« 【DQ10】アズラン外伝連続クエスト(スタンプ集め) | トップページ | 【FF11】トゥーナスシ(釣り、調理合成)、マーズオーブ(ギーヴトラウザ) »

2025年6月19日 (木)

【DQ10】まもの使いは いかが?(クエスト)

主にゲーム関係あたりのミニ記事をいくつか書いていきます。

■目次

〇DQ10

・【DQ10】まもの使いは いかが?(クエスト)

・【DQ10】まもの使いになってスライムをスカウト

・【DQ10】モーモンをスカウト


■スポンサードリンク


■【DQ10】まもの使いは いかが?(クエスト)

(メインキャラ)

DQ10をゆっくりとプレイしていきます。

まもの使いになってモンスター集めて育成するブログ日記を

ちょっとやってみようかなと思い職業クエストを受けてみました。

クエスト名は”No.273 まもの使いは いかが?”です。

オルファの街からドルボードに乗り、オルファの丘へ行きます。

そこには家があり、NPCからクエストを受けます。

”モンスターを30種類以上倒す”課題をもらいますが、

すでに達成してるのでそのまま進めます。

次はスカウトの書を手に入れます。

一旦街に戻り、酒場の地下へ行きます。

そこにある道具屋からとりあえず”スライムの書”を購入しました。

その後オルファの丘に戻りNPCに話すと

クエストクリアとなり、まもの使いに転職できるようになりました。

 

■【DQ10】まもの使いになってスライムをスカウト

(メインキャラ)

まもの使いに転職して早速スカウトしようとおもいましたが、まずはレベル上げですね。

ジュレットの街周辺でモンスターを狩り、LV20付近にしました。

その後レーンの村を出たところにいるスライムに

スカウトアタックを試します。

一撃でスライムは倒れましたが、仲間になりません。

もう一度他のスライムにスカウトアタックして仲間になってくれました。

仲間になったスライムに名前つけれるようですが、

今回はおまかせで名付けました。

Ws000187_20250619185701

■【DQ10】モーモンをスカウト

(メインキャラ)

攻略サイトをみてるとモーモンを仲間にすると

あとでクエストで役立つらしいので仲間にしにいきます。

モーモンの生息場所を調べるとコルット地方だそうです。

さっきスライムをスカウトしたエリアですね。

早速現地に行きます。

スライムの近くにモーモンがいました。

早速モーモンをスカウトアタック。

しかしモーモンはすぐ逃げて行ってしまいました。

結局3回の戦闘で仲間にすることができました。

それほど時間はかからなかったですね。

 


■スポンサードリンク

■PCコントローラ(Amazon)

【ホリ】EDGE301 ゲーミングパッド【PC用・Xinput対応】

Logicool G ゲームパッド コントローラー F310r

このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。

(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

« 【DQ10】アズラン外伝連続クエスト(スタンプ集め) | トップページ | 【FF11】トゥーナスシ(釣り、調理合成)、マーズオーブ(ギーヴトラウザ) »

ドラゴンクエスト10」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【DQ10】アズラン外伝連続クエスト(スタンプ集め) | トップページ | 【FF11】トゥーナスシ(釣り、調理合成)、マーズオーブ(ギーヴトラウザ) »

活動キャラ一覧

権利表記

  • DQ10
    このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。 この動画は株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物を利用しております。 また、動画に使用されている楽曲は有限会社スギヤマ工房が権利を所有する著作物です。当該動画の転載・配布は禁止いたします。 (C)2012, 2013 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
  • FF14
    Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
  • FF11
    Copyright (C) 2002-2012 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.