カテゴリー「FF11>ゴブリンの不思議箱」の386件の記事

2023年5月13日 (土)

【FF11】LVあげ(LV69:マムージャ監視哨前)、マーズオーブ

FF11(PCゲーム)のまったり活動プレイ日記

主にソロプレイの活動を記事にしています。

難しいバトルはあまりせずにゆるめヴァナ生活しています。

■目次

・マーズオーブ

・LVあげ(LV69:マムージャ監視哨前)

・ゴブ箱

・新ナイズル散歩



■マーズオーブ

マーズオーブに挑戦し、3箱あけて脱出しました。

//報酬//

・面具の破片:侍

・海帝の皮

・大召喚士のカード

・大狩人のカード

//感想//

今回は気になるアイテムはないようです。

■LVあげ(LV69:マムージャ監視哨前)

(サブキャラ:調理職人)

前回はゼオルム火山でエルカを対象にLVあげをしました。

次の狩場に移動します。

昔のPTでLV上げしたときは次の狩場は

マムージャ監視哨前かアズーフ島監視哨前のインプ狩りだったなと思い出します。

前にアズーフ島監視哨前で狩ったことあるのでマムージャ監視哨前にします。

白門からワジャーム樹林にでてマムークに向かいます。

マップを見ると活動支援本未登録が気になりますがまた今度にします。

ワジャーム樹林(D-12)からマムークへ入ります。

しばらくあるくとポロッゴ族を見かけます。

Ws000348

調べるとてとて++です。

結構強そうなのでダンジョン探索でまちがったルート選んだかな。

そうこう考えているうちにインスニ見破りでポロッゴが襲ってきました。

ポロッゴは範囲静寂攻撃がありフェイスが回復してくれません。

結構ピンチになりましたが、なんとか倒しました。

あとは何とか避けていけてマムージャ監視哨前に到達しました。

ワープ開通後は狩り始めます。

基本的にはプーク族を狩ります。

プーク族のクロスウィンドでノックバックが大きいので立ち位置注意が必要ですね。

そのあとマムージャも狩りますが、釣りに失敗して5リンクしてしまいました。

さすがにピンチになり、デジョンリングで一旦脱出しました。

元メリポ狩り場や経験値ステップアップキャンペーン-HQで取得経験値がおいしく。

LV79ぐらいまで狩ることができました。

■ゴブ箱

ゴブリンの不思議箱でどんなアイテムがでるか記録メモ日記。

***通常ダイアル:スペシャル***

【悟空筒袴】

LV88の両脚装備です。

エコーズで入手できるそうです。

”悟空”の名前がついてるのは珍しいですね。

***ダイヤルキー#SP***

【氷遁の術:弐】

オズトロヤ城のヤグードからドロップだそうです。

通常の敵からドロップなので競売の価格安いんだろなと思ったら。

5万ギル以上だったので結構高値で取引してるんですね。

【ヴェルザンディアイ】

メイジャンの試練で必要だそうです。

■新ナイズル散歩

(メインキャラ)

自動生成ダンジョンである。

「ナイズル島未開領域踏査指令」を探索します。

現在はキャンペーン未開催です。

気になったブロックを書いていきます。

//準備//

ジョブは獣使いILV119さぽ踊です。

とりあえず目標ブロックは40とします。

//探索開始//

気になったフロアのみ書いていきます。

>>ブロック1:目標(特定モンスターの殲滅)>>

スタート部屋は北と西の方向にあります。

まずは北側を探索します。

結構奥まで距離がありますね。

奥にたどりつきました。しかし討伐対象のモンスターは見かけません。

おかしいなとおもいつつスタートに戻り西側の探索します。

部屋は1部屋だけで2匹のキキルンを倒したらクリアとなりました。

>>ブロック20:目標(敵のヘッドの駆逐)>>

2回のワープでボス部屋に到達しました。

今回はワープ幅大きいですね。

ボスはラミア族でした。

>>ブロック38:目標(ランプの点灯)>>

ここのランプは苦手な手順タイプです。

1巡目のランプ押しは正解が一つです。

あとはランプ間距離が短くなんとかクリアできました。

正解ランプがひとつだけでも楽になりますね。

//みかけたNMまとめ//

〇Chocoboleech

〇Edacious Opo-opo

//鑑定//

〇???ダガー→ブロンズナイフ

〇???ボックス→ローブ

//気になったポイント//

今回はワープ幅が大きいですね。

出会ったNMは2匹と少な目でした。


2023年4月27日 (木)

【FF11】新ナイズル(アルゴル)

FF11(PCゲーム)のまったり活動プレイ日記

主にソロプレイの活動を記事にしています。

難しいバトルはあまりせずにゆるめヴァナ生活しています。

■目次

・新ナイズル(2023.4その6)

・ゴブ箱

・セルテウスの声

・竜騎士AFを久しぶりに着てみる

・獣LVあげ(LV47~60)



■新ナイズル(2023.4その6)

(メインキャラ)

自動生成ダンジョンである。

「ナイズル島未開領域踏査指令」を探索します。

キャンペーン中での探索です。

//準備//

ジョブは獣使いILV119さぽ踊です。

とりあえず目標ブロックは40とします。

//探索開始//

気になったフロアのみ書いていきます。

>>ブロック1:目標(特定モンスターの駆逐)>>

スタートの隣の部屋で赤いクラスター族を発見します。

調べると”計り知れない”と表示されます。

NMかなと倒してみるとフロアクリア達成表示されました。

ここのブロックはかなり早めにクリアできましたね。

>>ブロック18:目標(ランプの点灯)>>

ここのブロックはランプ点灯の手順タイプです。

一番苦手な目標ですね。

ブロックが広いうえに、ランプ本数は5本でした。

さすがに時間かかりそうなのでギブアップします。

//みかけたNMまとめ//

〇Nocuous Weapon

〇Ghillie Dhu

//鑑定//

〇???ソードー+1→アルゴル

Ws000291_20230427093601

〇???ボックス+1→ブラスグリップ

//気になったポイント//

今回はランプの手順目標の所でギブアップです。

ギブアップするのは久しぶりですね。

鑑定武器で気になるのは”アルゴル”です。

LV75の短剣ですが、トリプルアタックの性能がついてるのは珍しいですね。

アトルガンのケルベロスのHNMがドロップするそうですね。

■ゴブ箱

ゴブリンの不思議箱でどんなアイテムがでるか記録メモ日記。

***通常ダイアル:スペシャル***

【呪札】

NMを出現させるアイテムかなとおもったら。

忍者の呪縛の術で使うアイテムですね。

***ダイヤルキー#SP***

【猛者のメヌエットII】

これは確か敵からドロップだったかなと調べてみます。

バストゥーク商業区の楽器店で購入でした。

あそこの楽器店しばらく行ってないなぁ。

【フィクリカゼリー】

Ws000295

黒魔導士と学者あたりの食事にいいみたいですね。

作るには調理スキル94と高めです。

素材集めのほうはそんなに難しくなさそうです。

■セルテウスの声

YOUTUBEで「DFFオペラオムニア」のセルテウスの登場動画が公開されました。

セルテウスの声て自分は初めて聞いたかもです。

他のゲームでも登場してたかな?



■竜騎士AFを久しぶりに着てみる

久しぶりに竜騎士AFを着てみようと思い、

モグ預かりからAF一式を返してもらいました。

早速装着してジュノの街に歩きます。

ヴァナ時間は夜なので明るい天晶堂で撮影。

派手な装備なので街を歩くには少し恥ずかしく、

地味な装備に着替えて歩いていました。

Ws000002_20230427120501

■獣LVあげ(LV47~60)

(サブキャラ:調理職人)

サブキャラの獣のLV上げをしていきます。

〇オンゾゾの迷宮

現在はLV47です。

いつもならクロウラーの巣であげるのですが、

ちょっと変わったところ上げたいと思います。

FF11wikiのサイトでGOVに関するページを見ていきます。

するとオンゾゾの迷宮がよさそうですね。

マウラからチョコボに乗り、オンゾゾの迷宮へ。

GOV1ページを選びます。

対象はゴブリンとリーチです。

入口近くにいますので倒していきます。

強さをしらべると”つよ”ですね。

エレメンタルに注意しながら狩っていきます。

30分ぐらい活動してLV53になりました。

別のエリアで活動しようかなと脱出します。

〇ワジャーム樹林

今度はアトルガン白門からワジャーム樹林にでます。

そこでコリブリと蜘蛛を狩っていきます。

つよさは”とてとて++”です。

最初は1匹1~2分ぐらいのバトルで勝利します。

かなり痛いダメージはなさそうですね。

どんどん狩っていきます。

ふと狩場近くにオーディンの足跡”Warhorse Hoofprint”(用語辞典)を発見します。

この足跡はクエストで調べるのですが、見つけるのにかなり苦労した思い出があります。

こんなところにも出現するんですね。

さて狩り始めて40分ぐらいの活動でLV60になりました。

敵の表示はつよ~とてつよです。

もうちょっと狩れそうですが、

指輪の専心効果がきれてるのでここぐらいまでにしておきます。

そろそろ獣AFクエストしようかな。


2023年4月21日 (金)

【FF11】新ナイズル(NM”Noble Mold”との遭遇、サイダリング)

FF11(PCゲーム)のまったり活動プレイ日記

主にソロプレイの活動を記事にしています。

難しいバトルはあまりせずにゆるめヴァナ生活しています。

■目次

・新ナイズル(2023.4その4)

・獣レベルあげ25~29

・ゴブ箱

・クロリスの双葉



■新ナイズル(2023.4その3)

(メインキャラ)

自動生成ダンジョンである。

「ナイズル島未開領域踏査指令」を探索します。

キャンペーン中での探索です。

//準備//

ジョブは獣使いILV119さぽ踊です。

とりあえず目標ブロックは40とします。

//探索開始//

気になったフロアのみ書いていきます。

>>ブロック23:目標(敵のヘッドの駆除)>>

スタートからすぐ隣の部屋に青めのインプを発見します。

そのヘッドはヘッドでした。

このブロックはすぐにクリアできましたね。

>>ブロック31:目標(敵の殲滅)>>

大鳥族やコカトリス族が多いブロックです。

途中”Megalobugard”,”Patripatan”の2匹のNMに同時にからまれました。

倒した後、隣の部屋で大きな樹人”Dosetsu Tree”を発見します。

このブロックは3匹のNMを発見したので珍しいですね。

>>ブロック34:目標(特定モンスターの駆逐)>>

ゾンビ犬”Garm”を発見。

調べると”計り知れない”表示です。

NMかなと思って倒したらブロッククリアでした。

>>ブロック36:目標(特定モンスターの駆逐)>>

ここでは”Megalobugard”のブガードNMを発見します。

ちょっと前に倒したのにまた出現しましたね。

さらに奥の部屋では”Noble Mold”のキノコNMを発見します。

このNM通常エリアでの出現条件がかなり特殊で

見かけるのはかなりレアだそうです。

//みかけたNMまとめ//

〇Rambukk

〇Megalobugard

〇Patripatan

〇Edacious Opo-opo

〇Megalobugard

〇Noble Mold

//鑑定//
〇???ソード+1→当麻国行

〇???ボウ+1→アイアンゴベット

〇???ヘッド+1→共和軍団兵帽+1

〇???リング+1→アクアリング

〇???リング+1→サイダリング

Ws000170

〇???ボックス+1→ビートルハーネス

〇???ボックス+1→メフィタスの爪

〇???ボックス+2→紅血

〇???ボックス+2→ミルラ

//気になったポイント//

今回はNMとの遭遇がかなり多かったですね。

鑑定品が9品と結構ありました。

気になるのはサイダリングでしょうか。

被カーズナアップは死の宣告くらったときに有効そうです。

■獣レベルあげ25~29

(サブキャラ:調理職人)

プロマシアミッションでアル・タユに到達しました。

そこのコンテンツやNMちょっとやってみようかなと思いましたが。

一部エリアはフェイス使用不可のようです。

とりあえずソロに強いジョブを上げてみようかと思いまして。

獣使いを上げることにしました。

過去に少しあげてたので現在はLV25です。

クフィムのHP近くに移動して、

カニやら巨人を倒していきます。

15分ぐらいの活動でLV29になりました。

次はどこで狩るかな。

■ゴブ箱

ゴブリンの不思議箱でどんなアイテムがでるか記録メモ日記。

***通常ダイアル:スペシャル***

【鳥の矢羽根】

矢を作る合成素材ですね。

小鳥から狩って作るのかな。

昔、矢羽根のレシピが追加されて

裁縫のスキル上げが楽になったのを思い出しました。

***ダイヤルキー#SP***

【アダマンホーバーク】

胴装備品。

後でマネキンに着せてみましょうか。

【ファンドワール】

 Ws000176

時々2回攻撃の性能がついた片手斧。

この性能のある武器は入手難易度がたかそうですね。

テリガン岬のコカトリスがドロップするそうです。

■クロリスの双葉

カバンやモグ金庫などを整理しながら、

何に使うのかわからないものを用語辞典を調べていきます。

今回のアイテムは”クロリスの双葉”です。

これはアビセア-タロンギでNMを出現させるアイテムだそうです。

あそこのエリアはあまり行かないので

気が向いたら散歩程度にNMとバトルしに行ってもよさそうですね。


2023年4月 3日 (月)

【FF11】マーズオーブ、ゴブ箱(レトリアサッシュ)

FF11(PCゲーム)のまったり活動プレイ日記

主にソロプレイの活動を記事にしています。

難しいバトルはあまりせずにゆるめヴァナ生活しています。

■目次

・マーズオーブ

・ゴブ箱



■マーズオーブ

マーズオーブに挑戦し、3箱あけて脱出しました。

//報酬//

・脚具の破片:黒

・古い袋【白霊石+2】

・袋【鋭い白石+1】

・スタッグホーン

//感想//

今回は気になるモノはなさそうですね。

競売取引ではスタッグホーンは3万ギル、

脚具の破片:黒は20万ギルの取引でした。

■ゴブ箱

ゴブリンの不思議箱でどんなアイテムがでるか記録メモ日記。

***通常ダイアル:スペシャル***

【レトリアサッシュ】

Ws000266

各ステータスが上昇する腰装備ですね。

***ダイヤルキー#SP***

【プレスター】

Ws000267

過去オズ城BFの戦利品だそうです。

【フィールドホーズ】

収穫、伐採用装備です。

これは簡単に手に入るものだったかな。

【カーバンクルポール】

Ws000268

神在月の報酬ですね。

このクエストを受けるのに結構手間がかかったような気がします。

【共和軍団兵制式篭手】

バストゥークの戦績でもらえますね。

今はエミネンス装備で十分なので必要ないかも。


2023年4月 2日 (日)

【FF11】ゴブ箱:2017/3(後半)(再編集)

FF11(PCゲーム)のまったり活動プレイ日記

主にソロプレイの活動を記事にしています。

難しいバトルはあまりせずにゆるめヴァナ生活しています。

■目次

・ゴブ箱

・バスタブ

・黒鉄鉱



■ゴブ箱

過去投稿したゴブ箱記事で

気になったアイテムをピックアップし、再編集していきます。

今回は2017年3月(後半)分をまとめていきます。

アイテムの感想はほぼ当時のままにしています。

***ダイヤルキー#SP***

【フルメナイト】

Ws000001

隠者の紫石を削ってHQ2の品みたいですね。

彫金合成で高スキル必要なので、エコーズ等でとるほうが良さそうですね。

【アルジェロリベット】

Ws000005

最初装備品かなとおもったら、リンパス-アポリオンの戦士の打ち直し素材みたいですね。

LV75上限時代は結構リンパス行く人多かったのですが、

今はIL119の装備がでてきて、あまり使うことがなさそうですね。

リンパスのコンテンツはエミネンスの課題があったかな。

【戦勝の盾】

Ws000002

どっかで聞いたことがある盾だなぁとおもったら。

アビセアーラテーヌで巨人NMをポップさせるための盾ですね。

気向いたときに戦ってみようかなとおもいます。

【プロテスイヤリング】

Ws000001

使うとプロテス効果のあるイヤリング。

合成ではなくタロンギの敵を倒すとでてくる茶箱からでるみたいですね。

あまりLVあげてないサブキャラに持たせようかなとおもいました。

***通常ダイアル:スペシャル***

【上質なサソリの甲殻】

モグガーデンの掘削でよくみかけますね。

いまでは骨細工のスキルあげでよく使うみたいですね。

■バスタブ

以前ゴブ箱でもらった調度品”バスタブ”を設置してみました。

設置面積は2×4でまあまあの大きさですね。

シャワーはついてるのかなとおもったらまた別のようですね。

通常での入手手段をみると錬金術合成ですね。

ただ素材はあまりみかけないものばかりで入手に苦労するかもしれません。

Ws000088_20230415152701

■黒鉄鉱

未クリアのクエストを調べてたら。

黒鉄鉱を渡すクエストがありました。

いまは鍛冶ギルドで簡単に購入できそうかなとおもったら。

合成スキルが目録以上で販売だそうで。

簡単には売ってくれないようです。

競売で価格取引を調べてみると(2023.4)

3000ギルあたりで取引なので

昔とあまり変わらない価格かなとふと思うのでありました。


2023年4月 1日 (土)

【FF11】マーズオーブ(アクリメーター)、ゴブ箱

FF11(PCゲーム)のまったり活動プレイ日記

主にソロプレイの活動を記事にしています。

難しいバトルはあまりせずにゆるめヴァナ生活しています。

■目次

・マーズオーブ

・ゴブ箱



■マーズオーブ

マーズオーブに挑戦し、3箱あけて脱出しました。

//報酬//

・足具の破片:獣

・アクリメーター

Ws000247

・大赤魔道士のカード

・大竜騎士のカード

//感想//

今回のILV119の武器はアクリメーターです。

ベガリーインスペクターのバトルコンテンツで入手できるそうです。

青魔導士が好む装備みたいですね。

■ゴブ箱

ゴブリンの不思議箱でどんなアイテムがでるか記録メモ日記。

***通常ダイアル:スペシャル***

【香るダルメル毛皮】

ブレスマントの素材だそうです。

***ダイヤルキー#SP***

【トカゲの血】

【シアーパンプス】

LV29の後衛向け両足装備です。

昔のLVあげにお世話になりましたね。


2023年3月31日 (金)

【FF11】ゴブ箱:2017/3(前半)(再編集)

FF11(PCゲーム)のまったり活動プレイ日記

主にソロプレイの活動を記事にしています。

難しいバトルはあまりせずにゆるめヴァナ生活しています。

■目次

・ゴブ箱



■ゴブ箱

過去投稿したゴブ箱記事で

気になったアイテムをピックアップし、再編集していきます。

今回は2017年3月(前半)分をまとめていきます。

アイテムの感想はほぼ当時のままにしています。

***ダイヤルキー#SP***

【合切袋【素破】】

Ws000001

アイテムレベル117の手裏剣「素破手裏剣」99個まとめてる袋。

”がっさいふくろすっぱ”と読むそうです。

普段はエミネンスでもらうのかなとおもったらPCK.ワークスでもらえるみたいですね。

【トウェブリージ】

Ws000002

久しぶりのIL119の武器。

ヨルシアのメナスインスペクターNMの戦利品みたいですね。

エアリキッドを使った強化が可能だそうです。

***通常ダイアル:スペシャル***
【オドリタケ】

Ws000002

キノコのモンスターの戦利品。よくみかけますね。

調理は結構あるみたいなのでなにか作ってみたいですね。

【ヴァニアバッテリー】

Ws000002

上位BF「★宿星の座」の戦利品だそうです。

特定の武器装備で発揮するのかなとおもったらそうではないみたいですね。

全ジョブ装備できてダブルアタック+1%はいい装備みたいですね。

【クトゥルブの首飾り】

Ws000003

主にアドリィン地方にいるアンデット系モンスターの戦利品みたいですね。

分解して素材としてできますが、なかなか使いみちはなさそうですね。


2023年3月30日 (木)

【FF11】ゴブ箱:2017/2(後半)(再編集)

FF11(PCゲーム)のまったり活動プレイ日記

主にソロプレイの活動を記事にしています。

難しいバトルはあまりせずにゆるめヴァナ生活しています。

■目次

・ゴブ箱



■ゴブ箱

過去投稿したゴブ箱記事で

気になったアイテムをピックアップし、再編集していきます。

今回は2017年2月(後半)分をまとめていきます。

アイテムの感想はほぼ当時のままにしています。

***ダイヤルキー#SP***

【パムタム海苔】

Ws000001

サルタバルタで釣りしてると時々とれる海苔。

おにぎりや味噌汁作るときに使いますね。

【ミスリルメイス】

Ws000002

白魔道士のソロ活動に使ってたような気がする片手棍。

今ではエミネンスの報酬でもらえるみたいなので手にする事が多いかもですね。

【プロテスイヤリング】

Ws000001

使うとプロテス効果のあるイヤリング。

合成ではなくタロンギの敵を倒すとでてくる茶箱からでるみたいですね。

あまりLVあげてないサブキャラに持たせようかなとおもいました。

【ハロウェドソード】

Ws000001_2

エンチャント効果がつく片手剣。

入手方法は錬金術合成だそうです。

今のFF11ではLVあがりが速く、大抵はエミネンスの武器を使うと思うので

この片手剣を購入して使うことはなさそうですね。

***通常ダイアル:スペシャル***

【紋章の刻まれたカギ】

Ws000002

サンドリアクエスト「斜陽」で使うみたいですね。

メインキャラではクエスト達成済みだったような気がします。


2023年3月29日 (水)

【FF11】ゴブ箱:2017/2(前半)(再編集)

FF11(PCゲーム)のまったり活動プレイ日記

主にソロプレイの活動を記事にしています。

難しいバトルはあまりせずにゆるめヴァナ生活しています。

***ダイヤルキー#SP***

■目次

・ゴブ箱

・2023年4月のバージョンアップ



■ゴブ箱

過去投稿したゴブ箱記事で

気になったアイテムをピックアップし、再編集していきます。

今回は2017年2月(前半)分をまとめていきます。

アイテムの感想はほぼ当時のままにしています。

***ダイヤルキー#SP***

【グリーンチップ】

Ws000001

クエスト「古の秘術」あたりで使うみたいですね。

ホラあたりから空エリアへ移動に使うみたいですが、ホームポイントワープができたので使わないかもしれません。

【サモニングベルト】

Ws000001
西サルタバルタ[S]のNMからドロップするみたいですね。

トード族のNMだそうです。

【ピトリヴの糸】

Ws000002

見かけない絹糸だなぁとおもったら。

ウォンテンドのNMの戦利品みたいですね。

コンテンツレベル75らしく、それほど強くなさそうですね。

***通常ダイアル:スペシャル***

【上質なマーリドの毛皮】

Ws000002

合成素材かなとおもったら、アビセアのNMを呼び寄せるアイテムみたいですね。

「Dhorme Khimaira」を呼び寄せるのに必要なアイテムみたいです。

【ラウンドテーブルR】

Ws000003

Ff11_170214085120a

ひさしぶりの調度品。

パーティ用みたいなテーブルみたいですね。

ケーキみたいなものがあればいいのですが、とりあえずみかんを置いてみました。

■2023年4月のバージョンアップ

2023年4月のバージョンアップの実施日がきまりました。

いつも10日前後で実施ですが、

今回は4月3日と早めですね。

マーズオーブ、銀チケを忘れずにもらっておきたいところです。

 


【FF11】ゴブ箱:2017/1(後半)(再編集)

FF11(PCゲーム)のまったり活動プレイ日記

主にソロプレイの活動を記事にしています。

難しいバトルはあまりせずにゆるめヴァナ生活しています。

■目次

・ゴブ箱



■ゴブ箱

過去投稿したゴブ箱記事で

気になったアイテムをピックアップし、再編集していきます。

今回は2017年1月(後半)分をまとめていきます。

アイテムの感想はほぼ当時のままにしています。

***ダイヤルキー#SP***

【マムージャの冑】

Ws000004

アトルガンの獣人を倒せばもらえるみたいですね。

分解すればアイアンインゴットやスチールインゴットができるみたいです。

【フィーストテーブル】

Ws000001

木工レシピスキル87と制作が難しそうなテーブル。

サブキャラのモグハウスに飾ってみました。

Ff11_170128142803a

机の上にのっけているのは「守護者MRの像」です。

【ビークヘルム】

Ws000003

コカトリスの素材を使った頭装備です。

革細工あたりの指定生産品みたいですね。

コカトリスの皮ドロップ渋めなので生産するの大変そうですね。

***通常ダイアル:スペシャル***

【シープジャーキー】

Ws000005

大羊の肉をつかった料理のHQ品。

低LVあげの攻撃力UPにはよさそうですね。

【ファイアランプ】

Ws000002

ひさびさに調度品がもらえました。

合成で作るには彫金レシピスキル98とか結構高いですね。

素材に炎の鉱石を使うのでちょっと入手もむつかしそうです。

Ws000003

【ギルテドシェルフ】

Ws000000

Ws000003

収納数が結構高い調度品。設置でも少なめのスペースで結構いいですね。

サブキャラ用に置いとこうかなとか思いました。


より以前の記事一覧

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

権利表記

  • DQ10
    このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。 この動画は株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物を利用しております。 また、動画に使用されている楽曲は有限会社スギヤマ工房が権利を所有する著作物です。当該動画の転載・配布は禁止いたします。 (C)2012, 2013 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
  • FF14
    Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
  • FF11
    Copyright (C) 2002-2012 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.