【FF11】”みっつの道”ルーヴランスルート(ミッション)
FF11(PCゲーム)のまったり活動プレイ日記
主にソロプレイの活動を記事にしています。
最近はちびちび活動なので復帰者視点に近い記事になります。
■目次
〇新規記事
・”みっつの道”ルーヴランスルート
■”みっつの道”ルーヴランスルート
(サブキャラ:調理職人)
プロマシアミッションを進めていきます。
今回やるのは”みっつの道”でルーヴランスルートを進めていきます。
〇汝の罪は、南方の伝説
礼拝堂にあったアル・タユについて進めていきます。
タブナジア地下道でデスパシェールに会い、
その後ウィンダス森の区に行き、ミスラの族長に会います。
ここらへんは戦闘なしでイベントが進みます。
〇名捨て人ふたり
プルゴノルゴ島へ向かいます。
ウォンテッドワープできるかなとおもってたら無いようです。
ヴォイドウォッチ経由でいけるらしいですが、
ワープの条件が満たしていません。
ワープ無しでいくことになりました。
マウラからマウントに乗り、ビビキー湾に行き乗船場へ。
乗船場へつくとあと2分ぐらいで島行の船がくるそうです。
島へはヴァナ1日に2便しかないので運よかったですね。
船に乗り5分程度でプルゴノルゴ島に到着。
かなり久しぶりにきましたね。
前は釣り図鑑を埋めにやってきたんだったかな。
島の南端にあるウォーマシンを調べイベント発生。
ここもバトルはありませんでした。
〇なにゆえにその子は
ルーヴァランスが「おそらくウィンダスの博士が……」と言っていたので、
ウィンダス石の区のヨランオラン博士に会います。
プロマシアの像には北グスタベルクの土も付着してたそうです。
その後ムバルボロス奥のBFに向かいますが、
そのままソロでは到達できません。
ウルガラン山脈入り口いいる黒虎を倒し、スノーリリーを手に入れます。
5~10分程度狩りして手に入れることができました。
十分な数の黒虎がいるので沸き待ちはありませんでした。
ムバルポロス旧市街(K-10)行き、ゴブリンNPCにスノーリリーを渡し、BF前にワープします。
BFバトルをする前にホームポイトを登録します。
準備できしだいBFに突入します。
敵はモブリン4体とバグベア1体です。
LV99の白で余裕で勝てました。
バグベアだけ体力あり削るのちょっとかかったかな。
〇永いお別れ
バストゥークのシドに会いイベント。
ガルカのジャボスが来る予定だったが、
街の騒ぎがあり戻ったそうです。
またムバルポロスのBFへ行きます。
この時黄金のカギが必要です。
新市街のゴブリンを倒し手に入れました。
すぐにはドロップせず15分ぐらいかかったかな。
対象ゴブリンは用語辞典”黄金のカギ”を参照に戦いました。
BFに黄金のカギをトレードしイベント。
その後大工房のシドに会いイベント。
これにてルーヴァランスルートは終了です。
残りウルミア、テンゼンの2ルートです。
« 【FF11】ファミ通で20周年特集記事。電撃の旅団もあり。 | トップページ | 【FF11】マーズオーブ3勝の戦利品 2022.5 »
「FF11>クエスト、ミッション」カテゴリの記事
- 【FF11】アトルガンに行きモグロッカーを使えるようにする(2022.06.25)
- 【FF11】モグロッカー使用可能にするため天晶堂入会する(2022.06.20)
- 【FF11】星唄ミッションを進め、ホームポイント間ワープ代を安くする(2022.06.17)
- 【FF11】フェイス(シャントット)(2022.06.11)
- 【FF11】”みっつの道”テンゼンルート(ミッション)(2022.06.05)
« 【FF11】ファミ通で20周年特集記事。電撃の旅団もあり。 | トップページ | 【FF11】マーズオーブ3勝の戦利品 2022.5 »
コメント