カテゴリー「大航海時代オンライン」の19件の記事

2021年8月 4日 (水)

【FF11】昔の闇王討伐(2003年頃の思い出)

2021年7月にFF11の20周年に向けて「WE ARE VANA’DIEL」が開設されました。

特設サイト

その中にあるヴァナ史を見返しながら思い出話を書いていきます。

何回か記事にして少しずつ思い出しながら書きたいと思います

今回は2003年頃を思い出しながら書いていきます。



■闇王

ジラート前のラスボスは闇王でした。

自分は闇王挑戦したのはLVの上限が60の時代です。

たしかシャウト募集を聞いて行ったのかな。

ジュノからテレポヴァズでワープし、

道中のモンスターは絡まれるので倒しながら進みました。

BFへ到達するのは1時間ぐらいかかりましたね。

城の扉がなぜか開かないとかトラブルもありました。

闇王戦はなんとかを倒した思い出があります。

その後お手伝い等で闇王倒しに手伝いますが、

結構戦闘不能になって全滅が何度かありました。

その後LVの上限があがり、道中の敵がLV70ぐらいから絡まれなくなり

楽に現地に進みやすくなりましたね。

LV75上限時代はソロで倒す人もいたらしいです。

■チョコボの音楽

ジラート拡張前はチョコボに乗っても専用BGMでてこなかったかなと思い出があります。

ジラート後でいつものチョコボのBGMが鳴ってましたね。

チョコボの騎乗するときギルを支払いますが。

1000~3000ギルまで上昇してたかな。

■ジラートミッション
ジラートの拡張がサービス開始されますが、

LVのみんなはミッションの進行が消極的でありました。

トンベリのあたりが少しやることが多くやらなかったのでしょう。

自分はジラートミッションをこなすLSを配布するシャウトがあり乗ることにしました。

初めて空エリア到達したときは感動しましたね。

ジラートミッション完了したあとは空NM討伐目的にかわり活動してました。

その後プロマシアミッションもこなしましたが、

みんなとのスケジュールもあわなくなり途中で断念となりました。

■新サーバー

2003年の秋ごろ、新サーバをいくつか作られることとなり、

希望者は移住できる案内がありました。

LSの人のいくらかは移住するとのこと。

自分もサブキャラを作り、二つのサーバーで活動することとなりました。

移住した人らでLSを作ろうとなり、リンクシェルを購入することとなりましたが。

ショップはギルド販売制で在庫無しとなり、入荷までの行列となりました。

数日後自分が先に購入できましたが、

リンクシェルは人に手渡しができなかったので、

自分はあまり活動しないが一応リーダになることにしました。

難しいバトルコンテンツはあまりせず、軽いバトルと雑談のLSとして運営してました。

 


にほんブログ村 ゲームブログ FF11(FFXI)へ
にほんブログ村

-FINAL FANTASY XI:XI YEARS- Vana'diel Tribune Chronicles(amazon)


ここからはツイッターで気になった記事を中心にピックアップしていきます。

扱うネタは幅広めでいきます。

■カムバックキャンペーン

8月の中ごろにカムバックキャンペーンが行われるみたいですね。

FF11活動は少し休止してましたけど。

ちょっと復帰してサブキャラのミッション活動やろうかなと思います。

■8月のキャンペーン

キャンペーンを再確認。

フェイスが強化されるキャンペーンがあるのでいろいろバトルコンテンツ試せそうですね。

■バリスタ

PVPのバトルができるバリスタ。

バトル中で着替えするとペナルティがあるので、やる人は少なめでした。

まだ活発中のサーバがあるんですね。

■大航海時代オンラインのカムバックキャンペーン

大航海時代オンラインもカムバックキャンペーン行われるそうですね。

こちらも15年以上サービスやってますね。


+++++++++++++++++++++++++

イーブックイニシアティブジャパン eBookJapan

+++++++++++++++++++++++++

 

2021年4月 2日 (金)

大航海時代5、6サービス終了

数年前”大航海時代オンライン”をぼちぼちとやってました。

ヨーロッパあたりの地形を覚えられたのがよかったですね。

ソロで遊べるとはいえ、航海に結構時間かかるため一時活動休止となりました。

ツイッター眺めてると”大航海時代5”と”大航海時代6”サービス終了のアナウンスがでてきました。

気になってたゲームですけど結局あそばなかったなぁ。

大航海時代オンラインのほうはまだサービス継続するみたいですね。

アップデートを見るとちょっと小規模になってきた感じはありますね。

 


2018年4月17日 (火)

【大航海時代online】ウェルカムバックキャンペーン 2018年4月

大航海時代onlineでウェルカムバックキャンペーンが開始されました。

今回は無料期間プレイが14日間と長めですね。

今月のアップデートで商会の納品のルールが変わったみたいなので確認にちょっと遊んでみようかなと思ってます。

2018年4月12日 (木)

【大航海時代online】体験版日記 2018年4月

大航海時代online体験版日記。

3ヶ月以上休眠してた体験版アカウントでプレイです。

ログインしたらロンドンにいました。

041218_131949

まずは手始めに簡単なクエストをしてみました。

Ws000001

必要な荷物を船に載せてハンブルクへ航海。

時間は片道5分程度かな。

戦闘LVはまだ0なので敵にからまれずでした。

041218_135150

ハンブルクに到着後、交易商人に話して特産品を聞きます。

ついでにお勧めされた交易品を仕入れました。

その後ロンドンに戻りクエスト達成しました。


今回はタブレットPC【DG-D08IW2L】でプレイしてみました。

-タブレットPC性能------------------------------------

機種:Diginnos DG-D08IW2L

OS:Windows 10 Home 64bit

CPU:インテル Atom x5-Z8350

グラフィック:8インチ液晶(1280×800) / インテル HDグラフィックス400

メモリ:2GB DDR3L

ドスパラ通販 価格.COM

--------------------------------------------------

2017年9月22日 (金)

【大航海時代online】初心者向け学校が変わる。

ひさびさに大航海時代onlineの日記。

体験版で新規キャラを作り、変わった所のメモ。

今までは新規キャラクタを作ると、各国のギルドからスタートし、そこの人に話しかければ

すぐ初心者学校にとばされますが、それが変わったみたいですね。

今度からリスボンから少し南に行ったところのサグレスで訓練学校で受けるみたいです。

・オンライマニュアル(航海者養成学校

少しプレイして、施設いったり航海すると基本的な遊び方の案内が画面にでてきました。

その後キャラを作成して30~60分ぐらいプレイしたら、学校の案内がでてきました。

2017年5月 9日 (火)

【大航海時代Online】体験版の期限を無制限に。

大航海時代Onlineの体験版の期限が初プレイから14日の期限がありましたが、

5月のアップデートで無制限になるみたいですね。

いくつか制限が追加されますが、ヨーロッパあたりの航海は十分遊べそうな感じがありますね。

このゲームはソロで遊べる部分がかなりあり、ゆったりと遊べます。

街から街への移動は結構時間かかりますので、ラジオを聞きながら航海しています。



にほんブログ村

2016年9月 3日 (土)

【大航海時代Online:クエスト】肖像画の配送

気ままにクエストプレイ日記。

クエスト名:肖像画の配送(交易クエスト★2)

受注場所:セビリア

Ws000000_2
クエスト受注後セビリアのエル・グレコ邸へ行き肖像画もらいます。

090316_183628

バルセロナへ出航。

090316_184114


090316_184331

一回敵船にあいましたが、無事討伐し、バルセロナへ到着。

街役人に肖像画を渡し、クエスト完了です。

090316_185252



にほんブログ村

2016年8月23日 (火)

【大航海時代online:クエスト】鉄鉱石の調達

気ままにクエストプレイ日記。

受注場所:アムステルダム

クエスト名:鉄鉱石の調達★2

Dol_082316_001

鉄鉱石を仕入れにコペンハーゲンへ

Dol_082316_003

Dol_082316_004

コペンハーゲンに到着。

交易商人から鉄鉱石を購入。

Dol_082316_002

アムステルダムに戻り工房職人に渡しクエスト完了。

報酬はお金でアイテムはありませんでした。



にほんブログ村

2016年8月20日 (土)

【大航海時代online:クエスト】バター納品

大航海時代onlineできままにクエストこなし。

今回の受注場所はロンドン。「バターの納品」を受けました。

Dol_20160820_1

ロンドンの交易所でバターを購入。

船に乗りプリマスへ。

Dol_20160820_2

今回は戦闘にあわず無事届けることができました。

Dol_20160820_3


2016年8月 6日 (土)

【大航海時代Online】プレイ再開 2016年8月

大航海時代Onlineプレイ再開。

とりあえず一ヶ月プレイ予定でヨーロッパあたりの★4以下のクエストをこなしていこうかなと思っています。

現在2サーバになってますが、リスボン行くと結構人の多さに驚きます。

Dol_20160806_02


Dol_20160806_01


現在ウェルカムバックキャンペーンをやっていて2016年6月以前プレイしてた人に、14日間無料プレイできるみたいですね。


2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

権利表記

  • DQ10
    このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。 この動画は株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物を利用しております。 また、動画に使用されている楽曲は有限会社スギヤマ工房が権利を所有する著作物です。当該動画の転載・配布は禁止いたします。 (C)2012, 2013 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
  • FF14
    Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
  • FF11
    Copyright (C) 2002-2012 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.