カテゴリー「書籍・雑誌」の26件の記事

2021年10月11日 (月)

【雑記集】【FF11】10月のログイン景品に”試験薬セット”

ネット散歩して気になったことやミニゲーム日記等を書いていきます。
■目次

・【FF11】10月のログイン景品に”試験薬セット”

・【FF11】昔のデュナミスの話

・こち亀201巻発売

■【FF11】10月のログイン景品に”試験薬セット”

今月のログインポイントの景品の目玉は調度品の”試験薬セット”ですね。

写真をみると試験薬は一つではなく複数あるみたですね。

昔コンビニに売ってたFFコラボのポーションを思い出します。

FF9の発売キャンペーンだったかな。

■【FF11】昔のデュナミスの話

今回のプロデューサーセッションでは昔のデュナミスの話をしています。

デュナミスLSは50人以上規模となり、

バトルの指示や入場の日程調整があるのでリーダは

結構すごいことしてるんだなと思います。

■こち亀201巻発売

今月こち亀201巻が発売されました。

こち亀は連載終了後、たまに新作読み切りがだされており

それをまとめたものみたいですね。

発売日前にはキャンペーンで200巻分期間限定読み放題になってました。

あのエピソードは何巻だったか調べるにはよかったです。

 

2021年9月29日 (水)

【雑記集】スピリッツ 2021年36・37合併号購入

ネット散歩して気になったことやミニゲーム日記等を書いていきます。

■目次

・【FF11】10月のキャンペーン

・【コミック】スピリッツ 2021年36・37合併号購入

・【PCパーツ】6TB内臓HDD1万円割れ

・【ゲーム】リアルに近いバイクゲーム

・【菓子】羊羹

■【FF11】10月のキャンペーン

FF11の10月のキャンペーンが公開しました。

自分が気になるのは新ナイズルキャンペーンです。

珍しい鑑定品がでるといいですね。

■【コミック】スピリッツ 2021年36・37合併号購入

「究極超人あ~る」の新作読み切りが掲載しているということで

ebookjapanでスピリッツのバックナンバーを購入しました。

久しぶりの漫画雑誌の購入です。

読み切り新作はいつコミックス化するかわからないですね。

読み切りでも昔の作品の復活はうれしいです。

■【PCパーツ】6TB内臓HDD1万円割れ

秋葉原のお店では内臓HDD6TBが1万円割れだそうですね。

ネットではまだ1万円切ってませんがちょっとしたら切るのかな。

■【ゲーム】リアルに近いバイクゲーム

グラフィックがすごいゲームは最近興味なかったのですが、

新作バイクのレースゲームを見るとかなりすごいですね。

雨天気の地面の表現が興味を引きます。

■【菓子】羊羹
写真をぱっと見したら。

あたらしいジュースかなと思ったら羊羹だそうです。

フルーツ羊羹はあまり食べたことなくそれだけでも珍しいなと思いました。

パックから羊羹取り出し簡単そうですね。


にほんブログ村 ゲームブログ FF11(FFXI)へ
にほんブログ村

2021年7月11日 (日)

FF11 2021年7月バージョンアップ予定内容【気になるネット記事

ツイッター記事を見ていて。

気になる記事をコメントつけて書いていきます。

扱うジャンルはいろいろですが、ゲーム優先で書いていきます。


■2021年7月バージョンアップ予定内容

12日にバージョンアップされます。

目玉は上位ミッションの追加でしょうか。

モギヴァナの放送によると「★神龍」だそうです。

あとは「一部GPUにおける描画処理の調整」でしょうか。

グラボ無しのCPU内臓グラフィックでのプレイだと、

おかしなとこあるとかどこかでツイみたのでそこらへんの改善かな?

とふと思います。

〇追記(7/12)

バージョンアップされました。

インテルのCPUに関する改善だったようですね。


■FF11 7月のキャンペーン

今週火曜日開始ですね。

「フェイスの絆キャンペーン」がはいってるので、

ソロ活動中心プレイではうれしいキャンペーンですね。


■FF14新ベンチマーク配布開始

FF14の新ベンチマークが公開されたようです。

新種族「ヴィエラ」がちょっと気になります。


■FF14無料ログインキャンペーン

夏休みにあわせてか無料ログインキャンペーンが開始されるみたいですね。

いつもは3日間でしたが今回は14日間と長くあそべるようです。


■飯テロ本

本屋さんを歩いてたらおいしそうな料理のイラスト本をみつけました。

結構リアルに書かれたイラストですね。

読んだら食欲でてきそうです。

2,000円ぐらいの値段でお高めですが気になる本でした。

飯テロ! もみじ真魚フードイラスト集(amazon)

 

2017年8月 1日 (火)

【FF11】電撃PlayStation Vol.643を見る。

Dマガジンで最新の電撃PlayStation(Vol.643)を読書。

2017/7/27配信開始分です。配信終了は2017/10/25まで。

Dマガジン

今回の記事はエミネンス・レコード「15周年01」の元ネタついての記事。

FF11のPS2サービス始まってからすぐのネタがいくつかあり、

私も詳しくは知らないことがありますね。

知っているのは「天晶堂の有名人」、「意地と根性」、「シグってきます」のあたりかな。

「最強時代」の当時バインドで足止めして倒すネタは「とてつよ」さえも倒せたのはすごいなと思います。


2016年2月29日 (月)

【電子書籍】ドラえもん1~3巻が期間限定で無料で読める

ドラえもん1~3巻が期間限定で無料で読めるようになってます。(2,3巻は会員登録必要)

結構懐かしいですね。

各話8ページぐらいで話がうまく終わってるのですごいなぁとか感じてます。

子供の頃みて分からなかった話がいまみて分かった話がちらほらあったり。

鏡の話は最新のプリクラ技術やiphoneのsiri技術あたりで実現できそうな感じがありました。

2015年11月 2日 (月)

【雑誌:ミニPC】週刊アスキー ミニPC特集号を見る。

先週発売された週刊アスキーの小型ミニPCを読んで見る。

・週刊アスキー.NO1050 2015/10/27発行

電子書籍なのでバックナンバーも手に入りやすいですね。

小型ミニPCでもいくつか種類があり。

・NUC等のベアボーンPCタイブ

・スティックPC

の24機種紹介されていました。

性能テストや使い道の紹介など結構参考になります。

「Chromeリモートデスクトップ」が紹介されていたので気になるところです。


2015年7月15日 (水)

【電子書籍】ドラえもんの漫画が電子書籍化

藤子Fの作品はなかなか電子書籍化されていなかったですが。今回電子書籍化されたみたいですね。

ドラえもんは子供はのび太の子供の視点で大人になるとドラえもんの保護者の視点で見ていくような感じありますね。

子供時代に分からなかったネタが大きくなって読み返すと。この話はこうゆうことだったかとか思う所が時々あります。

これからも藤子Fの作品電子書籍化してほしいところですね。

 

 


2015年7月10日 (金)

【雑誌】週刊アスキー電子書籍版2015/7/7発行を読む

週刊アスキー電子書籍版2015/7/7発行を購入し読む。

目についた記事は

・定額制音楽配信サービス

・デジタルの素朴な疑問大調査60

のとこですね。

疑問のところではWinPCはなぜCドライブから始まるのか、CPUの型番の見方とかなかなかおもしろい記事が書いてありました。


2015年5月28日 (木)

【雑誌】週刊アスキー、今週号で紙版終了

雑誌の週刊アスキーが今週で紙版終わり次号から電子書籍に移ります。

2000年ぐらいでは本屋に置いてある、パソコンの雑誌結構ありましたが、いまでは少なめな状態ですね。

ちょっとさみしいような感じしますね。

2015年4月19日 (日)

【週アス】4/28号で秋葉原ガイトをみる。

週刊アスキー4/28号を電子書籍サイトで購入し秋葉原ガイドをみる。

特に目をひいたのがe-sports施設やレーシングリアルシュミレータ施設。

かなり本格的になってそうで一回プレイしたいなとか感じました。

また自作PCパーツのお店ガイドもあったりして参考になりますね。

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

権利表記

  • DQ10
    このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。 この動画は株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物を利用しております。 また、動画に使用されている楽曲は有限会社スギヤマ工房が権利を所有する著作物です。当該動画の転載・配布は禁止いたします。 (C)2012, 2013 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
  • FF14
    Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
  • FF11
    Copyright (C) 2002-2012 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.