【FF11】火の部族(狩人AFクエスト2)、ゴブ箱(バヤミスロップス、モルボル粘糸)
FF11(PCゲーム)のまったり活動プレイ日記
主にソロプレイの活動を記事にしています。
難しいバトルはあまりせずにゆるめヴァナ生活しています。
■目次
・火の部族
・ゴブ箱
■火の部族
(サブキャラ:倉庫ガルカ)
狩人のLVが50以上となり、AFクエその2(火の部族)をこなします。
ウィンダス森の区の(K-6)族長に会い、クエスト発生。
罪狩りミスラが追っている、罪人の娘を知っている人がマウラにいるそうです。
その後のマウラの鍛冶ギルドへ行き、ミスラから話を聞きます。
罪人の娘(シウ・ベフラティ)は亡くなっていて
エルディーム古墳に葬られているそうです。
その場にいた罪狩りミスラは古墳行き、確認するそうです。
冒険者も同行します。
バタリアの南古墳にはいり、(G-9)にある石碑を調べます。
ボムがうろついている場所ですね。
石碑には”シウ・ベフラティ”が書かれてます。
付近をしらべ双子石を発見します。
ウィンダス森の区の族長でイベント発生がします。
双子石の片割れを探すことになります。
あるとおもわれるオズトロヤ城で探索します。
探索はLV50代だときついので、
魔導剣士サポ狩で探索します。
インスニはできませんが、
最上階にいかなければ敵にからまれることはありませんね。
オズトロヤ城3Fの泉で狩人のアビリティ”スカベンジ”を実行します。
しかし、なにもありませんでした。
用語辞典を参考に再ログインして実行します。
”古びたピアス”を発見しました。
森の区の族長に戻り、ピアスを渡します。
これで罪人の母娘のピアスを確認とれたそうです。
これでクエスト完了です。
報酬で狩人AF頭装備”ハンターベレー”をもらいました。
■ゴブ箱
ゴブリンの不思議箱でどんなアイテムがでるか記録メモ日記。
***通常ダイアル:スペシャル***
【モルボル粘糸】
昔のHNMがドロップする。
高級素材だったようです。
いまでも装備品打ち直しで必要らしく、競売相場6万ギルで取引多めですね。
***ダイヤルキー#SP***
【謎の樹木の挿木】
【バヤミスロップス】
召喚専用のILV119の装備ですね。
LV99ですぐには装備できなく、ジョブポ稼いでスベリア3取得して装備できます。