブ報酬メモ 3箱成功×7 2022.4 »
「FF11>初心者向け」カテゴリの記事
- 【FF11】モグロッカー使用可能にするため天晶堂入会する(2022.06.20)
- 【FF11】インビジ、スニーク使えるために白魔LVをあげる。(2022.06.19)
- 【FF11】星唄ミッションを進め、ホームポイント間ワープ代を安くする(2022.06.17)
- 【FF11】サポジョブ取得とジュノへ徒歩歩き(倉庫キャラ育成)(2022.06.01)
- 【FF11】新しくなったマーズオーブを試してみる(2022.04.06)
「FF11>クエスト、ミッション」カテゴリの記事
- 【FF11】モグロッカー使用可能にするため天晶堂入会する(2022.06.20)
- 【FF11】星唄ミッションを進め、ホームポイント間ワープ代を安くする(2022.06.17)
- 【FF11】フェイス(シャントット)(2022.06.11)
- 【FF11】”みっつの道”テンゼンルート(ミッション)(2022.06.05)
- 【FF11】”みっつの道”ルーヴランスルート(ミッション)(2022.05.22)
「FF11>マーズオーブ」カテゴリの記事
- 【FF11】マーズオーブの戦利品 2022.6その2 3箱開け×1(2022.06.10)
- 【FF11】マーズオーブの戦利品 3箱開け×2 2022.6(2022.06.08)
- 【FF11】マーズオーブ3勝の戦利品 2022.5(2022.05.23)
- 【FF11】マーズオーブ 2022.5(2022.05.14)
- 【FF11】ディードの報酬でマーズオーブをもらう 2022.4(2022.04.11)
« 【FF11】タブナジア侯国騎士団(クエスト) | トップページ | 【FF11】マーズオーブ報酬メモ 3箱成功×7 2022.4 »
コメント