【スカイリム旅日記】ドラゴン戦”ナハグリーヴ”と初戦闘
散歩が楽しいオープンワールドのゲーム。
スカイリム(LE)steam版をまったりプレイしていきます。
MODなしのバニラで歩き回ってみます。
■目次
・前回までのプレイ日記
・ドラゴン戦”ナハグリーヴ”と初戦闘
・ホワイトランでドラゴンの骨を売る
・エズバーンを発見
■現在の状態
(中断しているメインクエスト)
・アルドゥインの壁
(従者)
・リディア
・バルバス
■前回までのプレイ日記
ホワイトランからロリクステッド方面に歩いてると、
崩れ落ちたファング洞窟を発見しました。
探索すると吸血鬼が襲ってきました。
吸血鬼を退治後、宝箱を開けて脱出します。
洞窟の大きさは小規模でした。
■広告
■ドラゴン戦”ナハグリーヴ”と初戦闘
ロリクステッド方面に続く道を歩いていきます。
村に近づいたかなと思ったら、
前方の上空にドラゴンがうろうろしています。
かなり気になりますが、村方面に進んでいきます。
しばらくしてロリクステッドの村に到着しました。
その時上空にいたドラゴンが襲ってきました。
ドラゴンは火を吐き、近くの衛兵が燃えあがっています。
ドラゴンの名前は”ナハグリーヴ”で初めてみます。
上空をうろうろしながら火を吐き、なかなか地上に降りてきません。
弓と魔法で攻撃します。
戦闘開始から3〜5分後やっと地上におりました。
一気に攻撃し、倒すことができました。
辺りをみると村人3人がやってきてドラゴンの死体に驚いています。
ドヴァキンはドラゴンソウルを吸収し、骨を拾います。
重量の問題でどこかで骨を売らないといけませんね。
近くの宿屋へいってみます。
ここは食料品の取り扱いで骨を売ることができませんでした。
また新しい情報もありませんでした。
■ホワイトランでドラゴンの骨を売る
重量の問題でドラゴンの骨をなんとかしないといけませんね。
ホワイトランへ高速移動します。
深夜の0時ぐらいですが、街の人はそこそこ歩いてますね。
マイホームへ行き、朝まで睡眠を取ります。
ベレソアの雑貨店に行き、ドラゴンの骨を売ります。
すべて売った時、ベレソアの残金が700ゴールドぐらいになってました。
他の街での売却も考えないといけませんね。
回復薬を購入後、ロリクステッドへ高速移動します。
■エズバーンを発見
ロリクステッドから北方向の道を進んでいきます。
ふと道のそばにある倒木に老人が立っています。
近づくとその老人はエズバーンでした。
メインクエスト(アルドゥインの壁)にでてくる老人ですね。
2年前に書いた日記からずっとそこにいたんですね。
ちょっとあたりを見渡してたら、エズバーンが消えてました。
クエストの目標地点に移動したのかな。
ずっと前から倒木でひっかかってその位置にいるなぁ。メインクエスト進めたら消えるかな。#スカイリム pic.twitter.com/mSaYxczqg3
— 銀べい (@ginbee22) February 23, 2025
■まとめ
・ロリクステッドの村で”ナハグリーヴ”という名のドラゴンと戦いました。
・ロリクステッドの村北の枯れ木近くでエズバーンがいました。
■スカイリム関連(Amazon)
・The Elder Scrolls V: Skyrim SPECIAL EDITION【PS4】
・The Elder Scrolls V: Skyrim(R) 【Switch】
・【ホリ】EDGE301 ゲーミングパッド【PC用・Xinput対応】
・Logicool G ゲームパッド コントローラー F310r
■広告
« 【スカイリム旅日記】崩れ落ちたファング洞窟 | トップページ | 【スカイリム旅日記】発見”ブロークン・タワー要塞”、”カースワステン” »
「スカイリム」カテゴリの記事
- 【スカイリム旅日記】クエスト”アルドゥインの壁”⇒フォースウォーンの野営地に到着 (2025.03.06)
- 【スカイリム旅日記】カースワステン村の裏側探索(2025.03.02)
- 【スカイリム旅日記】発見”ブロークン・タワー要塞”、”カースワステン”(2025.02.23)
- 【スカイリム旅日記】ドラゴン戦”ナハグリーヴ”と初戦闘(2025.02.21)
- 【スカイリム旅日記】崩れ落ちたファング洞窟(2025.02.18)
« 【スカイリム旅日記】崩れ落ちたファング洞窟 | トップページ | 【スカイリム旅日記】発見”ブロークン・タワー要塞”、”カースワステン” »
コメント