【FF11】お試しサルベージ(その2)
FF11(PCゲーム)のまったり活動プレイ日記
主にソロプレイの活動を記事にしています。
難しいバトルはあまりせずにゆるめヴァナ生活しています。
■目次
・お試しサルベージ(その2)
■お試しサルベージ(その2)
(メインキャラ)
ネットで調べてるとサルベージでアレキを稼ぎ金策するとみかけます。
ちょっと気になるので行ってみることにしました。
挑戦する場所は”バフラウ遺構-II”です。
BFにはいってすぐのところのワモーラ幼虫を倒してみます。
しかし、回復する手段がなく戦闘不能になってしまいました。
再挑戦してみます。
今回のジョブは獣さぽ踊で行きます。
//1層目//
BFはいってすぐのポールにタッチします。
選択できるものをどんどん解除していきます。
特に”サポートジョブ”、”アビリティ禁止”、”メインとサブウェポン”。
この3つの解除で踊ってHP回復することができるようになりました。
ポールのある部屋は東と西二つの方向がありますが、
今回は東方向へとすすんで行きます。
しばらく歩いてると赤トンボのモンスターがいました。
赤トンボとタイマンで戦い、2分ぐらいで勝利します。
勝利時装備禁止のいくつかの部位が解除されました。
遭遇するモンスターと戦って勝利すれば、
制限されてたモノが解除されていくようです。
その後、モブリンを発見し討伐してみます。
倒すと汁ペット用具が装備できるようになり、ペットを呼び出すことができました。
2匹目のモブリンを倒すと、モブリンが出現します。
戦ってみると少し体力があるモブリンぽいですね。
討伐すると図案が戦利品にはいります。
どうやらザコを倒すと中ボスが出現するようです。
マップ中央にいくと転送装置を発見します。
乗って使用してみると2層へと行きました。
//2層目//
しばらく歩いてるとトロールを発見倒していきます。
ここでも中ボスが出現し、倒すと図案が手に入りました。
//3層目//
ここではギアがいます。
ギアは結構います。
近づくと襲ってきますね。
新ナイズルでは倒したりするとペナルティがあったので途中から無視していきました。
//4層目//
ここもギア、チャリオット、ロポットみたいなのがいます。
わいた中ボスのロボットみたいなのを倒してみます。
戦利品の木綿の巾着【金緑石】が手に入りました。
巾着を使ってみるとアレキが16個ぐらいはいってました。
中ボスを倒すとたまにアレキ巾着手に入るのかな。
//5層目//
ボスっぽい部屋にはいります。
すると大きな鏡があり光りだすとケルべロスが出現しました。
倒すと”ネイトクラウン”が戦利品にはいります。
どうやらこれで終わりのようです。
//バトル終了//
前の層にもどりたいなと近くの転送装置に乗ってみます。
しかし、BFの外に出てしまいました。
これで完全に終わりですね。
思ってたよりアレキ収穫なかったなと攻略サイトを見返します。
するとギアの所で倒しまくって、3連ギア出現させてアレキ稼ぐみたいですね。
//感想//
最初のところでダンスでHP回復できるようになれば、
サルベージの探索は結構楽になりますね。
あとは何度も行ってアレキの稼ぎ方を覚えていければなと思います。
« 【FF11】お試しサルベージ、マーズオーブ(サイクロスマニラ) | トップページ | 【FF11】お試しバフラウ遺構-II(3回目)、マーズオーブ(アバタラスロップス) »
「FF11>バトルコンテンツ」カテゴリの記事
- 【FF11】狩人AF(胴・両脚)宝箱探し、茸山伏(キャンペーン)(2022.12.26)
- 【FF11】旧ナイズル(2022.12.その1)、マーズオーブ(嫌われた冠)(2022.12.23)
- 【FF11】お試しバフラウ遺構-II(4回目)、マーズオーブ(2022.12.17)
- 【FF11】お試しバフラウ遺構-II(3回目)、マーズオーブ(アバタラスロップス)(2022.12.14)
- 【FF11】お試しサルベージ(その2)(2022.12.13)
« 【FF11】お試しサルベージ、マーズオーブ(サイクロスマニラ) | トップページ | 【FF11】お試しバフラウ遺構-II(3回目)、マーズオーブ(アバタラスロップス) »
コメント