【FF11】新ナイズル(アダーラマンティル)
FF11(PCゲーム)のまったり活動プレイ日記
主にソロプレイの活動を記事にしています。
難しいバトルはあまりせずにゆるめヴァナ生活しています。
■目次
・新ナイズル(2023.4その3)
・アダーラマンティル
・ボヤーダの宝のカギ
・ハクタクの火の眼
■新ナイズル(2023.4その3)
(メインキャラ)
自動生成ダンジョンである。
「ナイズル島未開領域踏査指令」を探索します。
キャンペーン中での探索です。
//準備//
ジョブは獣使いILV119さぽ踊です。
とりあえず目標ブロックは40とします。
//探索開始//
気になったフロアのみ書いていきます。
>>ブロック23:目標(敵のヘッドの駆除)>>
スタートからすぐ隣の部屋に青めのインプを発見します。
そのヘッドはヘッドでした。
このブロックはすぐにクリアできましたね。
>>ブロック31:目標(敵の殲滅)>>
白マンドラ”Koropokkur”と遭遇しました。
”コロポックル”と読むそうですね。
>>ブロック36:目標(ランプの点灯)>>
ここのランプは同時押しタイプです。
最後のランプ部屋にはインプが結構います。
インビジみやぶるので倒しながらランプをつけました。
//みかけたNMまとめ//
〇Tococo
〇Koropokkur
//鑑定//
〇???ネックレス+1→懐柔の首鎖
〇???ボックス+1→アダーラマンティル
〇???ボックス+2→ナレスシャポー
//気になったポイント//
今回は殲滅目標が多かったのですが。
倒すモンスターが少なくてすぐ目標達成できました。
それとNM遭遇数は2匹と少なめでした。
報酬の懐柔の首鎖は首装備品で獣使いに使われてたのかなとふと考えます。
■アダーラマンティル
先ほど鑑定した胴装備”アダーラマンティル”。
気になるアイコンだったのでマネキンに着せみました。
ナジャ社長のファッションですね。
普通に手に入れるにはアルテマを倒す必要があるみたいです。
■ボヤーダの宝のカギ
カバンを整理してると”ボヤーダの宝のカギ”がありました。
ちょっとヒマしてるので開けに行きます。
宝箱は(G-7)の段差にありました。
開けてみると27,300ギルをもらいました。
ここの宝箱は思い出がありまして
レベル上げPTで狩場へ向かう途中で宝箱を発見します。
シーフさんがこじあけようとします。
するとミミックを引き当ててしまい。
PTの全滅危機になりました。
エルケプで一旦脱出したんじゃないかな。
■ハクタクの火の眼
2022年9月のバージョンアップで
龍王ランペールの墓の一部のモンスターがかなり強いのにかわりました。
その時ハクタクの火の眼をドロップするヘクトアイズがどうなったかちょっと気になりました。
用語辞典を見るとエルディーム古墳のゲイザーがドロップするようになったみたいですね。
あそこのゲイザーLVあげで結構狩ってたなと思い出します。