カテゴリー「旅行・地域(関西)」の56件の記事

2021年4月10日 (土)

気になるツイ記事(パックマン99配信)

ツイッターを眺めてて気になる記事をピックアップします。

主に企業やニュースサイト中心です。


広告>>国内最大のマンガ(電子書籍)販売サイト!



■パックマン99配信

スーパーマリオ35の配信が終わったと思ったら、

数日後「パックマン99」されました。

試しに少しプレイしてみました。

最初の頃は1~2分ぐらいで負けてしまいましたが、

数回プレイで20位に到達しました。

いくつか懐かしのナムコのゲームテーマが用意されてますね。

■京都寺町通りの大型電気店閉店

京都の電気店が多い寺町通りで、大型店舗が閉店のようですね。

京都の電気店はあまり詳しくないのですが、

いま行くなら京都駅付近が多いのでしょうか。

■一部のPSストア夏に終了

PS3とPSvitaが夏に終了するみたいですね。
レアソフトや時々起動したいソフトを買っておきたい感じがありますね。

 


広告>>ムームードメイン


2015年7月21日 (火)

【ツイッター】水族館のカフェでのアユのホットドック

京都の水族館のカフェでアユのホットドック期間限定で販売してるみたいですね。

一回たべてみたいですね。骨とか頭の部分どうするんでしょうね。

ブログランキング・にほんブログ村へ

2015年5月 8日 (金)

【ツイッター】三ノ宮のデザートサンドがおいしそう。

ICOCAのツイッターで三ノ宮で販売されてるデザートサンドがおいしそう。

三ノ宮行った時、立ち寄ってみてみたいですね。

2015年4月30日 (木)

【大阪:オタロード】自作PCショップを見て回る 2015/04

次につくるPCに小型PCがいいかなと思い、どんなPCケースがいいかなと思い大阪のオタロードへ行き自作PCショップみてまわる。

一番PCケース見やすかったなぁと思ったところがドスパラですね、ケースの展示が多くポイントのところに付箋みたいのつけて解説してるところがよかったです。

パソコン工房にいくとモニター3台と周辺機器つかってレース用PC展示していたのをみかけました。結構いいですね。

2015年4月13日 (月)

【関西:ツイッター】夙川の読み方

関西の駅は「十三」(じゅうそう)と読み方が分からない駅がいくつかありますが、「夙川」駅も読めなかったので。阪急のツイッターでタイムラインで流れた時に、そう読むんだと感じました。

2015年3月29日 (日)

【京都:ツイッター】京都駅近くの施設でSLがみれる。

京都駅から10分ぐらい歩いて梅小路公園でSLが見れるみたいですね。

近々梅小路蒸気機関車館から鉄道博物館にリニューアル工事になるみたいなのでいつまでみれるかわかりませんが交通の便利な所でみれるとは思いもしませんでした。

2015年3月28日 (土)

【ツイッター:京都】伏見桃山駅付近の菜の花の風景

京阪電車のツイッターで伏見桃山駅付近の菜の花の風景がつぶやかれました。

黄色一面できれいですね。すっかり春風景です。

2015年3月25日 (水)

【ツイッター】大阪城公園の桜が咲きかけ

京阪のツイッターをみると大阪城公園の桜が咲きかけみたいですね。

来週あたり見頃になりそうな感じですね。

2015年3月19日 (木)

【ツイッター】新大阪で駅弁が結構おいてるおみせ。

新大阪駅のお店で駅弁がかなり豊富においてるお店の写真をみて、一回見に行きたいと思う。どれ買うかかなり迷いそうですね。

2015年3月 7日 (土)

【大阪】新大阪駅在来線駅構内でお買い物できるお店

JR新大阪駅の在来線改札内でお買い物出来る場所できたみたいですね。ちょっと立ち寄ってどんなお店があるかみてみたいです。

より以前の記事一覧

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

権利表記

  • DQ10
    このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。 この動画は株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物を利用しております。 また、動画に使用されている楽曲は有限会社スギヤマ工房が権利を所有する著作物です。当該動画の転載・配布は禁止いたします。 (C)2012, 2013 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
  • FF14
    Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
  • FF11
    Copyright (C) 2002-2012 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.