« 【FF11】チョコボチェアII(2023年11月のログインポイント景品) | トップページ | 【FF11】召喚士が導入されたころ(思い出話) »

2023年11月 7日 (火)

【FF11】マンドラゴラ(思い出話)

FF11(PCゲーム)での思い出話などを書いていきます。

■目次

・マンドラゴラ

・トカゲの皮

・ダボイのLVあげ

・クフィムのプギル族

・ブブリムからはいるシャクラミの地下迷宮

・赤盾

・バリスタ優勢時のBGM

・ブレンナー



■マンドラゴラ

マンドラゴラの戦闘は結構戦いやすく、

結構LVあげの対象になってました。

範囲技の睡眠がちょっとやっかいですね。

ただ忍者盾は苦手でした。

マンドラゴラは格闘タイプらしく、

空蝉の術がすぐはがれてしまいました。

カザム出口やボヤーダ樹の戦闘が苦手でしたね。

■トカゲの皮

自分は革細工の合成スキルをあげてないですが、

LSの知り合いが、トカゲの皮をなめして金策してたそうです。

よくダボイにいってトカゲを狩ってたそうです。

■ダボイのLVあげ

ジラートが出る前はダボイのオークが結構LV上げの狩場となってました。

オークの戦利品は装備品がでるので

それを売って金策にもなりました。

ジラート発売日のアップデートで

オークの体力が上がり、LV上げの狩場ではなくなりました。

■クフィムのプギル族

LV26あたりで、クフィムの魚プギル族を狩ってました。

デルクフの塔前でキャンプをし、北側の海岸へ釣りに行きました。

思えば結構距離がありますね。

取り合いもあったので、

もうひとつ奥の海岸まで取りに行ってた時がありました。

夜はボギーが沸くのでちょっと怖わかったです。

■ブブリムからはいるシャクラミの地下迷宮

LV30のあたりで知り合い仲間だけでLVあげ行くことになりました。

どこか変わったところ行きたいねの話になり、

ブブリムからはいるシャクラミの地下迷宮に行きました。

はいってすぐにいるクロウラー族を狩り、

続いてゴブリンを狩りました。

ただゴブリンはリンクしやすく、全滅してしまうこともしばしば。

マウラをホームポイント設定して復活したような気がします。

■赤盾

赤魔道士でレベル上げしてた時、

赤盾でしてくださいのPTお誘いがありました。

赤さぽ戦士でファランクスの魔法でできるとのこと

実際クロウラーの巣のサソリでやってみましたが、

自分のプレイヤースキルが低いのか、すぐ戦闘不能になりました。

HPが一気に減るデスシザースも結構怖かったです。

■バリスタ優勢時のBGM

昔は対人戦バリスタが結構流行ってました。

BGMは通常時と優勢時の2種類があり、

特に優勢時のBGMがお気に入りです。

今ではバリスタはほとんどやらないので聞けず。

プロマシアのサントラCDから聞いてます。

■ブレンナー

対人戦にはブレンナーがあります。

ジュノ上層から開催場所に行くことができ。

公式試合やプライベート試合とかできました。

知り合いと試しに行きましたが、

あんまりいい評判は無かったなと思います。

他のサイトを見てみるとダメージ検証の場として使われたみたいですね。


« 【FF11】チョコボチェアII(2023年11月のログインポイント景品) | トップページ | 【FF11】召喚士が導入されたころ(思い出話) »

FF11>昔話」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【FF11】チョコボチェアII(2023年11月のログインポイント景品) | トップページ | 【FF11】召喚士が導入されたころ(思い出話) »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

権利表記

  • DQ10
    このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。 この動画は株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物を利用しております。 また、動画に使用されている楽曲は有限会社スギヤマ工房が権利を所有する著作物です。当該動画の転載・配布は禁止いたします。 (C)2012, 2013 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
  • FF14
    Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
  • FF11
    Copyright (C) 2002-2012 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.