【FF11】”破壊のススメ”のマクロ、マーズオーブ
FF11(PCゲーム)のまったり活動プレイ日記です。
■目次
・マーズオーブ
・戦士LV68レベル上げ
・”破壊のススメ”のマクロ
・Simurgh(エミネンス)
・競売価格(空蝉の術:弐)
■マーズオーブ
マーズオーブに挑戦し、3箱あけて脱出しました。
//報酬//
・胴具の破片:赤
・面具の破片:風
・大舞踏家のカード
・ドゥンの肚皮
//感想//
今回はIL119の武器防具はでませんでしたね。
そのかわり”胴具の破片:赤”は競売60万ギルで、
”面具の破片:風”は10万ギルと結構な価格で取引されてますね。
■戦士LV68レベル上げ
サブキャラの戦士LV68を上げていきます。
今回の狩場はツェールン鉱山。
バストゥーク鉱山区からすぐですね。
ねらうのはコウモリとミミズです。
ちょっと両手斧のスキル不足でなかなか当たらなかったので。
エミネンスの報酬品”破壊のススメ”であげていきました。
LV75ぐらいまで上げて次の狩場へと移動します。
■”破壊のススメ”のマクロ
(サブキャラ:調理職人)
戦士のレベル上げをしてて、
両手斧が命中しにくくなりました。
おそらくスキル不足でしょう。
エミネンスの景品で”破壊のススメ”をもらい、
マクロ作って上げていきます。
■Simurgh(エミネンス)
数日前、戦士AFの宝箱探しでNM”Simurgh”と遭遇しました。
戦士LV72+フェイスで挑んだところ、
あともうちょいのところで全滅しました。
数日後、エミネンス目標もあるので
青ILV119にジョブチェンジし再戦しました。
あいかわらずNM放置されてますね。
昔は取り合いの多いNMでした。
//戦利品//
20,000ギル
リレイザー
バイルエリクサー
アルカナブレイカー
■競売価格(空蝉の術:弐)
昔は高価な魔法だったけど
今はどんな競売価格かなと調べてみます。
今回は”空蝉の術:弐”。
価格は2万ギル程度で在庫が8ぐらいでした。
BFキャンペーンででてくるので
かなり安くなりましたね。
« 【FF11】マーズオーブ(安宅切)、バルクルムの太陽砂 | トップページ | 【FF11】マーズオーブ(アチウチカプ)、競売価格(幻光結晶) »
「FF11>雑記日記」カテゴリの記事
- 【FF11】チャチャルンの夷袋(2025)(2025.01.09)
- 【FF11】ジュノ下層で釣りをやってみる(2025.01.01)
- 【FF11】オオモリナマズを釣ろうとしたが(2024.12.23)
- 【FF11】じゃまなマウスポインターを消す、マーズオーブ(バズテヴィアの針)(2024.08.22)
- 【FF11】ペリカンリング交換、マーズオーブ(2024.06.20)
「FF11>マーズオーブ」カテゴリの記事
- 【FF11】折れた太公望の釣竿を購入、マーズオーブ(来光包、エスカイトグリーヴ)(2024.12.29)
- 【FF11】フィッシュランキングでペリカンリングをもらう、マーズオーブ(ダークマター)(2024.12.26)
- 【FF11】”オオモリナマズ”再度挑戦して釣れた、マーズオーブ(ニビルスタッフ)(2024.12.24)
- 【FF11】にんにくせんべい、マーズオーブ(パデシンスロップス)(2024.12.20)
- 【FF11】枯れずの太陽(クエスト)、マーズオーブ(2024.08.24)
« 【FF11】マーズオーブ(安宅切)、バルクルムの太陽砂 | トップページ | 【FF11】マーズオーブ(アチウチカプ)、競売価格(幻光結晶) »
コメント