« 【FF11】クロウラーを狩る者(VBD) | トップページ | 【FF11】ログインポイントで”釣り人弁当”をもらう(2025年5月) »

2025年5月22日 (木)

【FF11】連絡船に乗って(VB)、マーズオーブ

主にゲーム関係あたりのミニ記事をいくつか書いていきます。

■目次

〇FF11

・【FF11】連絡船に乗って(VB)

・【FF11】灯台もと暗し(クエスト)

・【FF11】マーズオーブ

〇DQ10

・【DQ10】性格診断


■スポンサードリンク


■【FF11】連絡船に乗って(VB)

Ws000050_20250522090001

FF11のカムバックキャンペーンで様子見で復帰しました。

ちょうどヴァナ・バウトが開催中です。

簡単にこなせそうな項目をやってみます。

今回は”連絡船に乗って”です。

内容はセルビナ-マウラ間の連絡船に乗り、

釣りでバストアサーディンまたはキュスを合わせて15匹釣ることが課題です。

早速マウラへホームポイントワープします。

丁度16:00発の船が出航するところで乗ることができました。

Ws000051

乗船後、釣り前にシーホラーのタコNMの出現が怖いのでフェイスを一応だしときます。

さて釣りを始めます。

エサがなにがいいかなと調べたところさびき針がよさそうですね。

釣りを開始してみると、キュスは2〜3匹釣れています。

10分ぐらいでキュス9匹、バストアサーディン匹ぐらいで目的を達成しました。

セルビナ到着まであと5分ぐらいです。

ここで久しぶりにブリ切り身を使って釣りをしてみます。

シルバーシャークやベッフェルマリーンがいくつか釣れました。

その後セルビナに到着します。

最後にハラキリでさっき釣った魚をさばいてみます。

今回はなにもでてきませんでした。

メルクリウスクリスのために連絡船を結構乗ってた頃が懐かしいですね。

■【FF11】灯台もと暗し(クエスト)

(サブキャラ:調理職人)

キュスが釣れたのでそれに関係するクエストをこなします。

今回こなしたクエストは”灯台もと暗し”です。

バストゥークのクエストですね。

商業区の魔法屋近くの家(I-5)にいるMaleneさんから依頼を受けます。

南グスタベルグのマップを参考に灯台に向かいます。

灯台の中にはいっても調べる箇所がありません。

おかしいなと思いながら調べてると灯台の外側に調べる箇所がありました。

そこにキュスをトレードをすると、赤ネームのカニが出現しました。

カニを倒し、”蒸気時計”を入手しました。

バストゥークに戻り、依頼人に”蒸気時計”を渡しクリアとなりました。

 

■【FF11】マーズオーブ

マーズオーブに挑戦します。

今回は3箱開けて脱出しました。
//報酬//

・胴具の破片:踊

・インデフレイル

・妖蟲の鱗粉

・キドニーストーン

//感想//

今回のIL119装備品はありませんでした。

妖蟲の鱗粉は競売50万ギルあたりの取引で高値でした。

在庫は31個もあるのですぐには売れなさそうですね。

 


■スポンサードリンク


ここからFF11以外の記事を書いていきます。

■【DQ10】性格診断

期間限定でDQ10の性格診断イベントを開催してたのでちょっとやってみました。

回答にかかった時間は5~10分程度でした。

結果は”賢者”タイプです。

ちょっと意外な結果でした。

 

 


■スポンサードリンク

■PCコントローラ(Amazon)

【ホリ】EDGE301 ゲーミングパッド【PC用・Xinput対応】

Logicool G ゲームパッド コントローラー F310r

« 【FF11】クロウラーを狩る者(VBD) | トップページ | 【FF11】ログインポイントで”釣り人弁当”をもらう(2025年5月) »

ドラゴンクエスト10」カテゴリの記事

FF11>クエスト、ミッション」カテゴリの記事

FF11>マーズオーブ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【FF11】クロウラーを狩る者(VBD) | トップページ | 【FF11】ログインポイントで”釣り人弁当”をもらう(2025年5月) »

活動キャラ一覧

権利表記

  • DQ10
    このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。 この動画は株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物を利用しております。 また、動画に使用されている楽曲は有限会社スギヤマ工房が権利を所有する著作物です。当該動画の転載・配布は禁止いたします。 (C)2012, 2013 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
  • FF14
    Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
  • FF11
    Copyright (C) 2002-2012 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.