【FF11】LVあげ(LV69:マムージャ監視哨前)、マーズオーブ
FF11(PCゲーム)のまったり活動プレイ日記
主にソロプレイの活動を記事にしています。
難しいバトルはあまりせずにゆるめヴァナ生活しています。
■目次
・マーズオーブ
・LVあげ(LV69:マムージャ監視哨前)
・ゴブ箱
・新ナイズル散歩
■マーズオーブ
マーズオーブに挑戦し、3箱あけて脱出しました。
//報酬//
・面具の破片:侍
・海帝の皮
・大召喚士のカード
・大狩人のカード
//感想//
今回は気になるアイテムはないようです。
■LVあげ(LV69:マムージャ監視哨前)
(サブキャラ:調理職人)
前回はゼオルム火山でエルカを対象にLVあげをしました。
次の狩場に移動します。
昔のPTでLV上げしたときは次の狩場は
マムージャ監視哨前かアズーフ島監視哨前のインプ狩りだったなと思い出します。
前にアズーフ島監視哨前で狩ったことあるのでマムージャ監視哨前にします。
白門からワジャーム樹林にでてマムークに向かいます。
マップを見ると活動支援本未登録が気になりますがまた今度にします。
ワジャーム樹林(D-12)からマムークへ入ります。
しばらくあるくとポロッゴ族を見かけます。
調べるとてとて++です。
結構強そうなのでダンジョン探索でまちがったルート選んだかな。
そうこう考えているうちにインスニ見破りでポロッゴが襲ってきました。
ポロッゴは範囲静寂攻撃がありフェイスが回復してくれません。
結構ピンチになりましたが、なんとか倒しました。
あとは何とか避けていけてマムージャ監視哨前に到達しました。
ワープ開通後は狩り始めます。
基本的にはプーク族を狩ります。
プーク族のクロスウィンドでノックバックが大きいので立ち位置注意が必要ですね。
そのあとマムージャも狩りますが、釣りに失敗して5リンクしてしまいました。
さすがにピンチになり、デジョンリングで一旦脱出しました。
元メリポ狩り場や経験値ステップアップキャンペーン-HQで取得経験値がおいしく。
LV79ぐらいまで狩ることができました。
■ゴブ箱
ゴブリンの不思議箱でどんなアイテムがでるか記録メモ日記。
***通常ダイアル:スペシャル***
【悟空筒袴】
LV88の両脚装備です。
エコーズで入手できるそうです。
”悟空”の名前がついてるのは珍しいですね。
***ダイヤルキー#SP***
【氷遁の術:弐】
オズトロヤ城のヤグードからドロップだそうです。
通常の敵からドロップなので競売の価格安いんだろなと思ったら。
5万ギル以上だったので結構高値で取引してるんですね。
【ヴェルザンディアイ】
メイジャンの試練で必要だそうです。
■新ナイズル散歩
(メインキャラ)
自動生成ダンジョンである。
「ナイズル島未開領域踏査指令」を探索します。
現在はキャンペーン未開催です。
気になったブロックを書いていきます。
//準備//
ジョブは獣使いILV119さぽ踊です。
とりあえず目標ブロックは40とします。
//探索開始//
気になったフロアのみ書いていきます。
>>ブロック1:目標(特定モンスターの殲滅)>>
スタート部屋は北と西の方向にあります。
まずは北側を探索します。
結構奥まで距離がありますね。
奥にたどりつきました。しかし討伐対象のモンスターは見かけません。
おかしいなとおもいつつスタートに戻り西側の探索します。
部屋は1部屋だけで2匹のキキルンを倒したらクリアとなりました。
>>ブロック20:目標(敵のヘッドの駆逐)>>
2回のワープでボス部屋に到達しました。
今回はワープ幅大きいですね。
ボスはラミア族でした。
>>ブロック38:目標(ランプの点灯)>>
ここのランプは苦手な手順タイプです。
1巡目のランプ押しは正解が一つです。
あとはランプ間距離が短くなんとかクリアできました。
正解ランプがひとつだけでも楽になりますね。
//みかけたNMまとめ//
〇Chocoboleech
〇Edacious Opo-opo
//鑑定//
〇???ダガー→ブロンズナイフ
〇???ボックス→ローブ
//気になったポイント//
今回はワープ幅が大きいですね。
出会ったNMは2匹と少な目でした。