カテゴリー「ゲーム(レトロ)」の60件の記事

2021年7月29日 (木)

【FF11】昔の攻略情報入手(2003年頃の思い出)

2021年7月にFF11の20周年に向けて「WE ARE VANA’DIEL」が開設されました。

特設サイト

その中にあるヴァナ史を見返しながら思い出話を書いていきます。

何回か記事にして少しずつ思い出しながら書きたいと思います

今回は2003年頃を思い出しながら書いていきます。



■当時の攻略情報入手

当時の攻略情報入手は雑誌、攻略本、ネットからでした。

雑誌はファミ通や電撃プレイステーションあたりで、

電撃のほうが詳しかったです。

電撃プレーステーションのFF11攻略記事連載は

2年前の休刊まで掲載されてました。

ネット情報では知ることができましたが、

FF11wikiや用語辞典はなく、個人サイトやにちゃんねるから入手でした。

ただデマもあり、峠のtaisaiからリフレシュのデマもひっかかりました。

FF11は全画面にしないと遊べない仕様になってました。

(他アプリ起動するとFF11が強制終了しました。)

なので攻略情報は印刷してバインダーにまとめていきました。

(スマホやタブレットは無いし、ノートパソコンも高価でした)

合成表では30枚印刷した思い出があります。

■ダボイの狩場

ジラート拡張前はダボイでLVあげが流行ってました。

LVは30前後あたりだったと思います。

ジュノで集合し、チョコボに乗り行ってました。

狩るのはオークです。

まれに装備品をドロップしていたので

ちょっとした金策にもなってました。

ジラート拡張前のバージョンアップでオークの体力があがり

LVあげ狩り場ではなくなってしまいました。

■召喚

ジラートの拡張時に忍者、竜騎士、侍、召喚が追加されました。

召喚のジョブはちょっと特殊でジラートを購入にしなくてもジョブ取得はできました。

(呼べるのはカーバンクルのみですが)

拡張前のバージョンアップで召喚をど取得するかわからずでした。

LS内でも話題になってました。

とある一人がオルディール鍾乳洞でこもってました。

あとから聞いたらリーチをねらってたそうです。

それから数日後リーチ狩りをするようになりました。

カーバンクルの紅玉のドロップ率は低く1~3時間ぐらいで取れるぐらいでした。

4年ほど前ドロップの確率が調整されました。

当時は取り合いもありより時間がかかったような気がしますね。

自分はブブリム半島からはいったシャクラミの地下迷宮でとりました。

ライバルが少なめの穴場でした。

■忍者

忍者のジョブはジラートのディスクを購入後、

クエストを受けることができたと思います。

途中でコロロカのダンジョンでNMを倒す必要がでてきます。

LV40でソロで倒すことできたかな。

はじめてのコロロカはマップを取得してなく迷いました。

ある程度迷ったあと行列を発見します。

対象NMの行列でした。

自分も並んで同じ目的の人とPT組みNMを倒しました。

その後はカザムパスの入手が混雑で困難で飛空艇に乗れず、

ノーグに行けたのが数日後でした。

当時はアタッカーのイメージでしたが、

半年後空蝉の術を使って盾役となったようです。

 



ここからはツイッターで気になった記事を中心にピックアップしていきます。

扱うネタは幅広めでいきます。

 

■冒険者座談会

冒険者座談会の動画のページが公開されたようですね。

PS2初期のFF11はあまり知らないので気になります。

あとでじっくりと見ておきたいなと思います。

■FF11夏のイベント

モルボルカフェ今年もやるそうですね。

たしか特産品合成素材も販売してたような気がします。

8月はカムバックキャンペーンを実施してるのが多いのですが、

今年はどうかな?

■ソニック30周年

ソニックがメガドライブ発売から30周年だそうです。

ソニックが出る前はファンタジーゾンのオパオパが

セガメインキャラクタだったような思い出があります。

当時はメガドラを持ってなく、ドリームキャストでソニックを購入しました。


+++++++++++++++++++++++++

イーブックイニシアティブジャパン eBookJapan

+++++++++++++++++++++++++

 

2020年3月23日 (月)

PCエンジンmini の焼き付け防止機能ON/OFF方法をみる。

2020年3月に発売された「PCエンジンmini」。

結構話題になってるようですね。

まだ所持してませんが、

当時PCエンジンで遊んでいたので

いつかは欲しいなと思っています。

アーケードに近づけた「グラディウス」も新規追加されていて

動画をみるとPCエンジンはこんな音でるんだとびっくりします。

ツイッターをみてると画面の焼き付け防止機能のON/OFFの設定場所が

分かりにくいとか見かけますね。

公式ツイッターに設定場所が投稿してありましたので、貼っておきます。

2018年6月25日 (月)

1983年渋谷のゲームセンタの話を見る


ツイッターのタイムラインで

1983年の渋谷のゲームセンターの話をみかける。

自分とのゲーム世代は5~10年の違いはあるが。

渋谷のプラネタリウムのあるビルは、

よくコミックを買いに行ってたので思い入れがあります。

2016年9月29日 (木)

【WiiU】バーチャルコンソールのつぶやき 2016年9月

ミーバースに投稿したバーチャルコンソールのつぶやき

マイスコア関係の投稿




 

2016年3月31日 (木)

【VC:FC】スーパーマリオブラザーズ2 のつぶやき。

3DSセールで購入した。

ファミコンのスーパーマリオ2のつぶやき。





2016年3月15日 (火)

【3DS:VC】スーパーマリオブラザーズ2 購入

3DSのVCファミコン半額セールでスーパーマリオブラザーズ2を購入。

(セールは2016/3/16まで。)

このゲームは結構難しくマリオの残機を増やさないとクリアできませんでした。

いまはいつでもセーブがあるので気楽にいけますね。





2016年2月10日 (水)

【ミーバース】バーチャルコンソールのつぶやき 2016/02

ひさびさにレトロゲームの記事。

ミーバースで自分がつぶやいたバーチャルコンソール関係をまとめました。





2015年8月29日 (土)

【steam】YS2英語版プレイ日記 バーンドブレス付近

バーンドブレスに到着、つまりそうなところは女神の石像で鈴を使うのと門番でルーに変身して会話するところかな。

20150825_00001

タルフ君を救出。護衛のところで実績解除ありそうですね。二周目するとき解除してみるかな。
20150829_00001

ボス戦 口を開けた時うまくファイアボールぶつけます。
20150829_00002

・ラミアの村に到着いよいよ後半戦ですね。
20150829_00003


にほんブログ村 ゲームブログへ

2015年8月28日 (金)

【PS2】本体を分解して直してみる。

ちょこったしたことの雑記日記です。

*自分で修理する場合、本体が完全に壊れてしまう、ケガなどあるので注意が必要です。

PS2の本体でCD-ROMが読み込まない状態だったので放置してました。

ある時、WebサイトをみているとSCPH-50000の本体は細かく分解しなくてもレンズの調整ができるみたいなので分解してみることに。

本体には分解すると修理受付ませんよのシールが貼っていますが、もうSONYの修理の受付が終了してるのでるのではがしていきました。(最終型番はまだ修理を受け付けてると思います。)

カバー取り外し後、基板を裏返して、電源ユニット基板の部分のところの4本のネジをとり、基板をとりはずししなくでもHDDベイの部分がとれました。

HDDベイをはがした所でレンズ出力調整のネジがみえ外側を1ミリほど時計回しに動かして調整。(ここらへんあやふや記憶に書いてるのでまちがってるかも)

1回めの調整はまだ読み込みませんでしたが、2回めの調整で読み込みに成功。

久しぶりに昔のパワフルプロ野球をプレイして楽しみました。

再度組み直しのときに部品がかみ合わない時があったので、分解前に写真撮りながらやっていったほうがいいかもしれませんね。


にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ

2015年8月21日 (金)

【WiiU:VC】GBA版F-ZEROを購入

クラブニンテンドーのポイント交換期限が近くなってきたのでGBA版F-ZEROを購入。

気軽に起動やプレイできるので、ひとやすみにゲームパッドでプレイもいいかもしれませんね。

ちょっとやさしいコースでプレイしたところ、SFC版より難易度が緩和されてるかんじですね。


にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ

より以前の記事一覧

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

権利表記

  • DQ10
    このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。 この動画は株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物を利用しております。 また、動画に使用されている楽曲は有限会社スギヤマ工房が権利を所有する著作物です。当該動画の転載・配布は禁止いたします。 (C)2012, 2013 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
  • FF14
    Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
  • FF11
    Copyright (C) 2002-2012 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.