【FF11】サイレスが少し高めの取引、マーズオーブ
FF11(PCゲーム)のまったり活動プレイ日記です。
ページの前半はFF11関係を書いていき、後半はFF11以外の記事を書いていきます。
■目次
〇FF11
・サイレスが少し高め
・マーズオーブ
〇レトロゲーム
・”バーチャレーシング”初級ゴール
■スポンサードリンク
■サイレスが少し高めの取引
カバンを整理したら、魔法のサイレスがあります。
シーフの低レベル上げしたときのゴブリンからの戦利品です。
既に覚えてるので競売にだします。
取引履歴をみると2万ギルぐらいですね。
思ってたより少し高めですね。
■マーズオーブ
マーズオーブに挑戦します。
今回は3箱あけて脱出します。
//報酬//
・ハハヴァの鎧殻
→競売2万ギルあたりの取引
・大武士のカード
・大風水士のカード
・箱【色褪せた鱗】
//感想//
今回の装備品は無しでした。
ハハヴァの鎧殻は在庫20もあったので、
減っていくまで所持しておこうかなと思います。
■スポンサードリンク
ここからFF11以外の記事を書いていきます。
■”バーチャレーシング”初級ゴール
スイッチのレースゲーム”バーチャレーシング”をプレイ。
ハンドル操作はアナログスティックではなく、
プロコンのジャイロ操作で傾けて操作していきます。
最初はうまく操作できませんでした。
プロコンを横にして操作ではなく、
ハンドルのように立ててプレイするとうまく操作できました。
何度も繰り返してプレイして、ようやく初級ゴールしました。
インターネットランキングを見るとだいぶ下の所ですね。
何度も繰り返して少しずつ上位に上がりたいと思います。
プロコンのジャイロ操作でやっと初級ゴール。 pic.twitter.com/QfeLyGNvh1
— 銀べい (@ginbee22) June 8, 2024
■スポンサードリンク
■PCコントローラ(Amazon)
« 【FF11】マーズオーブ(ニビルシールド) | トップページ | 【FF11】マーズオーブ(ニビルタバル) »
「ゲーム(任天堂系)」カテゴリの記事
- 【FF11】サイレスが少し高めの取引、マーズオーブ(2024.06.12)
- ”ファミコン ディスライター”の思い出【ネットさんぽ】(2021.09.20)
- 【ネットさんぽ】”アイスクライマー”ディスクシステム版の特徴(2021.09.19)
- [メトロイド]メインシリーズ軽く振り返り(2021.07.30)
- 【FF11】山串製作(2003年の頃の思い出)(2021.07.22)
「FF11>雑記日記」カテゴリの記事
- 【FF11】チャチャルンの夷袋(2025)(2025.01.09)
- 【FF11】ジュノ下層で釣りをやってみる(2025.01.01)
- 【FF11】オオモリナマズを釣ろうとしたが(2024.12.23)
- 【FF11】じゃまなマウスポインターを消す、マーズオーブ(バズテヴィアの針)(2024.08.22)
- 【FF11】ペリカンリング交換、マーズオーブ(2024.06.20)
「FF11>マーズオーブ」カテゴリの記事
- 【FF11】折れた太公望の釣竿を購入、マーズオーブ(来光包、エスカイトグリーヴ)(2024.12.29)
- 【FF11】フィッシュランキングでペリカンリングをもらう、マーズオーブ(ダークマター)(2024.12.26)
- 【FF11】”オオモリナマズ”再度挑戦して釣れた、マーズオーブ(ニビルスタッフ)(2024.12.24)
- 【FF11】にんにくせんべい、マーズオーブ(パデシンスロップス)(2024.12.20)
- 【FF11】枯れずの太陽(クエスト)、マーズオーブ(2024.08.24)
コメント