カテゴリー「スカイリム」の90件の記事

2023年3月 8日 (水)

スカイリム旅日記!装備中のを解呪してしまい上半身裸に・・

散歩が楽しいオープンワールドのゲーム。

スカイリムPC版(無印版)をまったりプレイしていきます。

MODなしのバニラで歩き回ってみます。

■目次

・前回までのプレイ日記

・ドラゴンの骨を売りにホワイトランへ

・シマーミスト洞窟付近の噂

・解呪器でちょっと失敗



■前回までのプレイ日記

クエスト”アルドゥインの壁”でエズバーンをリバーウッドまで護衛しました。

デルフィンと合流し、3人で打合せします。

古代ドラゴンを倒すヒントはアルドゥインの壁ということなので移動します。

ドヴァキンはデルフィン達と現地で会うことにします。

しかしデルフィン達はどの道で現地に向かうのか気になるので後を追います。

リバーウッドからヘルゲン方向の道へ行きます。

その後、イリナルタ湖へ進みロリクステッドの村まできました。

ロリクステッドの村先の倒木でデルフィンがひっかかりました。

クエスト進行させるのは現地でデルフィンと合流になりそうです。

ここで一旦クエスト休憩します。

■ドラゴンの骨を売りにホワイトランへ

ゾルグンデの巣窟に高速移動すると”ブラッド・ドラゴン”という初めてみるドラゴンに遭遇します。

強さはいままでのと同じぐらいですね。

ドラゴンの骨を拾い、売ることにします

ホワイトラン馬屋に高速移動。

馬屋では以前襲われた二人が倒れたままになっています。

主はいなくなったものの馬を調べようとすると。

赤字で”盗む”とでてしまいます。

馬屋付近でカジートのキャンプを発見します。

ここでドラゴンの骨を売りました。

■シマーミスト洞窟付近の噂

その後ホワイトランの家に戻り持ち物を整理します。

整理後は街をあるいてみます。

すると衛兵から気になる噂を聞きました。

vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv

<衛兵>

ああ、北東のシマーミスト洞窟近くで何かを見たんだ。

小さくて気持ちの悪い生き物さ。

あんなの初めてみた。

vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv

■解呪器でちょっと失敗

ドラゴンズリーチの所に行き、ファンレンガーと少し会話します。

新たな情報はなさそうですね。

ついでに部屋にある付呪器を借ります。

ここでちょっとした失敗があり、

現在装備している胴装備を解呪してしまいました。

裸になってしまい、ファンレンガーにちょっと言われます。

街の装備屋に行き、とりあえず帯鉄の鎧を購入し、装備します。

Ws000103_20230308130601

■まとめ

・ドラゴンの骨はカジートのキャンプで売却しました。

・シマーミスト洞窟付近で奇妙な生き物がいるそうです。

・装備中のを解呪してしまい上半身裸になってしまいました。


にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村

2023年3月 6日 (月)

スカイリム旅日記!クエスト”アルドゥインの壁”⇒倒木でひっかかる

散歩が楽しいオープンワールドのゲーム。

スカイリムPC版(無印版)をまったりプレイしていきます。

MODなしのバニラで歩き回ってみます。

■目次

・前回までのプレイ日記

・スカイ・ヘヴン聖堂へ向かう(ロリクステッド~)

・ブラッド・ドラゴンに遭遇



■前回までのプレイ日記

リフテンの地下迷宮の奥で探していたエズバーンに会うことができました。

エズバーンをリバーウッドの宿屋まで護衛します。

リバーウッドの宿屋でデルフィンと合流し、3人で打合せします。

古代ドラゴンを倒すヒントはアルドゥインの壁にあるそうです。

3人は壁があるスカイ・ヘヴン聖堂にむかいます。

ドヴァキンはデルフィン達と現地で会うことにします。

しかしデルフィン達はどの道で現地に向かうのか気になるので後を追います。

リバーウッドからヘルゲン方向の道へ行きます。

その後、イリナルタ湖へ進みロリクステッドの村まできました。

■スカイ・ヘヴン聖堂へ向かう(ロリクステッド~)

ロリクステッドの村付近でドラゴンを見かけます。

こっちに襲ってくることはなさそうですので先に進みます。

出発は昼でしたが、日が沈み夜になりました。

デルフィンは松明を使い、目的地に進みます。

〇山賊退治

ロリクステッドの村から北方向の道に進むと、Y字の分かれ道が見えてきました。

そこで死体を発見します。

いましがた山賊がおそってきたようです。

デルフィン達は退治してました。

ここで念のためにセーブをしておきます。

〇倒木にひっかかる

Y字の分かれ道を西側に進みます。

しばらくすると倒木があります。

デルフィンが倒木にひっかかって先に進みません。

Ws000097_20230306215301

どうやらバグのようです。

このままでは進行しないので、直前のセーブをロードします。

今度は倒木にひっかかるまでどこからか吸血鬼が襲ってきました。

吸血鬼から病気をもらってしまったのでロードしなおします。

今回は吸血鬼はおそってこないのですが、デルフィンはまた倒木にひっかかります。

どうやら追うのはここまでのようですね。

あとは現地で合流することにします。

■ブラッド・ドラゴンに遭遇

ここからメインクエストを休憩し、歩き回ることにします。

マップを広げ、どこに行こうかなと考えます。

ゾルグンデの巣窟付近がちょっと気になるので高速移動をします。

するとドラゴンの叫びが聞こえます。

しばらくして”ブラッド・ドラゴン”が襲ってきました。

このドラゴンは初めて見るタイプですね。

ドラゴンの強さはいままで見たのと同じぐらいで普通に倒すことができました。

近くにいた男性”バース”がドラゴンソウルの吸収に驚いています。

ドラゴンの骨を拾い、骨を売りにホライトランへと高速移動します。

■まとめ

・メインクエストでデルフィン達のの移動の様子を見てましたが、

倒木にひっかかり追跡はそこまでです。

・ゾルグンデの巣窟近くでブラッド・ドラゴンが襲ってきました。


>>>次回スカイリム旅日記


にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村

2023年3月 5日 (日)

スカイリム旅日記!クエスト”アルドゥインの壁”⇒2度ドラゴンに遭遇する(寄り道)

散歩が楽しいオープンワールドのゲーム。

スカイリムPC版(無印版)をまったりプレイしていきます。

MODなしのバニラで歩き回ってみます。

■目次

・前回までのプレイ日記

・スカイ・ヘヴン聖堂へ向かう(ハーフムーン工場~)


■前回までのプレイ日記

リフテンの地下迷宮”ラットウェイ・ウォーレンズ”の奥で

探していたエズバーンに会うことができました。

エズバーンをリバーウッドのデルフィンにつれていくことになりました。

リバーウッドの宿屋でデルフィンと合流し、3人で打合せします。

古代ドラゴンを倒すヒントはアルドゥインの壁にあるそうです。

3人は壁があるスカイ・ヘヴン聖堂にむかいます。

ドヴァキンはデルフィン達と現地で会うことにします。

しかしデルフィン達はどの道で現地に向かうのか気になるので後を追います。

リバーウッドからヘルゲン方向の道へ進み、イリナルタ湖へ進んでいきました。

■スカイ・ヘヴン聖堂へ向かう(ハーフムーン工場~)

デルフィン達を追って、ハーフムーン工場が見えてきました。

さらに進んでいきます。

〇ドラゴン”ヴォルジョツナーク”が襲ってきた

しばらく進むと前方にドラゴンが飛んでるのに気が付きます。

エズバーンは戦闘の構えをしました。

どっか飛んで行ったのかなと思ってると、ドラゴンが襲ってきました。

ドラゴンは”ヴォルジョツナーク”の名前です。

普段襲ってくるドラゴンとは違うようです。

エズバーンは炎魔法で戦っています。

やがて勝利します。

強さはいままでみてきたドラゴンと同じ強さですね。

ドヴァキンはドラゴンソウルを吸収します。

vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv

<エズバーン>

ああ・・ドラゴンの力はお前のものだ!

お前が、預言にあるドラゴンボーンであるのは間違いない。

vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv

ドラゴンの骨を拾おうとしますが、重量の問題でいくつかはあきらめます。

Ws000089_20230305133801

Ws000090

デルフィン達は先へ進みます。

レッドガードの女性とアリクル戦士とのもめごとの会話が聞こえてきます。

デルフィン達は気にすることなく、そのまま先へとすすみます。

〇ロリクステッドの村付近のドラゴン

あたりがだんだん暗くなり、夜になってきました。

付近をみるとどうやらロリクステッドの村についたようです。

ここでまたもやドラゴンの声が聞こえます。

遠方の左手の岩山にドラゴンがうろうろしています。

気になりますが襲ってくることはなさそうです。

そのまま進むことにしました。

■まとめ

・スカイ・ヘヴン聖堂へ向かうデルフィン達の後を追いかけます。

・名前が今までと違うドラゴンが襲ってきました、

・ロリクステッド付近でもドラゴンを見かけました。


>>>次回スカイリム旅日記


にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村

2023年3月 3日 (金)

スカイリム旅日記!クエスト”アルドゥインの壁”⇒スカイ・ヘヴン聖堂へ向かう

散歩が楽しいオープンワールドのゲーム。

スカイリムPC版(無印版)をまったりプレイしていきます。

MODなしのバニラで歩き回ってみます。

■目次

・前回までのプレイ日記

・スカイ・ヘヴン聖堂へ向かう(リバーウッド~)



■前回までのプレイ日記

メインクエスト”追い詰められたネズミ”などの用事でリフテンの街にやってきました。

ここで”エズバーン”という人物を探します。

リフテンの地下迷宮”ラットウェイ・ウォーレンズ”の奥で会うことができました。

メインクエストが”アルドゥインの壁”にかわり、

エズバーンをリバーウッドのデルフィンにつれていくことになりました。

地下迷宮を脱出しリバーウッドへ到達しました。

宿屋の地下迷宮で3人で打合せします。

古代ドラゴンを倒すヒントはアルドゥインの壁にあるそうです。

3人は壁があるスカイ・ヘヴン聖堂にむかいます。

Ws000055

■スカイ・ヘヴン聖堂へ向かう(リバーウッド~)

デルフィンはスカイ・ヘヴン聖堂でまで一緒に行動すると聞いてきましたが、

一応別行動することになりました。

とはいったもののデルフィンはどの道を進んでスカイ・ヘヴン聖堂に行くのか気になります。

できるところまでデルフィンとエズバーンの行動を追いかけることにします。

〇ヘルゲン方面の道へ

リバーウッドの宿屋をでてヘルゲン方向の道を進んでいきます。

しばらくするとなにかと戦ってる狩人をみかけます。

たいしたことがないようで、デルフィン達は先にすすみます。

やがてヘルゲンへの分かれ道にやってきました。

デルフィンはヘルゲンとは別の道にすすんでいきます。

〇イリナルタ湖

Ws000083_20230303121801

しばらく進み、湖が見えるところに着きました。

攻略サイトをみると”イリナルタ湖”かな。

途中で放浪者のタルスガルとすれ違います。

vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv

<放浪者のタルスガル>

やあ、友よ。

道で吟遊詩人に出会うとは、幸運なことだね。

vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv

タルスガルと話している最中に攻撃をくらいます。

まわりをみるとスパイダーがいます。

デルフィン達も戦ってくれます。

炎の精霊もいますね。

エズバーンが召喚したのかな。

〇所有者不明の馬

しばらく歩くと馬をみかけます。

しらべると赤字で”盗む”とかいてますね。

さっきまで誰かが乗ってたようです。

まわりをみるとデルフィンがなにかと戦ってたようで

山賊あたりおそってきたのかな。

しばらく歩くと”ハーフムーン工場”の小屋をみかけます。

■まとめ

・スカイ・ヘヴン聖堂へ向かうデルフィン達の後を追いかけます。

・リバーウッドからヘルゲン方面に行き、イリナルタ湖に着きました。


>>>次回スカイリム旅日記


にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村

2023年2月23日 (木)

スカイリム旅日記!クエスト”アルドゥインの壁”⇒エズバーンとデルフィンの再会

散歩が楽しいオープンワールドのゲーム。

スカイリムPC版(無印版)をまったりプレイしていきます。

MODなしのバニラで歩き回ってみます。

■目次

・前回までのプレイ日記

・エズバーンとデルフィンの再会



■前回までのプレイ日記

メインクエスト”追い詰められたネズミ”などの用事でリフテンの街にやってきました。

ここでエズバーンという人物を探します。

クエスト進行させていきます。

リフテンの地下迷宮”ラットウェイ・ウォーレンズ”の奥でエズバーンに会うことができました。

エズバーンは太古のドラゴンに絶望してるようでした。

ドヴァーキンは自分はドラゴンボーンだと告げると希望がでたようです。

エズバーンを護衛しリバーウッドに連れていくことになりました。

地下迷宮を脱出しリフテンの街に戻りました。

 

■エズバーンとデルフィンの再会

ここからマップを開き、リバーウッドへ高速移動します。

まっすぐ宿屋へ行きます。

エズバーンはデルフィンに話しかけます。

vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv
<エズバーン>

デルフィン!私は・・会えてうれしいよ。

ずいぶん久しぶりだな。

<デルフィン>

私もあなたに会えてうれしいわ、エズバーン。

本当にしばらく。

vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv

Ws000055

ここから重要の会話になるようで秘密部屋へと移動します。

部屋に到着するとエズバーンは机に持ってきた本を置きます。

話を聞くとアルドゥインの壁に太古のドラゴンを倒す手がかりがあるようです。

今度はリーチ地方のスカイ・ヘヴンへ向かうことになりました。

デルフィンはそこまで一緒に行動するかと話しかけてきました。

ドヴァキンは別行動すると返事します。

二人は先に宿屋をでてスカイ・ヘヴン聖堂へと向かっていきました。

vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv

<デルフィン>
オーグナー、いよいよなの。

宿屋はあなたにあげる。

ここにはもう帰ってこないかも知れないわ。

vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv

別行動すると答えたものの二人がどうゆう風に向かっていくか気になります。

自分も宿屋へでて追っていきました。

■まとめ

・リバーウッドでエズバーンとデルフィンが再会します。

・エズバーンによるとアルドゥインの壁に太古のドラゴンを倒すてがかりがあるようです。

・次の目的地はスカイ・ヘヴン聖堂となりました。


>>>次回スカイリム旅日記


■ロード時に表示されるトピックス

〇ドラゴンたちが地上を支配してた太古の昔、

それらを神々として祟えた定命の人間たちがいた。

そのドラゴン・プリーストはとうとう死に絶えてしまったものの、

何かがそれらを長年の眠りから目覚めさせたようだ。

〇ドラゴンが火炎や冷気などの息を吐いて攻撃するとき、

実は古代の強力な言葉を発しているのである。

ドラゴン同士の戦いとは、生死を賭けた言葉の論争にならない。


にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村

スカイリム旅日記!クエスト”アルドゥインの壁”⇒ラットウェイ脱出

散歩が楽しいオープンワールドのゲーム。

スカイリムPC版(無印版)をまったりプレイしていきます。

MODなしのバニラで歩き回ってみます。

■目次

・前回までのプレイ日記

・ラットウェイ脱出



■前回までのプレイ日記

メインクエスト”追い詰められたネズミ”などの用事でリフテンの街にやってきました。

クエストを進行させ街の地下酒場”ラクド・フラゴン”へやってきました。

探している老人”エズバーン”を聞いて回ります。

しばらくすると酒場が騒がしくなってきました。

サルモール兵士が襲ってきたようです。

兵士を倒し酒場が静かになりました。

その後エズバーンはこの地下通路の奥にある

”ラットウェイ・ウォーレンズ”いるそうです。

ドヴァーキンは”ラットウェイ・ウォーレンズ”探索します。

途中でサルモールの兵士がおそってきましたが、退治しました。

奥の扉でエズバーンを発見します。

エズバーンは警戒してましたが、

デルフィンの事をはなすと面会してくれました。

エズバーンは太古のドラゴンに絶望してましたが、

ドヴァーキンはドラゴンボーンだと話すと希望がでてきたようです。

その後エズバーンを護衛してデルフィンの場所へと連れていくことになりました。

Ws000147

■ラットウェイ脱出

新たなメインクエスト”アルドゥインの壁”が始まります。

エズバーンをリバーウッドまで護衛します。

エズヴァーンは少し待ってくれと部屋を整理します。

vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv

<エズバーン>

これは必要・・いや、違う、これはゴミだ・・

注釈付きのアヌの記はどこに置いたかな?

時間が大切なのは分かっている。

でも、サルモールに関する秘密をそこら辺に置いておくわけには・・

あともうひとつ持っていくものが・・

まあ、これで大丈夫だろう・・

さあ出発しようか・・

vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv

エズバーンはドヴァーキンについてくるようになりました。

地下通路”ラットウェイ・ウォーレンズを脱出します。

地下通路にはまだサルモールの兵士がうろついてるようです。

どこからか”サルビアヌス”という男性がたすけてくれと聞こえます。

その後サルビアヌスも敵だったようで兵士と一緒に倒します。

ネットで調べると元兵士のようですね。

倒す必要もなかったようでどうやら間違って倒してしまったようです。

その後酒場ラクトドラゴンに戻ってきました。

いまのところ用事はないのでそのままラットウェイに行きます。

ここの地下通路は結構迷いますね。

途中で声が聞こえます。

vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv

<シャヴァーリ>

ブレイズのスパイだ!殺せ!

vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv

リフテンの街でドヴァーキンにみょうに見かけた

ネコ顔の”シャヴァーリ”が襲ってきました。

サルモールと関係ありそうですね。

倒したシャヴァーリを調べるとメモがありました。

Ws000054_20230223134701

戦った付近には出口があります。

やっとリフテンの街へと戻ってきました。

ここからはマップを開き、ファストトラベルができそうです。

■まとめ

・エズヴァーンをリバーウッドまで護衛します。

・ラットウェイ脱出時、シャヴァーリが襲ってきました。


>>>次回スカイリム旅日記


にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村

2023年1月14日 (土)

スカイリム旅日記!クエスト”追い詰められたネズミ”⇒エズバーンに会う

散歩が楽しいオープンワールドのゲーム。

スカイリムPC版(無印版)をまったりプレイしていきます。

MODなしのバニラで歩き回ってみます。

■目次

・前回までのプレイ日記

・ラットウェイ・ウォーレンズ

・エズバーンに会う



■前回までのプレイ日記

メインクエスト”追い詰められたネズミ”などの用事でリフテンの街にやってきました。

エズバーンの情報を探しに街の地下酒場”ラクド・フラゴン”へやってきました。

カウンターにいる”ヴァケル”に話を聞いてみます。

エズバーンは”ラットウェイ・ウォーレンズ”にいる情報を聞きます。

その時、サルモールの兵士が襲ってきて乱闘騒ぎが起きます。

酒場にいた情報屋”ギシュール”がサルモールの兵士を呼び寄せたようです。

5分程度で乱闘騒ぎが収まります。

ギシュールは乱闘に巻き込まれて倒れていました。

酒場を歩き回ってると各地の噂で聞いた顔面改造医”ガラシル”がいました。

顔面を改造するには1000ゴールド必要だそうです。

Ws000109_20230111172701

Ws000117

■ラットウェイ・ウォーレンズ

酒場のカウンター近くに扉があります。

扉の先は”ラットウェイ・ウォーレンズ”と書かれています。

クエスト目標先ですね。

扉に入ると声が聞こえます。

vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv

<サルモール兵士>

今のはなんだ?

ブレイズのスパイだ!殺せ!

vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv

サルモールの兵士数人が襲ってきました。

魔法や矢で遠隔攻撃する兵士が多めですね。

兵士を倒し探索します。

ここも迷路になっていて迷いそうです。

途中”クジャルク”の住処にはいったのか襲ってきました。

ネットで調べると盗賊なのかなとおもったらコックだそうです。

倒して調べると重要そうなアイテムはありませんでした。

■エズバーンに会う

”クジャルク”の住処近くに頑丈そうな扉があります。

探していたエズバーンの住処みたいですね。

扉に近づきます。

vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv

<エズバーン>

立ち去れ。

<ドヴァーキン>

エズバーン?

扉を開けてくれ。友人だ。

<エズバーン>

何なんだ?そんな奴は知らない。

私はエズバーンではない。

何の話かさっぱり分からない。

vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv

ドヴァーキンはデルフィンの事を話します。

すると彼は理解してくれたのか中に入れてくれます。

中に入りエズバーンと話します。

太古のドラゴン”アルドゥイン”ついて話してくれます。

”アルドゥイン”の事でエズバーンは絶望しているようです。

ドヴァーキンは自分はドラゴンボーンだと伝えると、

希望はあるなといいデルフィンの所へ連れていくことになりました。

エズバーンは部屋を整理し、その後仲間になります。

これにてメインクエスト”追い詰められたネズミ”が終わり、

新たに”アルドゥインの壁”が始まります。

Ws000147

■まとめ

・ラットウェイ・ウォーレンズにはいるとサルモール兵士が襲ってきました。

・襲ってきた”クジャルク”はコックだそうです。

・エズバーンに会い、デルフィンのところまで連れていくことになりました。


>>>次回スカイリム旅日記


■商品リンク

The Elder Scrolls V: Skyrim SPECIAL EDITION【PS4】(amazon)

The Elder Scrolls V: Skyrim(R) 【Switch】(amazon)

The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition【steam】

にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村

2023年1月12日 (木)

スカイリム旅日記!リフテンの地下酒場で噂の顔面改造医に会う

散歩が楽しいオープンワールドのゲーム。

スカイリムPC版(無印版)をまったりプレイしていきます。

MODなしのバニラで歩き回ってみます。

■目次

・前回までのプレイ日記

・ギシュール

・エズバーンについてブリニョルフから聞く

・噂の顔面改造医に会う



■前回までのプレイ日記

メインクエスト”追い詰められたネズミ”などの用事でリフテンの街にやってきました。

エズバーンの情報を探しに街の地下酒場”ラクド・フラゴン”へやってきました。

カウンターにいる”ヴァケル”に話します。

エズバーンは”ラットウェイ・ウォーレンズ”にいる情報を得ます。

Ws000107_20230111172701

ヴァケルと話した後、”ブリニョルフ”が話しかけてきました。

盗賊ギルド関係のクエストが進み、借金の取り立ての仕事を受けます。

取り立てる人物の詳細を聞いてたところ、

酒場で乱闘の騒ぎが発生しました。

サルモールの兵士が襲ってきたようです。

どうやらエズバーンを追ってるようですね。

■ギシュール

乱闘騒ぎは5分ぐらいで収まりました。

酒場のあたりを調べてみます。

Ws000108

すると”ギシュール”という男性が倒れています。

重要NPCが死んだかな?

ちょっと気になるのでネットで”ギシュール”の人物を調べてみます。

彼はノルドの情報屋だそうです。

先ほどヴァケルと話した時に、

エズバーンの事を聞いたことでサルモール兵を呼び寄せたようです。

それほど重要人物ではなさそうですね。

彼を調べるとメモを発見します。

読んでまとめてみると

”ドヴァーキンがエズバーンを嗅ぎまわってるので

発見したら担当の連絡係に知らせよ”

と書いていました。

■エズバーンについてブリニョルフから聞く

話の途中だったブリニョルフと再度話します。

取り立てのクエストの話は後回しにしてエズバーンの事を聞きます。

vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv

<ブリニョルフ>

ああ、そいつの事は知っている。

ラットウェイ・ウォーレンズに隠れているぞ。

誰にも知られないよう、

俺たちに結構な額を払ってな。

vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv

いまブリニョルフから聞けるのはこれぐらいみたいですね。

借金取り立てのクエストが進めば変化がありそうです。

■噂の顔面改造医に会う

ブリニョルフのそばにフードを着た女性”ガラシル”がいます。

彼女は各地の宿屋のうわさで聞いた顔面改造医だそうです。

男性だと思ってたので意外です。

vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv

<ガラシル>

ふむ、あなたの顔を何とかできそうね。

結局、彫刻家がいつも最高の土を選べるわけじゃないもの。

vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv

話を聞くと外見を変えるには1000ゴールド必要だそうです。

いまのとこ必要なさそうなのでまたにします。

彼女はクラウドレストの外科教授陣から3年間学んだそうです。

Ws000117

彼女と会話終え、酒場を見回してみます。

カウンターの近くに扉があります。

扉の先は”ラットウェイ・ウォーレンズ”となっています。

メインクエストで探しているエズバーンはこの先にいるようです。

■まとめ

・ギシュールがサルモールの兵士を呼び酒場で乱闘騒ぎになったようです。

・エズバーンはラットウェイ・ウォーレンズにいるそうです。

・顔面改造医”ガラシル”に会いました。


>>>次回スカイリム旅日記


にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村

2023年1月11日 (水)

スカイリム旅日記!追い詰められたネズミ(地下酒場でエズバーンの情報を聞く)

散歩が楽しいオープンワールドのゲーム。

スカイリムPC版(無印版)をまったりプレイしていきます。

MODなしのバニラで歩き回ってみます。

■目次

・前回までのプレイ日記

・ヴェケルからエズバーンの情報を聞く

・ブリョルフからクエスト (借金取り立て)を受ける



■前回までのプレイ日記

複数のクエスト目標があるのでリフテンの街へきました。

盗賊ギルドに尋ねるといくつかクエストこなせそうです。

街の市場でギルドを知ってそうな”ブリニョルフ”に会うと、ちょっとした手伝いをします。

手伝い後、街の地下酒場”ラクド・フラゴン”で会うことになりました。

地下迷路ラットウェイを探索し、”ラクド・フラゴン”を見つけます。

ブリニョルフはカウンターの人”ヴェケル”を話しています。

会話後ブリニョルフは席に戻りました。

■ヴェケルからエズバーンの情報を聞く

酒場には数人います。

とりあずクエストアイコンがあるカウンターの”ヴェケル”と話します。

まずはメインクエスト”追い詰められたネズミ”でエズバーンの情報を聞きます。

最初はとぼけてるようなので243ゴールド渡します。

vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv

<ヴェケル>

彼はラットウェイ・ウォーレンズで足止めを食らってる。

ほとんどそこを離れず、誰かが食料などを運んでいる。

イカれた老人だって話だ。

ここでそんだけ目立つんだから、本当にイカれてるんだろう。

vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv

クエスト目標が”ラットウェイ・ウォーレンズでエズバーンを探す”に変わりました。

エズバーンはラットウェイ・ウォーレンズで身を隠してるようですね。

ヴェケルからエズバーンについてさらに聞くことは無理そうです。

Ws000107_20230111172701

■ブリョルフからクエスト (借金取り立て)を受ける

後ろからブリョルフが声をかけてきます。

vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv

<ブリョルフ>

おやおや・・関心したよ、小僧。

また会えるかどうか分からなかったからな!

<ドヴァキン>

ここに来るのは難しくない。

<ブリョルフ>

信用できる上に豪胆か?

どうやら予想以上の掘り出し物がやってきたな!

それじゃ・・市場でのちょっとした金欲がかき立てられただろう。

借金を踏み倒した連中を何とかしれもらえないか?

<ドヴァキン>

踏み倒し?何のつもりだ?

<ブリョルフ>

奴らは俺達の組織から膨大な額を借りてるんだが、

それを払わないと決めたらしい。

お前にはこの方針が間違ってるって事を説明しに行って貰いたいんだ。

<ドヴァキン>

問題ない。彼らの名前は?

<ブリョルフ>

キーラバ、ベルシ・ハニーハンド、そしてヘルガだ。

しっかりやってくれれば、仲間の正式な一員として認めよう。

一つだけ忠告してやろう・・

誰にも殺さないで貰いたい。

こっちの商売がやり難くなる。

vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv

盗賊ギルド関連のクエスト目標が借金の取り立て目標に変わりました。

クエストに関係する人物の情報をもう少し聞いている途中であたりが騒がしくなりました。

どうやら乱闘騒ぎのようです。

よくみるとサルモールの鎧を着た数人が襲ってきています。

5分ぐらいで騒ぎが収まります。

Ws000109_20230111172701

Ws000108

■まとめ

・地下酒場”ラクド・フラゴン”でヴェケルからエズバーンの情報を聞きます。

・ブリョルフから盗賊ギルドクエストを受けます。

・酒場で会話中、サルモール兵士が襲ってきました。


>>>次回スカイリム旅日記


■商品リンク

The Elder Scrolls V: Skyrim SPECIAL EDITION【PS4】(amazon)

The Elder Scrolls V: Skyrim(R) 【Switch】(amazon)

The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition【steam】

にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村

2022年10月17日 (月)

スカイリム旅日記!バルバスとはぐれてしまったので探しにいく

散歩が楽しいオープンワールドのゲーム。

スカイリムPC版(無印版)をまったりプレイしていきます。

MODなしのバニラで歩き回ってみます。

■目次

・前回までのプレイ日記

・バルバスとはぐれてしまったので探しにいく

・ラクド・フラゴンの酒場

■前回までのプレイ日記

複数のクエスト目標があるのでリフテンの街へきました。

街に入り、モールという男性に話すと盗賊ギルドに関する話が聞けました。

盗賊ギルドにはいるには”ブリニョルフ”という人に会う必要があるみたいです。

街の市場をあるいているとブリニョルフが話しかけてきました。

クエスト関係を聞こうとしたら彼の手伝いしてからになりました。

ブリニョルフが市場の人を注目させてるあいだ、

マデシの店にある指輪を盗みます。

盗んだ指輪を”ブラン・シェイ”のポケットに入れます。

終わった後、”ラットウェイ”にある酒場でブリニョルフに会うことになりました。

市場の騒ぎ後、街の衛兵がブラン・シェイを逮捕して砦に向かっていきました。



■バルバスとはぐれてしまったので探しにいく

ドヴァーキンはラットウェイを探索しようとします。

しかし、仲間の犬バルバスが見当たりません。

さきほど市場の指輪の作業の時、目立つので一旦別れたのでした。

市場に戻り、辺りをみていってもバルバスは見つかりません。

捜索範囲を広げリフテンの街を探してもいないようです。

どうやら街からでていったようです。

ファストトラベルでバルバス関係する場所にいってみます。

まずはライムロック窟へ高速移動。

洞窟を探索しますがどうやらいなさそうです。

奥にいる敵は強そうなので避けます。

次はハエマールの不名誉の洞窟を探索します。

洞窟の中は吸血鬼が復活していて襲ってきます。

途中”サンイネア吸血症”の病気になってしまいロードしなおしします。

ハエマールの不名誉の奥へと行きます。

すると誰かが戦ってる音が聞こえます。

近づくとバルバスと吸血鬼の長が戦っていました。

吸血鬼の長を退治しバルバスを仲間にします。

探すのにだいぶ時間かかりましたね。

■ラクド・フラゴンの酒場

リフテンの街に戻り、地下通路ラットウェイを探索します。

途中でごろつきの声が聞こえ襲ってきます。

ごろつきを倒し再度探索します。

地下通路は狭く細い通路で迷いやすいですね。

しばらく歩くと”ラクド・フラゴン”に続く扉を発見します。

中にはいると大きな空間の部屋のようですね。

奥には酒場のようです。

近づいてみると声が聞こえます。

vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv

<ヴァケル>

あきらめろ、ブリニョルフ・・

あの頃はもう終わったんだ。

<ブリニョルフ>

言っているだろう、これは違うと・・

<ディルジ>

その話は前に聞いたことあるぞ、

ブリュン!バカを言うな。

<ヴァケル>

そろそろ真実と向き合う時期だな、古い友よ。

ヴェックス、メルセル・・

みんな絶滅寸前の種族だ。

時代は変わってるんだ!

<ブリニョルフ>

死にゆく種族だって?

ではこれはどう説明するんだ!

vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv

ブリニョルフはカウンターの人と話した後、席に戻ります。

Ws000193

■まとめ

・バルバスとはぐれ探します。ハエマールの不名誉の洞窟奥にいました。

・リフテンの街の地下道ラットウェイを探索すると酒場がありました。

■ロード時に表示されるトピックス

〇両手武器は片手武器よりも威力があるものの、防御には効果が低い。

〇リフテンを通っている運河はかつての商人や

漁師たちにとって一大通路となっていたが、今では使用されず、活気をうしなってる。

〇伝説によれば、最高位のドラゴン・プリーストたちは魔法の仮面を与えられたという。

その仮面は時間の法則に逆らい、身に着けた者に強大な付呪をもたらすものだったよされている。

〇スカイリムの地底奥深く入り込む者は

毒液を吐きかけ、鋭利なあごで噛みついてくる昆虫、シャウラスに注意すべきである。


>>>次回スカイリム旅日記


■商品リンク

The Elder Scrolls V: Skyrim SPECIAL EDITION【PS4】(amazon)

The Elder Scrolls V: Skyrim(R) 【Switch】(amazon)

The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition【steam】

にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村

より以前の記事一覧

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

権利表記

  • DQ10
    このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。 この動画は株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物を利用しております。 また、動画に使用されている楽曲は有限会社スギヤマ工房が権利を所有する著作物です。当該動画の転載・配布は禁止いたします。 (C)2012, 2013 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
  • FF14
    Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
  • FF11
    Copyright (C) 2002-2012 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.