カテゴリー「スカイリム」の95件の記事

2023年10月25日 (水)

【スカイリム旅日記】ウィンドヘルムの裏側に行ってみる

散歩が楽しいオープンワールドのゲーム。

スカイリムPC版(無印版)をまったりプレイしていきます。

MODなしのバニラで歩き回ってみます。

■目次

・ユンゴル墓地

・あざらしみたいな”ホーカー”

・ウィンドヘルムの裏側に行ってみる

・雪帷の聖域

■現在の状態

(中断しているメインクエスト)

・アルドゥインの壁

(従者)

・リディア

・バルバス


■広告


■前回までのプレイ日記

半年ぶりにプレイ再開。

ウィンドヘルムより北に行きたいと思い、

大きな川を渡る橋を探します。

とりあえずカジートのテントからの道を歩き、

農場、山賊拠点、無人の塔を見つけました。

■ユンゴル墓地

無人の塔”リフュージズ・レスト”から

北方向に歩き、川沿いまで行きます。

すると方位バーに墓マークがでてきました。

気になるので行ってみます。

墓は”ユンゴル墓地”という名前でした。

探索してみたい思いはありますがまた今度にします。

■あざらしみたいな”ホーカー”

川沿いを歩いてきます。

スカイリムの東端ま到達した感じがあります。

付近は橋や船はみかけません。

周辺を見て回ってると突然あざらしみたいなのが襲ってきました。

名前は”ホーカー”です。

強さがわからないので一旦逃げることにします。

Ws000015_20231025114101

■ウィンドヘルムの裏側に行ってみる

ウィンドヘルムから裏にいけるところがないか

ウィンドヘルムの街に高速移動します。

裏口探す前に山賊拠点等で得たアイテムを売ります。

サドリの古物商に行き売却します。

なにかいいもの販売してないか見てみると

”呪文の書物:雷撃”があります。

まだ覚えてなかったので購入しました。

その後ウィンドヘルムの港へ行きます。

どこか裏側にいく道はないかなと思いましたが、

それらしき道はありません。

ちょっと強引ですが、

気になる箇所でちょっとした段差を登って奥にいってみます。

するとウィンドヘルムの裏側まで行くことができました。

要塞の裏側を探索してみるとそれらしき扉がないようですね。

あたりではオオカミをチラホラみかけます。

Ws000016_20231025114101

Ws000017_20231025114101

■雪帷の聖域

裏側から北方向にすすみます。

しばらくあるきますが、拠点や建物をみかけません。

舗装がされてない道を見つけました。

沿って歩きます。

しばらくすると墓みたいな遺跡を発見します。

”発見 雪帷の聖域”と表示されました。

まわりをみてみると結構大きな遺跡ですね。

付近をさがしてみますがなかなか遺跡の入口がみつかりません。

Ws000018_20231025120101

大きなマンホールみたいなものをみつけました。

これが入口かなと思いましたが調べることができません。

ネットで調べるとクエストで中にはいれるみたいですね。

近くで戦闘してる声が聞こえます。

氷の精霊とストームクローク兵士3人が戦ってます。

氷の精霊は強く、ストームクローク兵士が全滅します。

その後、精霊がこちらに襲ってきたのでなんとか退治しました。

■まとめ

・あざらしみたいな”ホーカ”がいました。

・ウィンドヘルムの港で段差を登り、裏側にいきました。

・雪帷の聖域を発見します。クエストで中に入れるようです。


■広告

にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村

2023年10月24日 (火)

【スカイリム旅日記】発見”フラール農場”、”ホリーフロスト農園”

散歩が楽しいオープンワールドのゲーム。

スカイリムPC版(無印版)をまったりプレイしていきます。

MODなしのバニラで歩き回ってみます。

■目次

・発見”フラール農場”、”ホリーフロスト農園”

・発見”裏切り者の位置”

・発見”リフュージズ・レスト”

■現在の状態

(中断しているメインクエスト)

・アルドゥインの壁

(従者)

・リディア

・バルバス


■広告


■前回までのプレイ日記

半年ぶりにプレイ再開。

とりあえずホワイトランからウィンドヘルムまで徒歩で散歩しました。

その後、宿屋「ブレイドウッド」周辺に行き、まわりの様子をみてきました。

■発見”フラール農場”、”ホリーフロスト農園”

今後どうするかマップを広げ考えます。

ウィンドヘルムから北へ行き、

ウィンターホールド大学へ再訪してみようかとおもいます。

しかしウィンドヘルムからウィンターホールド大学への道はどこにあるかわかりません。

どこかいい道がないかと探すことにしました。

現在地は宿屋「ブレイドウッド」です。

まずはウィンドヘルム馬屋まで戻ります。

その地点からカジートのテントへ続く道の先を歩き、

大きな川を渡る橋はないかと探します。

カジートのテントは今日は売買は休みみたいですね。

店主は焚火でくつろいでいます。

しばらく歩くと家を見つけます。

Ws000010_20231024101901

”発見 フラール農場”と表示されました。

夜なのか鍵がかかっています。

すぐ近くにも家がありますね。

こちらは”発見 ホリーフロスト農園”と表示されました。

この家は玄関の扉が少しわかりにくいですね。

家を1〜2周ぐるぐるとまわってしまいました。

この家も鍵がかかって入れずです。

待機して時間すすめて様子みてもいいですが、また今度にして先へ歩きます。

■発見”裏切り者の位置”

道に沿って歩きます。

あいかわらず北側の大きな川を渡る橋がみかけませんね。

しばらく歩くと方位バーに小屋のアイコンがでてきました。

気になるので向かってみます。

家が見えてきて”発見 裏切り者の位置”と表示されます。

今まで見てきた農場や農園の家とは違うようです。

中から山賊の声が聞こえ襲ってきました。

家の中にいた山賊は3〜4名ぐらいで退治できました。

”山賊の略奪者”がやや強めで倒すのに少し時間がかかりました。

家の中を調べてみます。

鍵がかかった木箱を見つけました。

難易度は素人でこじあけてみます。

---------木箱の中身--------

ゴールド(47)

宝の地図7

-----------------------------

宝の地図が気になるところですね。

■発見”リフュージズ・レスト”

”裏切り者の位置”の建物の探索を終え、近くにある道を歩きます。

すると小さめの塔を見かけます。

近くでオオカミが死んでいます。

オオカミを調べようとしたら、いきなり氷の精霊が襲ってきました。

最初は姿が見えないので少し驚きました。

改めて塔を探索してみます。

塔の名前は”リフュージズ・レスト”だそうです。

塔にはモンスターがいなさそうですね。

てっぺんに来ました。

鍵がかかった木箱を見つけました。

難易度は精鋭でこじあけてみます。

難易度がちょっと高いのかロックピックが4本ぐらい折れました。

---------木箱の中身-----

アメジスト

ゴールド(23)

極小魂石

金のインゴット

エメラルドの銀の首飾り

-----------------------------

主に店売りのアイテムばかりのようですね。

■まとめ

・ウィンドヘルムの馬屋あたりから北東の道を進んでみました。

・農園や山賊の家を何件かみつけました。

・山賊拠点の”裏切り者の位置”から宝の地図を発見しました。


>>>次回スカイリム旅日記


■広告

にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村

2023年10月21日 (土)

【スカイリム旅日記】ウィンドヘルムの宿屋で殺人の噂話を聞く

散歩が楽しいオープンワールドのゲーム。

スカイリムPC版(無印版)をまったりプレイしていきます。

MODなしのバニラで歩き回ってみます。

■目次

・ウィンドヘルムの宿屋に訪問

・ウィンドヘルム要塞周辺で

・宿屋「ブレイドウッド」

■現在の状態

(中断しているメインクエスト)

・アルドゥインの壁

(従者)

・リディア

・バルバス



■前回までのプレイ日記

半年ぶりにプレイ再開。

とりあえずホワイトランからウィンドヘルムへ徒歩で散歩しました。

■ウィンドヘルムの宿屋に訪問

ウィンドヘルムの要塞にはいり、とりあえず宿屋に入ってみます。

宿屋名は”キャンドルハース・ホール”です。

宿屋に入ると結構人をみかけ、話し声が聞こえます。

vvvv宿屋1Fの話し声vvvvvvv

<ナイルズ>

名前はナイルズ・・

キャンドルハース・ホールの料理人だ。

<トールビョルン>

かわいそうなニルシンは、

姉妹が殺されてからひでえ状態だ。

<ロンリー・ゲイル船長>

ダークエルフは手強い。

殺人の犯人も捕まってない。

加えてヴィオラ・ジョルダノの事も放っておけない。

<エルダ>

お飲み物はいかが。

vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv

だれか殺されたのでしょうか?

ちょっと噂話が聞こえますね。

2Fへ行ってみます。

暖炉にジョラという僧侶らしき女性がいます。

ちょっと聞いてみるとタロスについて話していました。

ネットで調べるとそれほど重要人物ではなさそうです。

他のテーブルを見ると船乗りのクルーエル・シーと

傭兵のステンヴァールがいます。

他のテーブルに小説家の人がいたと思いますが、今はみかけませんね。

■ウィンドヘルム要塞周辺で

さて宿屋をでます。

今回は街巡りはこの程度にして、要塞の外を歩いてみます。

衛兵はドラゴンについて話していました。

馬車の周辺をいってみるとテントを見かけます。

近くの焚火でカジートを見かけます。

話してみると今日は売り物がなく商売してないようですね。

テント近くに家をみかけます。

夜なのか家に鍵がかかっており、中に入ることができませんでした。

■宿屋「ブレイドウッド」

今後どうするか考えてみます。

たしか南の方向に宿屋があったなと思い出します。

ちょっと向かってみます。

しばらくして宿屋「ブレイドウッド」に到着します。

思ってたより要塞から近くですね。

宿屋の中から二人の姉妹がでてきました。

姉妹の様子をみると口喧嘩してるみたいです。

とりあえず宿屋の中にはいります。

カウンターに行き何か噂話ないか聞いてみます。

しかし、新たな情報はなさそうでした。

vvvv宿屋話し声vvvvvvv

<ロッジ>

この鉱山で仕事は厳しいが、

ドラヴィネアがまとめ役だ。

まあ、ハチミツ酒をくれる約束も効いてるがな。

vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv

話を聞き終わり宿屋をでます。

以前メインクエストでドラゴンを倒したところへ山を登ってみます。

以前と違って静かな場所ですね。

小動物を2〜3匹見ます。

Ws000369

しばらくしてちょっとへこんだ遺跡を発見します。

なにかの古墳なのかなと思いますが、周辺に入口はないようですね。

他にないかなと見渡してみますが、なにもないようです。

宿屋「ブレイドウッド」に戻ってきました。

周辺を見ると衛兵が警備してますね。

■まとめ

・ウィンドヘルムの宿屋でだれかが殺された噂話を聞きます。

・ウィンドヘルムの南方にある宿屋「ブレイドウッド」を訪問しました。

今回は特に気になることはありませんでした。


>>>次回スカイリム旅日記


にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村

2023年10月17日 (火)

【スカイリム旅日記】発見”リバーサイド小屋”

散歩が楽しいオープンワールドのゲーム。

スカイリムPC版(無印版)をまったりプレイしていきます。

MODなしのバニラで歩き回ってみます。

■目次

・ミックスウォーター工場

・リバーサイド小屋

・ムーンシュガーを売るオーク

・ウィンドヘルムに到達

■現在の状態

(中断しているメインクエスト)

・アルドゥインの壁

(従者)

・リディア

・バルバス



■前回までのプレイ日記

半年ぶりにプレイ再開。

とりあえずホワイトランからウィンドヘルムへ徒歩で散歩します。

途中で”儀式の石碑”を発見します。

その後ヒルグランドの墓近くで3人の酒飲み男性を見かけます。

男性が話しかけてきて、その後一緒に飲むことにしました。

■ミックスウォーター工場

北方向に道なりにすすんでると2軒の家がみえてきました。

ミックスウォーター工場のようです。

とりあえず”ギルフレの家”に入ってみることにします。

家の中に”ギルフレ”の女性がいました。

ドヴァキンは迷子の人かと思われます。

夕方の時間なのかすぐに家から出ていくように言われます。

もう一つの家”労働者の家”に入ってみます。

こちらは無人です。

気が付いた木箱を開けてみますが、以前に訪れたことあるのか中身は空でした。

■リバーサイド小屋

ミックスウォーター工場から北方向に歩きます。

ふと方位バーを見ると近くに小屋があるようです。

辺りをみてみると右手の川の向こうに小屋があるようですね。

Ws000320_20231017112001

ちょっと泳いでみてみます。

すると小屋の中からサーベルキャットが襲ってきました。

従者は泳いでこっちにきてないので一人で戦います。

なんとかサーベルキャットを倒すことができました。

改めて小屋を調べると”リバーサイド小屋”という名前でした。

人はいないですが、焚火をしてますね。

床には血があります。先ほどのサーベルキャットが襲ったのかな?

テーブルを見ると書籍が2冊あります。

あとは鍵つきの木箱がありますね。

鍵の難易度は見習いです。

ちょっとこじあけてみます

----------------

ゴールド(16)

回復の薬(小)

宝の地図3

極小魂石

素人の幻惑術ローブ

----------------

”宝の地図3”がちょっと気になります。

あとで調べてみましょう。

小屋を出ることにします。

川を泳ぎ、道に戻ると

二匹のオオカミらしきものをみかけます。

互いに戦ってます。

よくみると片方は従者のバルバスでした。

もうひとりの従者のリディアはみけかないですね。

いずれやってくると思い、先にすすみます。

■ムーンシュガーを売るオーク

道なりに歩いてるとオークの男性がいます。

ちょっと話してみましょう。

vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv

<オーク>

やあ兄弟、疲れているみたいだな。

もしよかったら、リラックスできる用意があるんだが。

vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv

このセリフはどこかで聞いたような。

売っているものを見るとやっぱりムーンシュガーでした。

■ウィンドヘルムに到達

道を歩いてると雪がみえてきます。

ウィンドヘルムの要塞がみえてきました。

衛兵もみかけますね。

話しかけてみるとハンマーフェルの戦士について話してました。

ホワイトランではよく見かけますが、

ここらへんは見かけませんね。

■まとめ

・ミックスウォーター工場にギルフレの女性がいました。

・リバーサイド小屋に木箱を発見し、”宝の地図3”がありました。

・ムーンシュガーを売るオークをみかけます。


>>>次回スカイリム旅日記


にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村

2023年10月15日 (日)

スカイリム旅日記!発見”儀式の石碑”

散歩が楽しいオープンワールドのゲーム。

スカイリムPC版(無印版)をまったりプレイしていきます。

MODなしのバニラで歩き回ってみます。

■目次

・散歩(ホワイトラン周辺)

・発見”儀式の石碑”

・ヴァルトヘイム・タワー

・ヒルグランドの墓近くで3人の酒飲み男性



■前回までのプレイ日記

半年ぶりのプレイ日記です。

現在の状態を調べると

メインクエスト”アルドゥインの壁”の途中で止まってますね。

■現在の状態

(メインクエスト)

・アルドゥインの壁(中断中)

(従者)

・リディア

・バルバス

■散歩(ホワイトラン周辺)

メインクエストをする前にリハビリ散歩します。

とりあえずホワイトランに高速移動し、

ウィンドヘルムへ徒歩で散歩します。

ホワイトランの門付近にアリクルの戦士が2名待機してますね。

なにかのクエストで待機でしょうか。

街を出てホワイトランの馬屋に到着します。

以前ケルベロスが馬屋を襲い、死体2体がそのまま残ってます。

普通に馬を借りることができません。

馬屋に住んでるのはリリスさんだけのようですね。

ペラジア農園や蒸留所を過ぎたときに衛兵に会います。

vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv

<衛兵>

剣に付呪をしてもらえないか。

古いなまくらでバターも切れない。

vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv

初めて聞くセリフのような気がします。

さて橋を渡り道に沿っていくと

大きな馬をみかけます。

近くには山賊の死体が3体ありますね。

だれかが討伐したのでしょうか。

周辺には馬の所有者がみかけませんでした。

■発見”儀式の石碑”

しばらく道を歩いてると左手に石の鳥居みたいなのをみかけます。

この道は何度か通りましたが、気が付きませんでした。

なにがあるかなとちょっと見に行きます。

すると石碑を発見しました。

なんの石碑かなと近づいてみると誰かがいます。

vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv

<見習い死霊術師>

ここに来るべきじゃなかったな・・

vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv

見習い死霊術師が襲ってきました。

近くにスケルトンがいますね。

従者が見習い死霊術師を倒します。

改めて石碑を調べると”儀式の石碑”という名前でした。

星座の変更するかどうか選択肢がでてきましたが、

今回はやめておきます。

■ヴァルトヘイム・タワー

しばらく歩くとヴァルトヘイム・タワーが見えてきました。

周辺では鹿やキツネをよくみかけます。

タワーには山賊が通行止めしてなく、普通に通れます。

マップを見るとクリア済みと書いてるので

今後は通行料を払わずに済みそうですね。

■ヒルグランドの墓近くで3人の酒飲み男性

しばらく歩いてると、3人の男性の集団を見かけます。

なんだろと近づいてみるとむこうから話しかけてきました。

どうやら酒を飲んでるようです。

ドヴァキンにホニングブリュー酒を勧めてきました。

一緒に飲もう楽しんでと返答するとお酒をもらいました。

その後3人の男性集団は去っていきます。

辺りを見てみると近くに遺跡のようなものがあります。

マップで調べてみるとヒルグランドの墓が近くにあるようです。

そこはまだ未探索ですがまた今度にします。

ここから北方向の道へ進みます。

しばらくするとストームクロークの兵士がいますね。

近くで聞いてるとパンが切れそうなので

指揮官と相談すると話してました。

ドヴァーキンが近づくと襲ってくることはなく

普通に追い越すことができました。

■まとめ

・ホワイトランからウィンドヘルムへ散歩途中で”儀式の石碑”を発見します。

・ヒルグランドの墓近くに3人の酒飲み男性がいました。


>>>次回スカイリム旅日記


にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村

2023年3月 8日 (水)

スカイリム旅日記!装備中のを解呪してしまい上半身裸に・・

散歩が楽しいオープンワールドのゲーム。

スカイリムPC版(無印版)をまったりプレイしていきます。

MODなしのバニラで歩き回ってみます。

■目次

・前回までのプレイ日記

・ドラゴンの骨を売りにホワイトランへ

・シマーミスト洞窟付近の噂

・解呪器でちょっと失敗



■前回までのプレイ日記

クエスト”アルドゥインの壁”でエズバーンをリバーウッドまで護衛しました。

デルフィンと合流し、3人で打合せします。

古代ドラゴンを倒すヒントはアルドゥインの壁ということなので移動します。

ドヴァキンはデルフィン達と現地で会うことにします。

しかしデルフィン達はどの道で現地に向かうのか気になるので後を追います。

リバーウッドからヘルゲン方向の道へ行きます。

その後、イリナルタ湖へ進みロリクステッドの村まできました。

ロリクステッドの村先の倒木でデルフィンがひっかかりました。

クエスト進行させるのは現地でデルフィンと合流になりそうです。

ここで一旦クエスト休憩します。

■ドラゴンの骨を売りにホワイトランへ

ゾルグンデの巣窟に高速移動すると”ブラッド・ドラゴン”という初めてみるドラゴンに遭遇します。

強さはいままでのと同じぐらいですね。

ドラゴンの骨を拾い、売ることにします

ホワイトラン馬屋に高速移動。

馬屋では以前襲われた二人が倒れたままになっています。

主はいなくなったものの馬を調べようとすると。

赤字で”盗む”とでてしまいます。

馬屋付近でカジートのキャンプを発見します。

ここでドラゴンの骨を売りました。

■シマーミスト洞窟付近の噂

その後ホワイトランの家に戻り持ち物を整理します。

整理後は街をあるいてみます。

すると衛兵から気になる噂を聞きました。

vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv

<衛兵>

ああ、北東のシマーミスト洞窟近くで何かを見たんだ。

小さくて気持ちの悪い生き物さ。

あんなの初めてみた。

vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv

■解呪器でちょっと失敗

ドラゴンズリーチの所に行き、ファンレンガーと少し会話します。

新たな情報はなさそうですね。

ついでに部屋にある付呪器を借ります。

ここでちょっとした失敗があり、

現在装備している胴装備を解呪してしまいました。

裸になってしまい、ファンレンガーにちょっと言われます。

街の装備屋に行き、とりあえず帯鉄の鎧を購入し、装備します。

Ws000103_20230308130601

■まとめ

・ドラゴンの骨はカジートのキャンプで売却しました。

・シマーミスト洞窟付近で奇妙な生き物がいるそうです。

・装備中のを解呪してしまい上半身裸になってしまいました。


>>>次回スカイリム旅日記


にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村

2023年3月 6日 (月)

スカイリム旅日記!クエスト”アルドゥインの壁”⇒倒木でひっかかる

散歩が楽しいオープンワールドのゲーム。

スカイリムPC版(無印版)をまったりプレイしていきます。

MODなしのバニラで歩き回ってみます。

■目次

・前回までのプレイ日記

・スカイ・ヘヴン聖堂へ向かう(ロリクステッド~)

・ブラッド・ドラゴンに遭遇



■前回までのプレイ日記

リフテンの地下迷宮の奥で探していたエズバーンに会うことができました。

エズバーンをリバーウッドの宿屋まで護衛します。

リバーウッドの宿屋でデルフィンと合流し、3人で打合せします。

古代ドラゴンを倒すヒントはアルドゥインの壁にあるそうです。

3人は壁があるスカイ・ヘヴン聖堂にむかいます。

ドヴァキンはデルフィン達と現地で会うことにします。

しかしデルフィン達はどの道で現地に向かうのか気になるので後を追います。

リバーウッドからヘルゲン方向の道へ行きます。

その後、イリナルタ湖へ進みロリクステッドの村まできました。

■スカイ・ヘヴン聖堂へ向かう(ロリクステッド~)

ロリクステッドの村付近でドラゴンを見かけます。

こっちに襲ってくることはなさそうですので先に進みます。

出発は昼でしたが、日が沈み夜になりました。

デルフィンは松明を使い、目的地に進みます。

〇山賊退治

ロリクステッドの村から北方向の道に進むと、Y字の分かれ道が見えてきました。

そこで死体を発見します。

いましがた山賊がおそってきたようです。

デルフィン達は退治してました。

ここで念のためにセーブをしておきます。

〇倒木にひっかかる

Y字の分かれ道を西側に進みます。

しばらくすると倒木があります。

デルフィンが倒木にひっかかって先に進みません。

Ws000097_20230306215301

どうやらバグのようです。

このままでは進行しないので、直前のセーブをロードします。

今度は倒木にひっかかるまでどこからか吸血鬼が襲ってきました。

吸血鬼から病気をもらってしまったのでロードしなおします。

今回は吸血鬼はおそってこないのですが、デルフィンはまた倒木にひっかかります。

どうやら追うのはここまでのようですね。

あとは現地で合流することにします。

■ブラッド・ドラゴンに遭遇

ここからメインクエストを休憩し、歩き回ることにします。

マップを広げ、どこに行こうかなと考えます。

ゾルグンデの巣窟付近がちょっと気になるので高速移動をします。

するとドラゴンの叫びが聞こえます。

しばらくして”ブラッド・ドラゴン”が襲ってきました。

このドラゴンは初めて見るタイプですね。

ドラゴンの強さはいままで見たのと同じぐらいで普通に倒すことができました。

近くにいた男性”バース”がドラゴンソウルの吸収に驚いています。

ドラゴンの骨を拾い、骨を売りにホライトランへと高速移動します。

■まとめ

・メインクエストでデルフィン達のの移動の様子を見てましたが、

倒木にひっかかり追跡はそこまでです。

・ゾルグンデの巣窟近くでブラッド・ドラゴンが襲ってきました。


>>>次回スカイリム旅日記


にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村

2023年3月 5日 (日)

スカイリム旅日記!クエスト”アルドゥインの壁”⇒2度ドラゴンに遭遇する(寄り道)

散歩が楽しいオープンワールドのゲーム。

スカイリムPC版(無印版)をまったりプレイしていきます。

MODなしのバニラで歩き回ってみます。

■目次

・前回までのプレイ日記

・スカイ・ヘヴン聖堂へ向かう(ハーフムーン工場~)


■前回までのプレイ日記

リフテンの地下迷宮”ラットウェイ・ウォーレンズ”の奥で

探していたエズバーンに会うことができました。

エズバーンをリバーウッドのデルフィンにつれていくことになりました。

リバーウッドの宿屋でデルフィンと合流し、3人で打合せします。

古代ドラゴンを倒すヒントはアルドゥインの壁にあるそうです。

3人は壁があるスカイ・ヘヴン聖堂にむかいます。

ドヴァキンはデルフィン達と現地で会うことにします。

しかしデルフィン達はどの道で現地に向かうのか気になるので後を追います。

リバーウッドからヘルゲン方向の道へ進み、イリナルタ湖へ進んでいきました。

■スカイ・ヘヴン聖堂へ向かう(ハーフムーン工場~)

デルフィン達を追って、ハーフムーン工場が見えてきました。

さらに進んでいきます。

〇ドラゴン”ヴォルジョツナーク”が襲ってきた

しばらく進むと前方にドラゴンが飛んでるのに気が付きます。

エズバーンは戦闘の構えをしました。

どっか飛んで行ったのかなと思ってると、ドラゴンが襲ってきました。

ドラゴンは”ヴォルジョツナーク”の名前です。

普段襲ってくるドラゴンとは違うようです。

エズバーンは炎魔法で戦っています。

やがて勝利します。

強さはいままでみてきたドラゴンと同じ強さですね。

ドヴァキンはドラゴンソウルを吸収します。

vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv

<エズバーン>

ああ・・ドラゴンの力はお前のものだ!

お前が、預言にあるドラゴンボーンであるのは間違いない。

vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv

ドラゴンの骨を拾おうとしますが、重量の問題でいくつかはあきらめます。

Ws000089_20230305133801

Ws000090

デルフィン達は先へ進みます。

レッドガードの女性とアリクル戦士とのもめごとの会話が聞こえてきます。

デルフィン達は気にすることなく、そのまま先へとすすみます。

〇ロリクステッドの村付近のドラゴン

あたりがだんだん暗くなり、夜になってきました。

付近をみるとどうやらロリクステッドの村についたようです。

ここでまたもやドラゴンの声が聞こえます。

遠方の左手の岩山にドラゴンがうろうろしています。

気になりますが襲ってくることはなさそうです。

そのまま進むことにしました。

■まとめ

・スカイ・ヘヴン聖堂へ向かうデルフィン達の後を追いかけます。

・名前が今までと違うドラゴンが襲ってきました、

・ロリクステッド付近でもドラゴンを見かけました。


>>>次回スカイリム旅日記


にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村

2023年3月 3日 (金)

スカイリム旅日記!クエスト”アルドゥインの壁”⇒スカイ・ヘヴン聖堂へ向かう

散歩が楽しいオープンワールドのゲーム。

スカイリムPC版(無印版)をまったりプレイしていきます。

MODなしのバニラで歩き回ってみます。

■目次

・前回までのプレイ日記

・スカイ・ヘヴン聖堂へ向かう(リバーウッド~)



■前回までのプレイ日記

メインクエスト”追い詰められたネズミ”などの用事でリフテンの街にやってきました。

ここで”エズバーン”という人物を探します。

リフテンの地下迷宮”ラットウェイ・ウォーレンズ”の奥で会うことができました。

メインクエストが”アルドゥインの壁”にかわり、

エズバーンをリバーウッドのデルフィンにつれていくことになりました。

地下迷宮を脱出しリバーウッドへ到達しました。

宿屋の地下迷宮で3人で打合せします。

古代ドラゴンを倒すヒントはアルドゥインの壁にあるそうです。

3人は壁があるスカイ・ヘヴン聖堂にむかいます。

Ws000055

■スカイ・ヘヴン聖堂へ向かう(リバーウッド~)

デルフィンはスカイ・ヘヴン聖堂でまで一緒に行動すると聞いてきましたが、

一応別行動することになりました。

とはいったもののデルフィンはどの道を進んでスカイ・ヘヴン聖堂に行くのか気になります。

できるところまでデルフィンとエズバーンの行動を追いかけることにします。

〇ヘルゲン方面の道へ

リバーウッドの宿屋をでてヘルゲン方向の道を進んでいきます。

しばらくするとなにかと戦ってる狩人をみかけます。

たいしたことがないようで、デルフィン達は先にすすみます。

やがてヘルゲンへの分かれ道にやってきました。

デルフィンはヘルゲンとは別の道にすすんでいきます。

〇イリナルタ湖

Ws000083_20230303121801

しばらく進み、湖が見えるところに着きました。

攻略サイトをみると”イリナルタ湖”かな。

途中で放浪者のタルスガルとすれ違います。

vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv

<放浪者のタルスガル>

やあ、友よ。

道で吟遊詩人に出会うとは、幸運なことだね。

vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv

タルスガルと話している最中に攻撃をくらいます。

まわりをみるとスパイダーがいます。

デルフィン達も戦ってくれます。

炎の精霊もいますね。

エズバーンが召喚したのかな。

〇所有者不明の馬

しばらく歩くと馬をみかけます。

しらべると赤字で”盗む”とかいてますね。

さっきまで誰かが乗ってたようです。

まわりをみるとデルフィンがなにかと戦ってたようで

山賊あたりおそってきたのかな。

しばらく歩くと”ハーフムーン工場”の小屋をみかけます。

■まとめ

・スカイ・ヘヴン聖堂へ向かうデルフィン達の後を追いかけます。

・リバーウッドからヘルゲン方面に行き、イリナルタ湖に着きました。


>>>次回スカイリム旅日記


にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村

2023年2月23日 (木)

スカイリム旅日記!クエスト”アルドゥインの壁”⇒エズバーンとデルフィンの再会

散歩が楽しいオープンワールドのゲーム。

スカイリムPC版(無印版)をまったりプレイしていきます。

MODなしのバニラで歩き回ってみます。

■目次

・前回までのプレイ日記

・エズバーンとデルフィンの再会



■前回までのプレイ日記

メインクエスト”追い詰められたネズミ”などの用事でリフテンの街にやってきました。

ここでエズバーンという人物を探します。

クエスト進行させていきます。

リフテンの地下迷宮”ラットウェイ・ウォーレンズ”の奥でエズバーンに会うことができました。

エズバーンは太古のドラゴンに絶望してるようでした。

ドヴァーキンは自分はドラゴンボーンだと告げると希望がでたようです。

エズバーンを護衛しリバーウッドに連れていくことになりました。

地下迷宮を脱出しリフテンの街に戻りました。

 

■エズバーンとデルフィンの再会

ここからマップを開き、リバーウッドへ高速移動します。

まっすぐ宿屋へ行きます。

エズバーンはデルフィンに話しかけます。

vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv
<エズバーン>

デルフィン!私は・・会えてうれしいよ。

ずいぶん久しぶりだな。

<デルフィン>

私もあなたに会えてうれしいわ、エズバーン。

本当にしばらく。

vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv

Ws000055

ここから重要の会話になるようで秘密部屋へと移動します。

部屋に到着するとエズバーンは机に持ってきた本を置きます。

話を聞くとアルドゥインの壁に太古のドラゴンを倒す手がかりがあるようです。

今度はリーチ地方のスカイ・ヘヴンへ向かうことになりました。

デルフィンはそこまで一緒に行動するかと話しかけてきました。

ドヴァキンは別行動すると返事します。

二人は先に宿屋をでてスカイ・ヘヴン聖堂へと向かっていきました。

vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv

<デルフィン>
オーグナー、いよいよなの。

宿屋はあなたにあげる。

ここにはもう帰ってこないかも知れないわ。

vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv

別行動すると答えたものの二人がどうゆう風に向かっていくか気になります。

自分も宿屋へでて追っていきました。

■まとめ

・リバーウッドでエズバーンとデルフィンが再会します。

・エズバーンによるとアルドゥインの壁に太古のドラゴンを倒すてがかりがあるようです。

・次の目的地はスカイ・ヘヴン聖堂となりました。


>>>次回スカイリム旅日記


■ロード時に表示されるトピックス

〇ドラゴンたちが地上を支配してた太古の昔、

それらを神々として祟えた定命の人間たちがいた。

そのドラゴン・プリーストはとうとう死に絶えてしまったものの、

何かがそれらを長年の眠りから目覚めさせたようだ。

〇ドラゴンが火炎や冷気などの息を吐いて攻撃するとき、

実は古代の強力な言葉を発しているのである。

ドラゴン同士の戦いとは、生死を賭けた言葉の論争にならない。


にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村

より以前の記事一覧

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

権利表記

  • DQ10
    このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。 この動画は株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物を利用しております。 また、動画に使用されている楽曲は有限会社スギヤマ工房が権利を所有する著作物です。当該動画の転載・配布は禁止いたします。 (C)2012, 2013 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
  • FF14
    Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
  • FF11
    Copyright (C) 2002-2012 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.