部屋で冷たい飲み物が飲める小型家電 THANKO「USB CanCooler」をちょっと使ってみた
夏が近づいていきました。
部屋に冷たいドリンク置いときたいなと感じ。
アマゾンで”THANKO 缶をキンキンに保冷「USB CanCooler」USBCANCL”を購入しました。
ちょっと使ってみた感想です。
〇電源
電源はUSBタイプCでモバイルバッテリーからでも作動します。
〇騒音
普通の扇風機の弱程度の音がします。
〇使える缶・ペットボトル
(使えたもの)
コーヒー缶
ポカリ 500ml
太さが標準的なお茶のペットボトル
午後の紅茶・無糖 500ml
お~いお茶 350ml、280ml
(ホット対応のはだめでした。)
(使えなかったもの)
ほとんどのペットボトルのお茶が太めに作られてるので装置にはまりませんでした。
またプライベートブランドの小型のお茶でも底が四角なものは使えませんでした。
〇普通に冷えるまで。
常温から冷えるまで2時間程度でしょうか。
冷蔵庫から一旦冷やして入れるのがよさそうです。
冷たさはキンキンではないが、冷たく飲める感じでした。
アマゾンの画像のキンキンさの表現はオーバー気味のような感じします。
« 【FF11】20 周年記念放送を少し見てみる。 | トップページ | 【FF11】マーズオーブ 2022.5 »
「雑記」カテゴリの記事
- 【FF11】河の流れを読む極意(クエスト)(2024.05.25)
- 【FF11】マーズオーブ、クリムゾンチェスト(2024.05.20)
- 部屋で冷たい飲み物が飲める小型家電 THANKO「USB CanCooler」をちょっと使ってみた(2022.05.11)
- 【雑記】steamをテーマにしたブログ立ち上げ(2017.12.01)
- FF11をプレイし始めた頃の思い出(2017.11.08)
コメント