【大航海時代online】名細工師の遺品(リスボン:冒険クエスト)
主にゲーム関係あたりのミニ記事をいくつか書いていきます。
■目次
〇大航海時代online
・【海on】名細工師の遺品(リスボン:冒険クエスト)
・【海on】南大西洋入港許可をもらう
・【海on】良港の産地(ロンドン:冒険クエスト)
・【海on】カナリア諸島の大きい島(リスボン:冒険クエスト)
■スポンサードリンク
■【海on】名細工師の遺品(リスボン:冒険クエスト)
(体験版アウント)
移動には時間かかりますが、ソロ活動しやすいオンラインゲーム。
大航海時代onlineの活動をしていきます。
リスボンで冒険クエストを探していると、
財宝鑑定スキルに関するクエストがでてきました。
クエスト名は "名細工師の遺品”です。
アムステルダムの細工師の遺品を調べるクエストだそうです。
出航してアムステルダムの街に行きます。
街の工房職人から話を聞きます。
どうやらアントワープの教会にあるそうです。
アントワープの教会に行き、探索します。
すると”金とサファイアのからくり時計”を発見します。
遺品は時計だったんですね。
これにてクエスト完了です。
■【海on】南大西洋入港許可をもらう
(体験版アウント)
ロンドンで用事をすましてると王宮から呼び出しがありました。
ストーリーの進行かなとかおもいつつ行ってみます。
王宮の門番に話すと南大西洋入港許可をもらえることになりました。
これでアフリカの西側に行くことができますね。
すぐに行くことはないと思いますが、
冒険クエストあたりで行きそうですね。
■【海on】良港の産地(ロンドン:冒険クエスト)
(体験版アカウント)
ロンドンで冒険クエストを探していると、地理に関係するクエストがでてきました。
クエストは”良港の産地”で難易度は★2です。
どうやらベルゲンあたりを調べるみたいです。
ベルゲンはこのキャラでは行ったことないのでどのあたりなのか調べてみます。
オスロから西のスカンジナビア半島西側にある街ですね。
早速行ってみます。
現地では海と陸とがいくつかのギザギザの湾になってて
街が見つかるかどうか心配でしたが、なんとか見つけることができました。
ベルゲンに着き船大工から話を聞きます。
ここからちょっと北あたりで視認すればいいみたいですね。
(216.1875)付近で視認をすると”フィヨルド”を発見しました。
昔ファミコンのゲームで”フィヨルド”の単語を聞いたことありますが、
ここの地理のことを言ってたんですね。
これにてクエスト完了です。
■【海on】カナリア諸島の大きい島(リスボン:冒険クエスト)
(体験版アカウント)
リスボンで冒険クエストを探していると、
ラスパルマスでの地理調査に関係するクエストがでてきました。
クエスト名は”カナリア諸島の大きい島”です。
そこの地域の街の開拓で火山の心配があるのでその調査のようです。
ラスパルマスはPVPができる危険地域です。
ちょっと怖いけど受けてみます。
ラスパルマスの酒場と出航所で情報を聞きます。
調査地域は東にある島のようです。
早速出航し観察スキルを使います。
するとすぐ東の島にポイントがでてきました。
座標(15541.3666)に行き視認スキルを使います。
すると”フェルテベントゥラ島”を発見しました。
これにてクエスト完了し、リスボンで報告しました。
難しめのクエストかなとおもいましたが、楽にいけましたね。
このフェルテベントゥラ島をウィキペディアで調べてみると
サーファーのメッカになってるそうですね。
■スポンサードリンク
■PCコントローラ(Amazon)
« 【FF11】サルタバルタでクロウラーの毒で戦闘不能(昔話) | トップページ | 【大航海時代online】アフリカの最西端(リスボン:冒険クエスト) »
「大航海時代オンライン」カテゴリの記事
- 【大航海時代online】アフリカの最西端(リスボン:冒険クエスト)(2025.02.10)
- 【大航海時代online】名細工師の遺品(リスボン:冒険クエスト)(2025.02.02)
- 【大航海時代online、DQ10】サブキャラの整理 2025.1(2025.01.20)
- 【FF11】折れた太公望の釣竿を購入、マーズオーブ(来光包、エスカイトグリーヴ)(2024.12.29)
- 【FF11】フィッシュランキングでペリカンリングをもらう、マーズオーブ(ダークマター)(2024.12.26)
« 【FF11】サルタバルタでクロウラーの毒で戦闘不能(昔話) | トップページ | 【大航海時代online】アフリカの最西端(リスボン:冒険クエスト) »
コメント