カテゴリー「ドラゴンクエスト10」の44件の記事

2025年4月17日 (木)

【DQ10】ツスクル村の外伝連続クエスト

■【DQ10】ツスクル村の外伝連続クエスト

(メインキャラ:レンジャーLV85)

DQ10オンラインをプレイしていきます。

今回はツスクル村の外伝連続クエストをこなしていきます。

ストーリーはあまり書かず、気になった場面をちょこちょこ書いていきます。

〇No.189 求めるは仙者の霊薬

キリカ草原でリザードマンを探します。

リザードマンはなかなか見つからず、エリアを結構うろちょろ探し回ってました。

マップ南端の箇所でやっと発見し、数体倒してアイテムを取りました。

〇No.190 結成!若葉の探検隊

ここではドルワーム王国へ向かいます。

結構な距離を移動しますね。

メガルーラストーンで移動しようかなと思いましたが、

イベントですぐ移動ができました。

〇No.191 亡霊の声

ここではツスクル村の地下ダンジョンを探索します。

地下にダンジョンがあるのは知りませんでした。

そこにいるモンスターは1~2撃ではしなず、

そこそこタフだなぁと思いました。

〇No.193 永遠の誓い

ここではボスバトルです。

バトルの難易度を難しいと選択します。

サポート仲間のHPが半分ぐらいまで減りましたが、

苦労したところはあまりなく、勝つことができました。


■スポンサードリンク


■PCコントローラ(Amazon)

【ホリ】EDGE301 ゲーミングパッド【PC用・Xinput対応】

Logicool G ゲームパッド コントローラー F310r

2025年4月12日 (土)

【DQ10】ポケットの中の思い出(クエスト)

主にゲーム関係あたりのミニ記事をいくつか書いていきます。

■目次

〇DQ10

・【DQ10】ゴクラクギョ・赤(釣り)

・【DQ10】ポケットの中の思い出(クエスト)

〇X(旧ツイッター)で気になったところ

・アケアカ2のリッジレーサー

・オタロード近くのローソン閉店

・かじるお好み焼き


■スポンサードリンク


■【DQ10】ゴクラクギョ・赤(釣り)

(追記:2025.4)

(メインキャラ:レンジャーLV85)

DQ10オンラインをプレイしていきます。

今回は釣り老師からの課題を釣っていきます。

釣りは久しぶりなので簡単そうなのを釣ります。

今回は”ゴクラクギョ・赤”を釣っていきます。

この魚はどこで釣れたかなとか忘れましたが、

とりあえずメガルーラストーンでピィピのお宿へ行きます。

そこにある川で釣ってみると、釣り行動1回目で早くも釣れました。

意外にも早く釣ることができましたね。

■【DQ10】ポケットの中の思い出(クエスト)

(メインキャラ:レンジャーLV90)

気になってた娯楽島ラッカランの宿屋にあるクエストをこなします。

依頼人はモバーというおじいさん。

クエスト名は”No.720 ポケットの中の思い出”です。

内容は”おもいで映写機”を買って持ってくる内容です。

映写機はグレン城下町の住宅街で販売してるとのこと。

早速現地に行き、家具屋をみていきます。

1500Gで販売してますね。

思ってたより安いです。

早速購入し、依頼人に渡してクリアです。

ポケット映写機はいままでこなしたストーリーの確認に便利ですね。

--報酬--

〇ポケット映写機


ここからはX(旧ツイッター)で気になったところを書いていきます。

■アケアカ2のリッジレーサー

スイッチ2の内容が発表され、

発売日にはアケアカ2のリッジレーサーでてくるとのこと。

ゲーム機のローンチタイトルはやっぱリッジだなとふと思うのであった。

アケアカ2はネット対戦対応ですけど、

”リッジレーサー2”から対戦可能だったようで、

今回はネット対戦は未搭載だそうです。

■オタロード近くのローソン閉店

時々オタロード行って、自作PCパーツや同人誌など見て回ってます。

よく目についたのがドラクエとコラボしたローソンです。

閉店のニュースを聞いてちょっとびっくりしました。

 

■かじるお好み焼き

セブンイレブンの新商品の冷凍食品に”かじるお好み焼き”が登場だそうです。

見た目は回転焼きぽいですね。

大きさもそんなに大きくなさそうで

15時ぐらいのおやつにもよさそうですね。


■スポンサードリンク

■PCコントローラ(Amazon)

【ホリ】EDGE301 ゲーミングパッド【PC用・Xinput対応】

Logicool G ゲームパッド コントローラー F310r

2025年4月 5日 (土)

【DQ10】まずはブラウザ版で復帰かな?

主にゲーム関係あたりのミニ記事をいくつか書いていきます。

■目次

〇DQ10

・【DQ10】まずはブラウザ版で復帰かな?

・【DQ10】魅惑のオトナ色(美容院クエスト)

・【DQ10】怪奇、岸辺にひそむ亡霊(クエスト)


■スポンサードリンク


■【DQ10】まずはブラウザ版で復帰かな?

いろいろ積みゲーがあり

FF11などの月額課金のMMOゲームは

月3~10時間程度の活動になりそうだなとか思い、課金控えてました。

DQ10のブラウザ版は1時間100円とかの課金システムなので

ちょっと復帰して様子みてみようかなと思ってるところです。

ちなみにブラウザ版は課金してから1時間で終了ではなく、

1時間分のプレイ権であり、

ログオフしたらプレイできる残り時間はストップされます。

■【DQ10】魅惑のオトナ色(美容院クエスト)

(メインキャラ:レンジャーLV85)

ブラウザ版に課金し、ちょっとずつですが復帰活動をしていきます。

まずは簡単そうな小規模のクエストをこなしていきます。

美容院関係のクエストがよさそうですね。

今回は(No.125:魅惑のオトナ色)です。

依頼人は洛陽の草原エリアのがけっぷち村にいるシズクさんです。

呪われた大地にいるウドラーを倒し、魅惑のぶどうを取ってくるクエストです。

早速隣エリアの呪われた大地に行き、ウドラーを探します。

広めなエリアなので見つけるのはちょっと大変そうですね。

D-3地域にてウドラーを発見しました。

樹のモンスターですね。

5回ぐらいの戦闘で目的の魅惑のぶどうを取ることができました。

依頼人に渡し、クエストクリアです。

--報酬--

・美容院で使える色が増える

・ウルベア銀貨 1個

 

■【DQ10】怪奇、岸辺にひそむ亡霊(クエスト)

(メインキャラ:レンジャーLV90)

引き続き、クエストをこなしていきます。

ツスクル村に行き、気になるNPCに話してみます。

今回受けたのは”怪奇、岸辺にひそむ亡霊”です。

依頼人はキチェさんです。

話すとまずDQ10のカメラの使い方を教えてくれます。

そのあと村の東の橋に亡霊がでてくるので、

撮影をしてくれないかと頼まれます。

早速橋に行き、亡霊を探します。

しかし亡霊は見当たりません。

攻略サイトを調べると、

だいじなもの”彼岸鏡”を使えばでてくるそうです。

”彼岸鏡”をマネマネみたいなお化けがでてきました。

早速撮影し、依頼人に写真を見せてクエスト完了です。

202504070729_729607990

--報酬--

〇元気玉 1コ

〇経験値の古文書・中

 


■スポンサードリンク


■PCコントローラ(Amazon)

【ホリ】EDGE301 ゲーミングパッド【PC用・Xinput対応】

Logicool G ゲームパッド コントローラー F310r

2025年1月20日 (月)

【大航海時代online、DQ10】サブキャラの整理 2025.1

主にゲーム関係あたりのミニ記事をいくつか書いていきます。

■目次

〇大航海時代online

・【海on】カムバックキャンペーン 2025.1

・【海on】カムバックで復帰したものの

・【海on】宗教画の新しい流れ(ロンドン:冒険クエスト)

・【海on】牛に似た生物(アムステルダム:冒険クエスト)

〇DQ10

・【DQ10】サブキャラ作りなおし


■スポンサードリンク


■【海on】カムバックキャンペーン 2025.1

年末年始に大航海時代onlineでカムバックキャンペーンが開催されてました。

昔活動してた課金アカウントでちょっと復帰してみます。

長いこと休眠してたので所属してた商会から脱会してる状態ですね。

活動してたキャラは3キャラです。

どちらも商人向けに育成してたので

今回整理してサブキャラの2キャラを消す事にしました。

早速持ち物を共有倉庫(特典)に入れていきます。

今後この課金アカウントはいつ課金するかわかりませんが、

もう少し別の体験版アカウントの活動をしていこうかなと思います。

■【海on】カムバックで復帰したものの

(商業職重視キャラ)

カムバックキャンペーンで復帰してメインキャラの職を確認すると船大工でした。

造船スキルが3で止まってますね。

スキル上げが大変だし他の職に変えようかなとか思いましたが、

船大工の職になるのがちょっと面倒な思い出があります。

結局今回のカムバックでは船大工のままにしておくことにしました。

■【海on】宗教画の新しい流れ(ロンドン:冒険クエスト)

(体験版アカウント)

ロンドンで面白そうな冒険クエストがないかみていきます。

すると美術に関する難易度★2のクエストがありました。

クエスト名は”宗教画の新しい流れ”です。

早速受けてみます。

まずはアントワープの工房職人に情報を聞きます。

ロンドンから近くの街ですね。

工房職人から情報を聞いた後は教会にいきます。

そこで探索スキルを使うと、

”人間を守るキリストの犠牲”を発見しカードを入手しました。

これにてクエスト完了です。

ロンドンに戻って依頼人に報告しました。

Ws000060_20250125090701

■【海on】牛に似た生物(アムステルダム:冒険クエスト)

(体験版アウント)

アムステルダムで冒険クエストを探していきます。

すると”牛に似た生物”が気になったので受けてみます。

依頼人はオスロの娘さんからのようです。

オスロに行き、酒場で娘さんの場所を聞き、会いに行きました。

その後他の街の人から情報を聞きまわります。

どの人から情報が聞けるのかちょっとわかりませんので、

その都度酒場から酒を飲みヒントをもらいました。

街の情報収集がおわり、街の郊外の一本杉あたりでみかけそうです。

街門番に話して郊外エリア”オスロ北”にでて一本杉を探します、

ここで観察スキルが使用不可だったので

クエストの手順間違ったかなとちょっとあせりました。

フィールドを歩き回り、一本杉を発券します。

一本杉を調べると、ようやく観察スキルを使うことができました。

光ってる場所を生態調査すると”ヨーロッパバイソン”を発見しました。

これにてクエストを完了し、ロンドンの酒場で完了報告しました。

Ws000140

 

■【DQ10】サブキャラ作りなおし

DQ10の話でこちらもサブキャラ削除の話です。

バージョン2の途中のキャラがありますが、

名前がちょっと子供っぽいなと感じることがありました。

DQ10には名前変更サービスがありますが、

これは1000円ぐらいのオプションサービスです。

ちょっと考えて、あまり育ててないキャラなので

思い切ってキャラを削除し、作り直しをすることにしました。

種族はエルフにし、最初の村のシナリオを楽しんでます。


■スポンサードリンク

■PCコントローラ(Amazon)

ホリパッド for WindowsPC (スティックストレートタイプ)

Logicool G ゲームパッド コントローラー F310r

2024年8月26日 (月)

【FF11】天晶堂へ集え(クエスト)、ゴブ箱(ミルクケース)

主にゲーム関係あたりのミニ記事をいくつか書いていきます。

■目次

〇FF11

・天晶堂へ集え(クエスト)

・ゴブ箱

〇DQ10

・【DQ10】大自然にあこがれて(クエスト)


■スポンサードリンク


■天晶堂へ集え(クエスト)

(サブキャラ:調理職人)

シーフアーティファクト1のクエストをこなします。

クエスト名は”天晶堂へ集え”です。

ウィンダス森の区のナナー・ミーゴと話してクエスト開始です。

イベントを進め、ベトーのクゥダフから”クゥダフ風シチュー ”を盗みます。

盗みの失敗もあるだろうなと思ってましたが、

ベトーから入ってすぐ上にいるGarnet Quadavを釣り、

盗むと一発で”クゥダフ風シチュー ”を盗むことに成功しました。

その後はイベントを進めてクエストクリア。

報酬に”マローダーナイフ”をもらいました。

■ゴブ箱

ゴブリンの不思議箱でどんなアイテムがでるか記録日記。

***通常ダイアル:スペシャル***

【ミルクケース】

調度品ですね。

通常ではルルデの庭のショップで条件が合えば購入できるそうです。

早速モグハウスに設置。

台所用品の調度品付近や2Fの中庭タイプにあいそうな調度品ですね。

Ws000191_20240826093601

***ダイヤルキー#SP***

【ジャスパータスラム】

【ブラスバグナウ】


■PCコントローラ(Amazon)

【ホリ】EDGE301 ゲーミングパッド【PC用・Xinput対応】

Logicool G ゲームパッド コントローラー F310r


ここからFF11以外の記事を書いていきます。

■【DQ10】大自然にあこがれて(クエスト)

(追記:2025.4)

(メインキャラ:レンジャーLV85)

DQ10オンラインをプレイしていきます。

簡単なクエストをします。

今回こなすのは”NO132.大自然にあこがれて”です。

プクレットの村のクエストですね。

依頼人はプーノさん。

撮影機の説明を受けた後、

プクレット地方南西にいるポポッピを見つけ出して

写真を撮ってくる依頼を受けました。

早速村をでて南西方面に行きます。

マップをみるとおおよその場所が表示されてますね。

しばらくしてポポッピを発見。

なにもしゃべらずにじっとしています。

周辺にはモンスターうろうろしてるのに・・・。

撮影した後は独り言をしゃべってました。

依頼人のところに戻りクエストクリアです。

DQ10サービス開始からあったクエストと思うので、

”森ガール”の言葉はそこの頃からあったんですね。


■スポンサードリンク

2024年6月 5日 (水)

【FF11】マーズオーブ(ニビルシールド)

FF11(PCゲーム)のまったり活動プレイ日記です。

ページの前半はFF11関係を書いていき、後半はFF11以外の記事を書いていきます。

■目次

〇FF11

・マーズオーブ

・サブキャラのシーフを上げ始める

・マホガニー原木の競売価格

〇DQ

・ドラゴンクエスト38周年

〇FF14

・新種のサボテンダー


■スポンサードリンク


■マーズオーブ

マーズオーブに挑戦します。

今回は3箱あけて脱出します。

//報酬//

・ニビルシールド

Ws000364

・フィルの堅甲

→競売20万ギルあたりの取引

・大魔導剣士のカード

・箱【色褪せた鱗】

//感想//

今回の装備は”ニビルシールド”の盾装備です。

結構マーズオーブ行きましたが、

盾装備は初めてもらったような気がします。

フィルの堅甲は競売価格20万ギルあたりですが、

在庫が20ぐらいでやけに多いですね。

銀チケ配布キャンペーンで増えたのかな?

ちょっと様子見て出品してみます。

■サブキャラのシーフを上げ始める

(サブキャラ:調理職人)

今後の活動でサブキャラもトレハンいるだろうと思い、

シーフを上げ始めました。

-----------------------

南グスタベルク

龍王ランペールの墓

ユタンガ大森林

-----------------------

この順番を巡りとりあえずLV28に成長。

今後は気が向いたときにあげようかなと思います。

■マホガニー原木の競売価格

アドゥリンエリアのレイヴをこなしてたら

マホガニー原木を手に入れました。

昔チョコ堀りして競売してたような記憶があります。

競売を見てみると1000ギルぐらいでほぼ取引無しでした。

普通に店売りしたほうがよさそうですね。


■スポンサードリンク


ここからFF11以外の記事を書いていきます。

■ドラゴンクエスト38周年

初代ドラゴンクエストが発売から38周年だそうですね。

当時は週刊少年ジャンプをあまり読んでなく、

1と2発売日はあまり気にしてなかったのです。

2を購入する行列ができてるニュースを見てゲームを知りました。

2,3,4あたりを熱中して遊んでました。

■新種のサボテンダー

新拡張の発売が近いFF14

XのFF14公式ポストで新種のサボテンダーが公開されました。

ちょっときもい感じですね。


■スポンサードリンク

■PCコントローラ(Amazon)

【ホリ】EDGE301 ゲーミングパッド【PC用・Xinput対応】

Logicool G ゲームパッド コントローラー F310r

2024年2月26日 (月)

【DQ10日記】サンマ

昔WiiU版でDQ10をバージョン2の途中まで遊んでいました。

しばらく活動をやめてましたが、2023年秋頃からちまちまと再開しました。

クエストなどプレイしていき、気になった所を中心に日記を書いていきます。

記事はほぼメインキャラ”ウェディ"の活動です。

■目次

・サンマ

・ブラウザ版で釣り

・旅のお供に、超便利ツール(クエスト)

・ママと私の魔法仕立て術(クエスト)


■広告


■サンマ

きままに釣りをしていきます。

釣りレベルは9です。

とりあえずレンドア南の釣り老師ハルモスに会い、課題を見てみます。

サンマが課題にありますね。

とりあえず釣れる場所をどことなく探してみます。

オーグリード大陸のゲルト海峡の宿屋付近で釣れることがわかります。

いざ釣ってみるとなかなか釣れません。

しかたがないので攻略サイトを見てみて、場所を移動します。

ウェナ諸島の猫島でサンマがレア1になってますね。

現地に到着して釣ってみます。

釣りLV9でサンマはちょっと難しかったのか、

サンマが逃げることが多く、10回釣り行動でやっと釣れました。

釣り老師ハルモスにサンマ渡し、課題をクリアしました。

経験値をもらい釣りLV10になりました。

■ブラウザ版で釣り

■旅のお供に、超便利ツール(クエスト)

(追記:メインキャラ)

(追記:2024.6)

紹介されたサブクエをこなしていきます。

今回は”旅のお供に、超便利ツール”(No.772)です。

レンドア駅3階にいるペリッツからクエストを受けます。

ちょっとペリッツのいる場所を探しました。

クエスト内容は”冒険者のおでかけ超便利ツール”の

紹介の話を聞くだけでした。

スマホにインストールすると報酬があるとのこと。

また気が向いたらやってみようかな。

Ws000718

■ママと私の魔法仕立て術(クエスト)

(追記:2024.7)

(メインキャラ)

未クリアのサブクエストをこなしていきます。

今回は”ママと私の魔法仕立て術”(No.024)です。

メギストリスの都のクエストですね。

秘伝のトリモチとうるわしキノコを集めます。

秘伝のトリモチはキラキラ大風車にいるププールからもらえました。

うるわしキノコはジュレットの町の素材屋で販売してました。

ここの素材やてかなりの種類の素材を扱ってるのですね。

メギストリスの都の依頼人NPCに渡します。

3分待ち再度依頼人に話すと。

今度は夢色のスプレーを取ってくることとなりました。

夢色のスプレーはミュルエルの森のモンスターがドロップするとのこと。

ミュルエルの森は場所どこだったかなと調べてみると

オフフェア地方西の隣のエリアですね。

以前街のメインストーリーで訪れた場所だったかな。

現地に行き、マップ西側にいるマザーウッドを倒し、

目的の夢色のスプレーを手に入れました。

メギストリスの都に戻り、依頼人に渡してクエストクリアです。

Ws000059_20240707094701


■広告


■PCコントローラ(Amazon)

【ホリ】EDGE301 ゲーミングパッド【PC用・Xinput対応】

Logicool G ゲームパッド コントローラー F310r

2024年2月 9日 (金)

【DQ10日記】宿命の対決(ストーリーV2.2)

昔WiiU版でDQ10をバージョン2の途中まで遊んでいました。

しばらく活動をやめてましたが、2023年秋頃からちまちまと再開しました。

クエストなどプレイしていき、気になった所を中心に日記を書いていきます。

記事はほぼメインキャラ”ウェディ"の活動です。

■目次

・宿命の対決(クエスト)

・集結!叡知の冠(クエスト)

・王家の迷宮をやってみる

・バージョン2クリア

・スタンプカード

・LV90到達

・釣りはじめる


■広告


■宿命の対決(クエスト)

ストーリーV2.2を進めます。

〇宿命の対決(No.343)

古き神の遺跡へ向かいます。

現地でマップを見ると目的地にすぐ着きそうですが。

回り道して行くしかなさそうですね。

敵を避けながらいきますが、絡まれやすい敵も数体いますね。

クエストの目的地に着くとボス戦です。

僧侶やレンジャーの蘇生してくれるサポート仲間がいますが、

二人とも倒れてしまい、世界樹の葉を数枚使ってしまいました。

今までのストーリのバトルは結構楽でしたが、

今回は結構苦戦した感じですね。

そろそろ装備品やパッシブスキルを充実させたほうがよさそうですね。

■集結!叡知の冠(クエスト)

引き続きストーリーV2.2を進めます。

〇集結!叡知の冠(No.344)

真のグランゼドーラ城の秘密会議室で受注します。

ラギ雪原へ向かうのですが、

現地までワープしてくれるので面倒な移動はあまりなくてよかったです。

■王家の迷宮をやってみる

クエスト”集結!叡知の冠”クリアで王家の迷宮のコンテンツが遊べるようになります。

さっそく行ってみることにします。

序盤なので魔法使いLV87で行っても簡単にクリアできますね。

残り時間である”勇気の輝き”を気にしながら進む感じですね。

難しくなってきたら職業変えて行こうかなとか思ってます。

■バージョン2クリア

この後駆け足でストーリー進めていって

バージョン2の部分はクリアしました。

序盤にでてきたエテーネ村の登場人物がその後どうなったかやっと見れた感じですね。

各クエストの感想は忘れかけな状態なのでカットします。

■スタンプカード

バージョン3ストーリーやる前に

スタンプカードの光る部分をこなそうと思います。

みなしクリアとしてとばすこともできますが、

光る部分のクエストの話がバージョン3につながるらしく

やっておいたほうがいいなという感じです。

■LV90到達

ストーリーを進めて魔法使いLV90に到達。

これで防衛軍に参加できますね。

調べると魔法使いは初心者ではあまり活躍できなさそうです。

レンジャーあたり育てて参加しようかなと思います。

■釣りはじめる

なんとなく釣りを始めました。

海岸のイメージがあるジュレットの町で釣ってます。

とりあえず目標は

景品である”釣り老師の石”を目指していきます。


■広告


■PCコントローラ(Amazon)

【ホリ】EDGE301 ゲーミングパッド【PC用・Xinput対応】

Logicool G ゲームパッド コントローラー F310r

2024年1月26日 (金)

【DQ10日記】トーマの行方~(ストーリーV2.2)

昔WiiU版でDQ10をバージョン2の途中まで遊んでいました。

しばらく活動をやめてましたが、2023年秋頃からちまちまと再開しました。

クエストなどプレイしていき、気になった所の感想を書いていきます。

■目次

・トーマの行方(クエスト)

・みがけば光る!(クエスト)

・秘湯の花(クエスト)

・真のココラタの浜辺の二つのクエスト

・いにしえの遺跡探訪(クエスト)

・グランドタイタス号のクエスト


■広告


■トーマの行方(クエスト)

(メインキャラ”ウェディ")

ストーリーV2.2を進めます。

〇トーマの行方(No.334)

依頼人は真のグランゼドーラ城のノガート兵長です。

依頼を受け、イベントを進めます。

その後真のデフェル荒野にある真のピラミッドを探索します。

中は結構迷路で迷いやすいですね。

探している盗賊についたヒカリゴケの跡を追いかけていきます。

Ws000314

途中で落とし穴にわざと落ちていきます。

落ちた所にひとくい箱のモンスターが結構配置されてちょっとやっかいでした。

最上階あたりまできて、ルーラストーン登録するところまできました。

いよいよボス戦かなと進み扉を開けようとしても閉まっています。

Ws000316

道間違えたかなと辺りを調べると、ヒカリゴケの跡が別の道に続いています。

何度かピラミッドを降りていき、盗賊がでてくるイベントが発生しました。

ここでボス戦が始まり、その後勝利します。

真のグランゼドーラ城のノガート兵長に戻り報告してクリアしました。

■みがけば光る!(クエスト)

魔法使いの職業クエストをこなしていきます。

〇みがけば光る!(No.63)

内容はマホトラで累計100MP吸い取ることです。

敵が簡単に倒れない場所を探します。

真のピラミッドのルーラストーンを登録したままなのでそこにいきました。

マミーのモンスターに接触しマホトラを使ってみます。

最初はMPもってなさそうと思いましたがMP吸い取ることができました。

2戦で目標達成し、クエストクリアしました。

■秘湯の花(クエスト)

(メインキャラ”ウェディ")

ストーリーV2.2を進めます。

〇秘湯の花(No.335)

メルサンディ村からメルン水車郷へ向かい、

小屋にいる老人からクエスト依頼を受けます。

とりあえず白梅の枝と薄紅の宝貝を集めることになります。

・白梅の枝

三門の関所から真のコニウェア平原に入ります。

このエリアでビッグスロースを倒す必要があります。

どこにいるかなと探します。

ちょっとしてから雪男みたいなモンスターだと分かりました。

1匹倒すとすぐに白梅の枝が手に入りました。

・薄紅の宝貝

真のココラタの浜辺に行き、

海岸で光ってる部分を調べると

薄紅の宝貝が手に入りました。

このエリアはメインストーリーにかかわるみたいなので

ルーラストーンを登録しておきます。

・モンセロの湯の花

モンセロ温泉峡のエリアに入ります。

狭いエリアなのかなと思ったら、結構広いですね。

ゴンドラに乗り、管理人小屋へ向かいます。

管理人小屋の人に先ほど集めた二つのアイテムを渡し、

モンセロの湯の花を貰います。

メルン水車郷に戻り依頼人に渡してクリアです。


■広告


■真のココラタの浜辺の二つのクエスト

(メインキャラ”ウェディ")

ストーリーV2.2を進めます。

今回は真のココラタの浜辺で二つのクエストをこなします。

〇波間に漂う歌声(No.336)

ここでは”じごくのヤスリ”と”鉄の木工刀”を集めます。

・じごくのヤスリ

真のコニウェア平原のトンネルにいるカニのモンスター”ガニラス”からの戦利品です。

トンネル探索しますが、ガニラスの生息は少な目ですね。

二つのトンネルを巡り取ることができました。

・鉄の木工刀

メガルーラストーンで王都カミハルムイに行き、

木工ギルドの素材屋で購入しました。

〇悩める楽器職人(No.337)

ここでは”古竜の骨”と”がまのあぶら”を集めるクエストです。

・古竜の骨

真のグランゼドーラ領のベヒードスを倒し、

古竜の骨を取りました。

攻略サイトに強敵と書かれてたので

サポート仲間のHPが高めのキャラを連れていきました。

運よく戦闘不能にならずに1匹目で取ることができました。

・がまのあぶら

旅人バザーで購入しました。

取り扱いカテゴリにちょっと迷いましたが、

素材>モンスター系にありました。

■いにしえの遺跡探訪(クエスト)

(メインキャラ”ウェディ")

引き続きストーリーV2.2を進めます。

今回は真のリャナ荒涼地帯エリアの滝を臨む集落に訪問し、クエストを受けます。

〇いにしえの遺跡探訪 (No.338)

ここではソーラリア峡谷のストーンマンを倒し、

いにしえの石版を手に入れます。

ソーラリア峡谷は初めて行くエリアですね、ちょっと迷いそうなところです。

ストーンマンも集まっているのではなく、

まばらにいる感じですね。

ちょっとストーンマンはどこかなと探しました。

3匹倒して石板を手に入れました。

■グランドタイタス号のクエスト

(メインキャラ”ウェディ")

引き続きストーリーV2.2を進めます。

今回はグランドタイタス号で受注するクエストをこなします。

〇船長より愛を込めて (No.339)

前半はグールを倒し、ハイテクスパナを手に入れます。

グールが出現するグレン領西エリアに到着した時は夜明けに近い感じでした。

昼間グールは出現しないと思い、急いでグールを探します。

なんとか朝に来る前に倒しハイテクスパナを手に入れました。

その後はラギ雪原の小屋へ向かいます。

メガルーラストーンでランガーオの村へワープし、

ドルボードに乗って向かいました。


■広告


■PCコントローラ(Amazon)

【ホリ】EDGE301 ゲーミングパッド【PC用・Xinput対応】

Logicool G ゲームパッド コントローラー F310r

2024年1月25日 (木)

【DQ10日記】ルシェンダからの課題(ストーリーV2.1)

昔WiiU版でDQ10をバージョン2の途中まで遊んでいました。

しばらく活動をやめてましたが、2023年秋頃からちまちまと再開しました。

クエストなどプレイしていき、気になった所の感想を書いていきます。

■目次

・ルシェンダからの課題(クエスト)

・ユリア妃の願い(クエスト)

・忍び寄る闇の足音(クエスト)

・慈愛で包み込むように(クエスト:No.404)


■広告


■ルシェンダからの課題(クエスト)

(メインキャラ”ウェディ")

ストーリーV2.1を進めます。

〇ルシェンダからの課題(No.325)

3か所の街や村のクエストを終えた後、

真のグランゼドーラ城のルシェンダから依頼を受けます。

鉄道に乗り、久しぶりに賢者ホーローに会います。

賢者ホーローから浄化のハーブを12個持ってくるように頼まれます。

浄化のハーブはゴールドオークからの戦利品だそうです。

バシっ娘から古代オルセコ闘技場へと飛びます。

とんだ先の北の方にゴールドオークがいました。

戦闘していきます。

ゴールドオークはそれほど強くないですが、12匹倒すのはちょっと時間かかりますね。

12匹倒した後はイベントをどんどん進めていきクエストクリアとなりました。

■ユリア妃の願い(クエスト)

(メインキャラ”ウェディ")

引き続きストーリーV2.1を進めます。

〇ユリア妃の願い(No.326)

ユリア妃から依頼を受けます。

ここではサンダーシャウトを10匹倒し、

月光の金糸を10本集めていきます。

サンダーシャウトはマップに印がついていてすぐ発見できました。

月光の金糸を集めた後はイベントを進めた後、王家の墓へ向かいます。

バシっ娘でちょっと短縮できるかなと思ったら。

その日はすでに3回利用してたのでできず、歩いていきました。

■忍び寄る闇の足音(クエスト)

(メインキャラ”ウェディ")

引き続きストーリーV2.1を進めます。

〇忍び寄る闇の足音(No.327)

ここでは偽の世界の各地に行き、

光る地面から水・草・石を入手していきます。

各地徒歩で結構歩いて採取していきました。

一番楽だったのはローヌ樹林帯エリアです。

エリアの黄葉商店にメガルーラストーンを登録したままでしたので

あまり歩かずに採取できました。

採取後は真のグランゼドーラ城でイベント。

その後は海風の洞くつ2回ボス戦です。

今までのボス戦は楽に勝てたのですが、

今回はちょっと苦戦してきました。

ボス勝利後はストーリーv2.1クリアとなります。

海風の洞くつは鍵が掛かった扉が3か所ぐらいあります、

後ほど洞窟に訪問して開けようとしたら、

かなり強そうなモンスターがうろついています。

扉を開けるのはまた今度にしました。

■慈愛で包み込むように(クエスト:No.404)

(メインキャラ”ウェディ")

LV上限開放クエストをこなします。

依頼場所はピィピのお宿で

メガルーラストーンを使って直接行けました。

ここではスライムベホマズンを倒す必要がでてきます。

依頼者のオススメ場所に行こうとしますが、

攻略サイトは偽セレドの南部を勧めてたのでそこに行きます。

スライムベホマズンはすぐに発見し倒していきますが、

なかなかアイテムを落としません。

枯れかけてきたかなと思ったときに手に入りました。


■広告


■PCコントローラ(Amazon)

【ホリ】EDGE301 ゲーミングパッド【PC用・Xinput対応】

Logicool G ゲームパッド コントローラー F310r

より以前の記事一覧

活動キャラ一覧

権利表記

  • DQ10
    このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。 この動画は株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物を利用しております。 また、動画に使用されている楽曲は有限会社スギヤマ工房が権利を所有する著作物です。当該動画の転載・配布は禁止いたします。 (C)2012, 2013 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
  • FF14
    Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
  • FF11
    Copyright (C) 2002-2012 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.