« 【FF11】ゴブ箱:2016/10(再編集) | トップページ | 【FF11】ゴブ箱:2016/12(再編集) »

2023年3月26日 (日)

【FF11】ゴブ箱:2016/11(再編集)

FF11(PCゲーム)のまったり活動プレイ日記

主にソロプレイの活動を記事にしています。

難しいバトルはあまりせずにゆるめヴァナ生活しています。

■目次

・ゴブ箱

・マネキンパーツ集め



■ゴブ箱

過去投稿したゴブ箱記事で

気になったアイテムをピックアップし、再編集していきます。

今回は2016年11月分をまとめていきます。

アイテムの感想はほぼ当時のままにしています。

***ダイヤルキー#SP***

【トロピカルカクタス】

Ws000001

砂丘には結構行ってましたが初めて見るアイテムです。

モグガーデンのクエストに必要なアイテムみたいですね。

【ダシャバタラサシェ】

Ws000001

空翠のユグ準結晶を持ってるとINV.ワークスで交換できる品です。

これより性能がいいエミネンスサシェが手軽に手に入るのでいまでは使うことはなさそうです。

3国の下取りNPCで引き取ってくれます。

Ws000003

【カーナルトルク】

Ws000001

エスカ-ルオンのNMの戦利品。

3国の下取りNPCにポイント交換可能で600ポイントでした。

Ws000005

【フリアコート】

Ws000001

Ws000003

見た感じアビセアで取れる装備かなとおもったら、合成や錬成を使って取れる装備みたいですね。

調べてみたら作成するのにちょっと複雑みたいです。

フリアコート(用語辞典)

***通常ダイアル:スペシャル***

【地竜汁】

Ws000002

トード族を呼び出す、低レベル向けの呼び出しペットアイテムです。

読み方どうよむのかなとおもったら、「じりゅうじる」とそのままで読めばいいみたいですね。

【キトロン】

Ws000002

現実世界ではレモンに相当する食材みたいですね。レシピもいろいろあり、ジュースにするとヤグドリより効果が高いみたいですね。

【ポークカツ丼】

Ws000002

豚のモンスターおもいつかないな~とおもったら。

あまり行ってないエスカエリアのモンスターからドロップするみたいですね。

レシピスキル99の調理合成品なのでなかなか作れない一品ですね。

【降魔の油】

Ws000002

ジュノクエスト「消えた銀星号」で必要なアイテムみたいですね。

特定のグッタフからドロップするみたいですが、ドロップ率が渋くて結構根気がいるみたいですね。

【ドワーフレモラ】

Ws000001
FF11にはドワーフの種族はなかったようなと思ったら魚ですね。

アドゥリン地方のウォーの門で釣れるみたいです。

■マネキンパーツ集め

マネキンがもらえるクエストがあります。

クエスト名は”呪われた人形”でマウラのクエストです。(用語辞典

これはマネキンの5パーツを集めてマウラのNPCに渡してクリアとなります。

マネキンのパーツのうちマネキンボディだけ、

今でもソロでバトルで取るのは難しいかなと感じます。

マネキンのパーツはバザーで買うことができますが、

普段はなかなか見かけないと思います。

しかし、マネキンパーツを見かけることが多い時期があります。

モグガーデンのキャンペーン時に海岸でマネキンパーツをまれに拾うときができ、

それをバザーで売る人がいます。

その時期をねらってマネキンパーツ集めをしてみてもいいかもしれませんね。


« 【FF11】ゴブ箱:2016/10(再編集) | トップページ | 【FF11】ゴブ箱:2016/12(再編集) »

FF11>ゴブリンの不思議箱」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【FF11】ゴブ箱:2016/10(再編集) | トップページ | 【FF11】ゴブ箱:2016/12(再編集) »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

権利表記

  • DQ10
    このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。 この動画は株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物を利用しております。 また、動画に使用されている楽曲は有限会社スギヤマ工房が権利を所有する著作物です。当該動画の転載・配布は禁止いたします。 (C)2012, 2013 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
  • FF14
    Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
  • FF11
    Copyright (C) 2002-2012 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.