【FF11日記】タブレットPCとガラスマ
PCゲームにあるFF11のまったり活動プレイ日記
主にソロプレイの活動を記事にしています。
最近はちびちび活動なので復帰者視点に近い記事になります。
■広告
■タブレットPCとガラスマ
久しぶりにタブレットPCでFF11を遊んでみた日記です。
タブレットPCにFF11のインストールとアップデートを済ませます。
その後外出しPC作業できる場所でDocomoのガラスマ(LTE)のテザリング機能を使いFF11が遊べるか試してみます。
//使用環境//
・2017年発売タブレットPC(DG-D08IW2L)
・docomoガラスマ(SH-02L)
まずはタブレットPCにネット接続行います。
そのままだとデータ通信量を結構使う可能性がありますので。
接続設定にある”従量制課金接続として設定する”の項目をオンに設定します。
念のためネットを一旦切断したあと再接続します。
その後FF11を起動してプレイします。
最初は普通に遊べたのですが、
開始後3分ぐらいでサーバーからの切断となり回線落ちとなりました。
その時ブラウザで閲覧できたのでネットは通常に使えてます。
どうやらネットに関する設定がおかしいようです。
ウィルススキャンやファイアーウォールの設定を見直してみます。
しかし再度遊んでみても5分ぐらいで切断されてしまいます。
そこでエラーコードで調べてみると次の設定で改善することができました。
(たしかエラーコードはFFXI-4002)
1.POLを起動
2.ログインする前に「ネットワーク設定」を選択。
3.「オンライン状況の定期確認」を有効に設定。
その後は普通にプレイができました。
このタブレットPCではバトルはきついので
カバンの整理や合成などで遊びました。
データー使用量みると1時間程度で0.1GB付近でしたので
そんなに使用しないなと分かりました。
そういえば昔はアナログモデムでも遊べましたね。
※タブレットでFF11が遊べることが分かりましたが、
そのままでは操作が困難でブルートゥースのキーボードとマウスが必要ですね。
※デザリングでPCに接続すると設定等によっては、
データ使用量を結構使用しますので注意が必要です。