【FF11】レベル上げ(黒LV33)
FF11のまったり活動プレイ日記
主にソロプレイの活動を記事にしています。
■レベル上げ(黒LV33)
今回はサブキャラの活動をします。
黒LV33のレベルを上げることにします。
活動場所はどこにしようかなと思ったところ、ユタンガのマンドラにすることにします。
カザムへホームポイントワープします。
昔はLV25のレベル上げPTが活発だったので懐かしいですね。
早速フェイス4体を呼び出します。
〇カザム近くのマンドラとゴブリン
マンドラの強さをチェックします。
”丁度”の表示ですね。余裕で戦えそうです。
近くにいる戦士タイプのゴブリンの強さは”強そう”表示です。
こちらもいけそうです。
早速マンドラと戦ってます。
大きなダメージをくらうことなく勝利できましたが、
夢想花で盾以外寝てしまい15秒ぐらい動けない状態となりした。
周辺のマンドラとゴブリンをどんどん倒していきます。
フェイスたちのMPが枯れることは少なく連戦することができました。
経験値は指輪効果ありで400~700ぐらいもらえます。
近くにいる洞窟を探索してトカゲを発見します。
戦えそうな強さだったので討伐すると、
”エルシモの名石”がもらえました。
これはテレポヨト取得クエで必要なアイテムですね。
低確率でドロップのはずだったのでラッキーだなと思いました。
〇弓ゴブと猿
LV上げの活動箇所はどんどん南にむかって行きます。
(H-9)の弓ゴブと猿地点にきました。
フェイスなかった頃、ここでよくソロ活動のレベルあげをしていました。
黒のLVが36となりました。
弓ゴブの強さは”楽”表示になってます。
別の場所に行き活動したほうがよさそうです。
〇(G-11)地点のSildier Crawler
マウントに乗りサハギンのいる場所へ向かってみます。
途中で道に迷い(G-11)地点にきました。
ここにいる芋虫とゴブリンは”とて強い~とてとて”です。
普通の6人PTではおいしいかもしれませんが、
ソロ+フェイス4人の構成では難しそうです。
〇(F-11)サハギン地点
OP付近の落とし穴に落ちて、サハギンと戦います。
ここのサハギンはLV36でみると”同じ強さ”と表示されます。
どんどん戦っていくことにしました。
サハギンのジョブはモンク、詩人、白でやっかいなのはいなさそうです。
15分程度活動し、LV38となりました。
最後に近くにいたNMサハギン”Meww the Turtlerider”と戦います。
あまりダメージを与えられなく苦戦します。
あともうちょいで倒せるかなと思った時、
NMは女神の祝福でHP全回復します。
こちらはMPは枯れてしまい、盾フェイスが倒れてしまいました。
戦闘不能になる前にデジョンリングで脱出しました。
LVあげの成果は33⇒38となりました。
40分程度の活動だったので成長の速さにはびっくりでしたね。
--amazon--
(音楽DL)FINAL FANTASY XI Gifts from Vana'diel: Songs of Rebirth Soundtrack
(音楽DL)Forever Today:FINAL FANTASY XI アドゥリンの魔境 Original Soundtrack PLUS
--広告--
全国630店舗以上!もみほぐし・足つぼ・ハンドリフレ・クイックヘッドのリラクゼーション店【りらくる】