カテゴリー「FF11>モグハウス」の63件の記事

2023年4月18日 (火)

【FF11】新ナイズル(アダーラマンティル)

FF11(PCゲーム)のまったり活動プレイ日記

主にソロプレイの活動を記事にしています。

難しいバトルはあまりせずにゆるめヴァナ生活しています。

■目次

・新ナイズル(2023.4その3)

・アダーラマンティル

・ボヤーダの宝のカギ

・ハクタクの火の眼


■新ナイズル(2023.4その3)

(メインキャラ)

自動生成ダンジョンである。

「ナイズル島未開領域踏査指令」を探索します。

キャンペーン中での探索です。

//準備//

ジョブは獣使いILV119さぽ踊です。

とりあえず目標ブロックは40とします。

//探索開始//

気になったフロアのみ書いていきます。

>>ブロック23:目標(敵のヘッドの駆除)>>

スタートからすぐ隣の部屋に青めのインプを発見します。

そのヘッドはヘッドでした。

このブロックはすぐにクリアできましたね。

>>ブロック31:目標(敵の殲滅)>>

白マンドラ”Koropokkur”と遭遇しました。

”コロポックル”と読むそうですね。

>>ブロック36:目標(ランプの点灯)>>

ここのランプは同時押しタイプです。

最後のランプ部屋にはインプが結構います。

インビジみやぶるので倒しながらランプをつけました。

//みかけたNMまとめ//

〇Tococo

〇Koropokkur

//鑑定//

〇???ネックレス+1→懐柔の首鎖

〇???ボックス+1→アダーラマンティル

〇???ボックス+2→ナレスシャポー

//気になったポイント//

今回は殲滅目標が多かったのですが。

倒すモンスターが少なくてすぐ目標達成できました。

それとNM遭遇数は2匹と少なめでした。

報酬の懐柔の首鎖は首装備品で獣使いに使われてたのかなとふと考えます。

■アダーラマンティル

先ほど鑑定した胴装備”アダーラマンティル”。

気になるアイコンだったのでマネキンに着せみました。

ナジャ社長のファッションですね。

普通に手に入れるにはアルテマを倒す必要があるみたいです。

Ws000134

Ws000133

■ボヤーダの宝のカギ

カバンを整理してると”ボヤーダの宝のカギ”がありました。

ちょっとヒマしてるので開けに行きます。

宝箱は(G-7)の段差にありました。

開けてみると27,300ギルをもらいました。

ここの宝箱は思い出がありまして

レベル上げPTで狩場へ向かう途中で宝箱を発見します。

シーフさんがこじあけようとします。

するとミミックを引き当ててしまい。

PTの全滅危機になりました。

エルケプで一旦脱出したんじゃないかな。

■ハクタクの火の眼

2022年9月のバージョンアップで

龍王ランペールの墓の一部のモンスターがかなり強いのにかわりました。

その時ハクタクの火の眼をドロップするヘクトアイズがどうなったかちょっと気になりました。

用語辞典を見るとエルディーム古墳のゲイザーがドロップするようになったみたいですね。

あそこのゲイザーLVあげで結構狩ってたなと思い出します。


2023年4月 2日 (日)

【FF11】ゴブ箱:2017/3(後半)(再編集)

FF11(PCゲーム)のまったり活動プレイ日記

主にソロプレイの活動を記事にしています。

難しいバトルはあまりせずにゆるめヴァナ生活しています。

■目次

・ゴブ箱

・バスタブ

・黒鉄鉱



■ゴブ箱

過去投稿したゴブ箱記事で

気になったアイテムをピックアップし、再編集していきます。

今回は2017年3月(後半)分をまとめていきます。

アイテムの感想はほぼ当時のままにしています。

***ダイヤルキー#SP***

【フルメナイト】

Ws000001

隠者の紫石を削ってHQ2の品みたいですね。

彫金合成で高スキル必要なので、エコーズ等でとるほうが良さそうですね。

【アルジェロリベット】

Ws000005

最初装備品かなとおもったら、リンパス-アポリオンの戦士の打ち直し素材みたいですね。

LV75上限時代は結構リンパス行く人多かったのですが、

今はIL119の装備がでてきて、あまり使うことがなさそうですね。

リンパスのコンテンツはエミネンスの課題があったかな。

【戦勝の盾】

Ws000002

どっかで聞いたことがある盾だなぁとおもったら。

アビセアーラテーヌで巨人NMをポップさせるための盾ですね。

気向いたときに戦ってみようかなとおもいます。

【プロテスイヤリング】

Ws000001

使うとプロテス効果のあるイヤリング。

合成ではなくタロンギの敵を倒すとでてくる茶箱からでるみたいですね。

あまりLVあげてないサブキャラに持たせようかなとおもいました。

***通常ダイアル:スペシャル***

【上質なサソリの甲殻】

モグガーデンの掘削でよくみかけますね。

いまでは骨細工のスキルあげでよく使うみたいですね。

■バスタブ

以前ゴブ箱でもらった調度品”バスタブ”を設置してみました。

設置面積は2×4でまあまあの大きさですね。

シャワーはついてるのかなとおもったらまた別のようですね。

通常での入手手段をみると錬金術合成ですね。

ただ素材はあまりみかけないものばかりで入手に苦労するかもしれません。

Ws000088_20230415152701

■黒鉄鉱

未クリアのクエストを調べてたら。

黒鉄鉱を渡すクエストがありました。

いまは鍛冶ギルドで簡単に購入できそうかなとおもったら。

合成スキルが目録以上で販売だそうで。

簡単には売ってくれないようです。

競売で価格取引を調べてみると(2023.4)

3000ギルあたりで取引なので

昔とあまり変わらない価格かなとふと思うのでありました。


2022年10月24日 (月)

【FF11】ウガレピ寺院(ミッション)、コスミックオーブキャンペーン

FF11(PCゲーム)のまったり活動プレイ日記

主にソロプレイの活動を記事にしています。

難しいバトルはあまりせずにゆるめヴァナ生活しています。

■目次

・ギルガメッシュの部屋で

・ウガレピ寺院

・ノーブルベットY

・コスミックオーブキャンペーン



■ギルガメッシュの部屋で

(サブキャラ:倉庫ガルカ)

前回記事でジラートミッションの前準備が終わり進めていきます。

ノーグのギルガメッシュ部屋の扉を数回調べてイベントを進めます。

”使者ヴォルトオスクーロ”、”誰がために鈴は鳴った”

二つの星唄ミッションのイベントを見終え、

再度扉を調べると”海賊の巣窟ノーグ”が始まります。

その後カザムに行き族長から”生贄の間へのカギ”をもらいます。

■ウガレピ寺院

(サブキャラ:倉庫ガルカ)

ウガレピ寺院に行き、絵画のある部屋で魂の絵筆を使い怨念洞へ行きます。

E-5に行き消えたランタンを怨みの炎に変え、

生贄の間前のランタンを点灯させます。

4往復必要ですが、だれかが一つ点灯させてますね。

今回は3往復ですみました。

その後生贄の間でBFバトル戦です。

ILV119とフェイスであっさりと勝利します。

BF後の通路奥に行くとトンベリが密集してる場所があります。

昔ここでからまれてPT全滅した思い出があります。

次は石碑巡礼ですね。

Ws000263

■ノーブルベットY

こぶ箱でもらったノーブルベットYを設置してみました。

やや派手なベットですが高級そうな感じもありますね。

Ws000262

Ws000261

■コスミックオーブキャンペーン

(メインキャラ)

コスミックオーブキャンペーン中なので挑戦してきました。

//BF//

★潜行特務隊

//難易度//

難易度はふつう(109)です。

//報酬(キャンペーン枠)//

・レム物語一~五

・黒虎のなめし革

・ミスラ風海の幸串焼

・丸い白石+2

・細い白石+2

・ウーツ鉱

//報酬(通常枠)//

・レム物語第一章

・氷のフュエル

・ブレイク

・深成石


にほんブログ村 ゲームブログ FF11(FFXI)へ
にほんブログ村

2022年9月27日 (火)

【FF11】新ナイズル(クイントスピア、ウルジャジャーキン)、コスミックオーブキャンペーン

FF11(PCゲーム)のまったり活動プレイ日記

主にソロプレイの活動を記事にしています。

最近はちびちび活動なので復帰者視点に近い記事になります。

■目次

・新ナイズル(2022.9その8)

・ウルジャジャーキン

・コスミックオーブキャンペーン



■新ナイズル(2022.9その8)
(メインキャラ)

自動生成ダンジョンである。

「ナイズル島未開領域踏査指令」を探索します。

キャンペーン中での探索です。

//準備//

ジョブは獣使いILV119さぽ踊です。

とりあえず目標ブロックは40とします。

//探索開始//

>>ブロック1:目標(敵のヘッドの駆逐)>>

モンスターの配置が少なめで、広めのブロックです。

ヘッドを見つけるのに少し時間かかりました。

ヘッドは黄色いフランタイプでした。

>>ブロック10:目標(ランプの点灯)>>

ランプは同時点灯タイプです。3か所ありました。

ランプは迷路部屋の端っこに設置とか少しわかりにくい箇所がありました。

>>ブロック20:目標(敵のヘッドの駆逐)>>

はやくもボスブロックです。

今回はマムージャタイプのボスでした。

戦利品にユクシンリストを手に入れます。

>>ブロック28:目標(敵の殲滅)>>

フラン族が多めに配置されてるブロックです。

あまり見かけない珍しいNMオポオポを見かけました、

>>ブロック35:目標(特定モンスターの殲滅)>>

討伐目標はキキルンです。

狭い通路にキキルンが3匹固まってるところがありました。

>>ブロック37:目標(ランプの点灯)>>

ランプは同時点灯タイプです。3か所ありました。

手順タイプじゃなくてよかったです。

ランプ周辺にモンスターが配置されるのをよく見かけ駆除が必要でした。

>>ブロック40:目標(敵のヘッドの駆逐)>>

二つめのボスブロックです。

今回はトロールタイプのボスでした。

//みかけたNMまとめ//

〇Doppelganger Gog

〇Edacious Opo-opo

〇Skewer Sam

//鑑定//

〇???ポール+1→ラヴハルバード

〇???ポール+1→クイントスピア

Ws000094_20220927111001

〇???ボックス+1→ウルジャジャーキン

〇???ボックス+2→亜麻の巾着【金緑石】

〇???ボックス+2→ミルラ
//気になったポイント//

今回は久しぶりの2ブロックのボス部屋を巡りました。

クイントスピアは”時々2-5回攻撃”の性能があり、

ちょっと当たりかなと思いました。

■ウルジャジャーキン

(メインキャラ)

新ナイズルで”ウルジャジャーキン”をもらいました。

合成品だそうですね。

マネキンに着せてみると地味めな服装ですね。

Ws000095_20220927111001

■コスミックオーブキャンペーン

(メインキャラ)

コスミックオーブキャンペーン中なので挑戦してきました。

BFは”★蒼の血族”です。

難易度はやさしい(106)です。

開幕スリプガでモンブローが寝てしまいピンチになってしまいました。

//報酬(キャンペーン枠)//

・レム物語一~五

・薄い緑石+2

・白霊石+2

・ダークインゴット

・ゴールドインゴット

・古い袋【白霊石】

・古い袋【緑霊石+1】

・クロリスの双葉

//報酬(通常枠)//

・レム物語第二章

・闇のフュエル

・ロジウム鉱

・エアロV


にほんブログ村 ゲームブログ FF11(FFXI)へ
にほんブログ村

2022年9月26日 (月)

【FF11】新ナイズル(ヘカカラシリス)

FF11(PCゲーム)のまったり活動プレイ日記

主にソロプレイの活動を記事にしています。

最近はちびちび活動なので復帰者視点に近い記事になります。

 

■目次

・新ナイズル(2022.9その7)

・ヘカカラシリス

・デニムズボン



■新ナイズル(2022.9その7)

(メインキャラ)

自動生成ダンジョンである。

「ナイズル島未開領域踏査指令」を探索します。

キャンペーン中での探索です。

//準備//

ジョブは獣使いILV119さぽ踊です。

とりあえず目標ブロックは40とします。

//探索開始//

>>ブロック1:目標(ランプの点灯)>>

ランプは1か所でOKな認証タイプでした。

>>ブロック6:目標(敵のヘッドの駆逐)>>

ヘッドはソウルフレアです。

結構広めなブロックです。

ヘッド探しやスタート地点に戻りに迷い時間かかりました。

>>ブロック17:目標(特定モンスターの駆逐)>>

スタートの隣にいるボムが対象でした。

見逃しやすく奥の部屋へ向かうところでした。

>>ブロック20:目標(敵のヘッドの駆逐)>>

マムージャタイプのボスです。

戦利品にレイクマノポラを手に入れました。

>>ブロック25:目標(敵の殲滅)>>

1部屋に5匹ぐらいいる密集部屋がいくつかありました。

>>ブロック33:目標(ランプの点灯)>>

苦手な手順タイプです。

ランプは4つで間隔はやや広めです。

ここのブロックは8分程度かかりました。

>>ブロック37:目標(敵のヘッドの駆逐)>>

ヘッドはチャリオットタイプです。

ギア注意ですが、ヘッドを先に見つけたのでペナルティ無しですみました。

>>ブロック39:目標(特定モンスターの殲滅)>>

いよいよブロック40かなとおもったら直前の39ですね。

対象モンスターはソウルフレア。

NM討伐直後宝箱あけようとしたらに時間切れになって取れずです。

//みかけたNMまとめ//

〇Ghillie Dhu

〇Koropokkur

〇Skewer Sam

〇Kirata

//鑑定//

〇???ソード+1→抜丸

〇???ポール+1→バトルフォーク

〇???ボックス+1→ヘカカラシリス

〇???ボックス+2→木綿の巾着【金緑石】

//気になったポイント//

今回は40ブロッククリアできそうかなとおもいましたが、39層でおわりました。

ランプの手順が時間かかりましたね。

■ヘカカラシリス

(メインキャラ)

新ナイズルで”ヘカカラシリス”をもらいました。

パルスアームズの装備だそうです。

胸元の宝玉が光ってますね。

当たり装備だと思います。

Ws000089

■デニムスボン

今月のログインポイントの目玉はデニムズボンです。

そろそろ見た目装備で学生服が飽きてきたので

Tシャツとデニムスボンあわせてみようかなと思います。


にほんブログ村 ゲームブログ FF11(FFXI)へ
にほんブログ村

2022年9月23日 (金)

【FF11】新ナイズル(ガバゾレア,オーラムキュイラス)、マーズオーブ

FF11(PCゲーム)のまったり活動プレイ日記

主にソロプレイの活動を記事にしています。

最近はちびちび活動なので復帰者視点に近い記事になります。

■目次

・新ナイズル(2022.9その5)

・オーラムキュイラス

・マーズオーブ



■新ナイズル(2022.9その5)

(メインキャラ)

自動生成ダンジョンである。

「ナイズル島未開領域踏査指令」を探索します。

キャンペーン中での探索です。

//準備//

ジョブは獣使いILV119さぽ踊です。

とりあえず目標ブロックは40とします。

//探索開始//

>>ブロック1:目標(敵のヘッドの駆逐)>>

スタートから隣の部屋にチャリオットタイプのヘッドを発見。

早めのクリアです。

>>ブロック11:目標(敵の殲滅)>>

>>ブロック15:目標(特定モンスターの駆逐)>>

ウェポンスキル使用禁止フロアでした。

>>ブロック21:目標(特定モンスターの殲滅)>>

特定モンスターはチャリオットタイプで2匹倒してクリアです。

>>ブロック30:目標(ランプの点灯>>

一番楽な認証タイプでした。

>>ブロック33:目標(敵の殲滅)>>

ギアを壊すなルール。

壊してしまって予定トークン減です。

>>ブロック38:目標(敵のヘッドの駆逐)>>

紫のインプがヘッドでした。

>>ブロック40:目標(敵のヘッドの駆逐)>>

マムージャ族のボスでした。

ここもウェポン禁止ルールで倒すのに時間がかかりました。

//気になったポイント//

珍しくウェポン禁止ルールのブロックが2回も遭遇しました。

//みかけたNMまとめ//

〇Nocuous Weapon

〇Wake Warder Wanda

〇Desmodont

〇Skewer Sam

〇Koropokkur

//鑑定//

〇???ポール+1→ガバゾレア

IL119の片手棍武器が当たりました。

メナスインスペクターの戦利品だそうです。

Ws000081_20220923140101

〇???ポール+1→マグヌスサイズ

〇???ケープ+1→フォルバンケープ

〇???ボックス+1→アイゼングリップ

〇???ボックス+1→オーラムキュイラス

〇???ボックス+2→ローズスカンピ

■オーラムキュイラス

(メインキャラ)

新ナイズルで”オーラムキュイラス”をもらいました。

花鳥風月の戦利品だそうです。

胴装備なのでマネキンに着せてみることにします。

Ws000082

■マーズオーブ

マーズオーブに挑戦し、3箱あけて脱出しました。

//報酬//

・大忍者のカード

・大竜騎士のカード

・箱【色褪せた鱗】

・箱【色褪せた鱗】

//感想//

今回の装備品ありませんでした。


にほんブログ村 ゲームブログ FF11(FFXI)へ
にほんブログ村

2022年9月21日 (水)

【FF11】新ナイズル(オパーラインドレス)、BF”★ドーフェ兄弟”

FF11(PCゲーム)のまったり活動プレイ日記

主にソロプレイの活動を記事にしています。

最近はちびちび活動なので復帰者視点に近い記事になります。

■目次

・新ナイズル(2022.9その4)

・オパーラインドレス

・BF”★ドーフェ兄弟”



■新ナイズル(2022.9その4)

(メインキャラ)

自動生成ダンジョンである。

「ナイズル島未開領域踏査指令」を探索します。

キャンペーン中での探索です。

//準備//

ジョブは獣使いILV119さぽ踊です。

とりあえず目標ブロックは40とします。

//探索開始//

>>ブロック1:目標(ランプの点灯>>

ギア壊すなのペナルティあり。

壊してしまい予定トークンが減りました。

ランプは同時点灯タイプで3本のランプを点灯してクリアです。

>>ブロック6:目標(敵の殲滅)>>

>>ブロック13:目標(敵のヘッドの駆逐)>>

ヘッドは赤いポロッゴ族でした。

>>ブロック20:目標(敵のヘッドの駆逐)>>

マムージャ族のボスでした。

>>ブロック26:目標(ランプの点灯>>

やっかいな正しい手順タイプです。

ランプ数は3本でしたので、楽にクリアできました。

>>ブロック36:目標(敵のヘッドの駆逐)>>

ヘッドは黄色いフラン族でした。

>>ブロック38:目標(敵の殲滅)>>

>>ブロック40:目標(敵のヘッドの駆逐)>>

マムージャ族のボスでした。

ボス討伐時は残り30秒のところで脱出しました。

//気になったポイント//

今回は多めのブロックを巡り、40層クリアすることができました。

//みかけたNMまとめ//

〇Chocoboleech

〇Maltha

〇Ghillie Dhu

〇Slumbering Samwell

〇Patripatan

//鑑定//

〇???ソード+1→備前長船兼光

〇???ダガー+1→ゴルカリククリ

〇???ボウ+1→パイレートガン

〇???ボックス+1→オパーラインドレス

〇???ボックス+1→骨細工キット50

〇???ボックス+2→亜麻の巾着【金緑石】

〇???ボックス+2→オルジリアカクタス

■オパーラインドレス

(メインキャラ)

新ナイズルで”オパーラインドレス”をもらいました。

ファッション用装備ぽいのでマネキンに着せてみることにします。

入手手段は難しいのかなとおもったら合成品の用ですね。

必要裁縫スキルが95と高く、一式揃えるのは難しそうです。

Ws000077

■★ドーフェ兄弟

(メインキャラ)

コスミックオーブキャンペーン中なので挑戦してきました。

BFは”★ドーフェ兄弟”です。

//報酬(キャンペーン枠)//

・レム物語一、二、三、四、五

・ドラグアの鱗

・高純度ベヤルド

・ヘヴィメタル

・アヤペクの甲殻

//報酬(通常枠)//

・レム物語三章

・炎のフュエル

・ロジウム鉱

・耐波カロル第二楽章


にほんブログ村 ゲームブログ FF11(FFXI)へ
にほんブログ村

2021年4月23日 (金)

【FF11】ディード交換(700~730ディード)武神流秘伝書をもらう

FF11のまったり活動プレイ日記

主にソロプレイの活動を記事にしています。

■目次

・ディード交換

・ゴブ箱

・調度品整理



■ディード交換

エミネンスのマンスリー目標”ディード”が

ある程度貯まってきたので交換してきました。

〇プラネットオーブ(700ディード)

〇D.トークン+1:脚(710ディード)

〇武神流秘伝書:秘訣乃章(720ディード)⇒用語辞典

〇包【モリマー】×3(730ディード)

D.トークン+1はこれで揃ったかなとおもったら、

胴の部分がまだですね。

包【モリマー】は次回記事あたりで開封していきたいと思います。

Ws000014_20210423145301

■ゴブ箱

ゴブリンの不思議箱でどんなアイテムがでるか記録メモ日記。

気になった物はコメント書いていきます。

***通常ダイアル:スペシャル***

【テレポデム】

昔はクエスト報酬だった魔法ですね。

ゴブ箱からテレポの魔法がでるとは思いませんでした。

***ダイヤルキーSP***

【リクの白焼】

釣り上げるのがかなり難しい”リク”の調理品。

調理レシピスキルは18と意外と低めですね。

【ゴールドスタッズ】

踊り子アーティファクト打ち直し用素材に使うようです。

すぐにはいらないので、

倉庫が圧迫するようなら捨ててもいいかもしれませんね。

■調度品整理

倉庫の調度品が結構あるので、

整理しながら見ていきます。

〇金魚鉢

夏のイベントで素材をもらい合成したかな。

よくみると金魚が少し動いています。

Ws000013_20210423145301

〇ガレーキッチン

ログインポイントでもらった3つの素材で

合成して作ったような思い出があります。

Ws000012_20210423145301


にほんブログ村 ゲームブログ FF11(FFXI)へ
にほんブログ村

2020年8月24日 (月)

【FF11】ディードが貯まったのでフェイス”モンブロー”をもらう

FF11のまったり活動プレイ日記

主にソロプレイの活動を記事にしています。

■目次

・フェイス”モンブロー”

・クリムゾンチェスト



■フェイス”モンブロー”

エミネンスクエストのマンスリー目標の今月分をこなし終えました。

早速景品と交換しにいきました。

・ダイヤルキー#ANV×5(460ディード)

・D.チケット+2:胴(470ディード)

・盟-モンブロー(480ディード)

・互助会引換券・銅×10(490ディード)

とうとうディードの景品で一番注目されていると思われる。

”盟-モンブロー”をもらいました。

マンスリー目標は簡単なものが多いですが、

毎月上限40ディードしかもらえないので、

実質リアル時間の1年以上かかります。

攻略は電撃オンラインで詳しく書かれています。

 

バス港のフェイス担当NPC渡して登録します。

大きなイベントシーンはなかったものの、

専用のセリフがありました。

Ws000002_20200824164501

早速北グスタベルクに行き呼んでみます。

ジュノ上層で見た姿のモンブローのようですね。

軽装の服を着ているので

冒険するのにに大丈夫かなとちと心配したりします。

Ws000003_20200824164501

フェイスのモンブローは薬で回復するので。

静寂やアムネジア状態になっても回復してくれるそうです。

今後上位バトルあたりで使っていきたいと思います。

用語辞典

■クリムゾンチェスト

カバンを整理すると ”クリムゾンチェスト”という調度品がありました。

どこでとったか忘れていて、

たしかログインポイントの景品だったかな。

早速モグ部屋に置いてみます。

しっかりとした赤い宝箱ですね。

FF11の冒険しててみかける宝箱とはまた違ってますね。

Ws000004_20200824164501


2020年8月20日 (木)

【FF11】ディード交換(D.チケット+2脚)

FF11のまったり活動プレイ日記

主にソロプレイの活動を記事にしています。

■目次

・ディード交換

・モーグリベット

・モラモラ

・ゴブ箱

・インピラトアの翅



■ディード交換

先月(7月)末の話。

エミネンスのマンスリー目標ディードががある程度貯まり、

交換しに行きました。

・アキトゥシャツ(410ディード)

・ダイヤルキー#ANV(420ディード)

・D.チケット+2脚(430ディード)

・ビーナスオーブ(440ディード)

・クラステシンシャツ(450ディード)

D.チケット+2は5部位揃ってからまとめて交換しようかなと思います。

やるならソロに強いジョブにするつもりです。

Ws000000_20200820142101

ビーナスオーブをもらって後日行ってきました。

これはマーズオーブと同じBFでいい報酬がアップするらしいですね。

しかし3箱目でハズレを引いてしまい失敗となりました。

1箱目開けたときいいものでたとかのログでたのですごく気になってます。

 

クラステシンシャツは青色のTシャツのようですね。

モグハウスのマネキンに着せてみました。

結構よさそうな感じですね。

ピュピル学生服に飽きたらこっち着て活動してもいいかなとか思っています。

2020_07_30_10_35_02

2020_07_30_10_35_14

■モーグリベット

こちらも先月(7月分)のログインポイントの話。

3つの景品と交換しました。

・麝香牛肉

・モーグリベット

・クリムゾンチェスト

モグハウスに戻りベットを設置してみます。

白いベットでふかふかとぬくぬく感がでていいですね。

スカイリムのベットを比べてこちらは、

ぐっすり眠れそうな感じがあります。

設置してたらアイテムもらえるのかなとおもったらもらえないようですね。

Ws000001_20200820142101

■モラモラ

モグガーデンの漂着物をしらべると。

モラモラというアイテムをもらいました。

かわった名前だなと思い用語辞典で調べてみます。

アトルガンエリアにいる魚で釣りスキル108でも釣り上げるのが難しい魚だそうです。

マンボウがモデルだそうですね。

ハラキリするとメルクリウススピアが稀にでてくるそうです。

時々2~3回攻撃の両手槍なのでスキル上げにはよさそうですね。

■ゴブ箱
ゴブ箱を開けてみました。

//スペシャル//

パラス鉱

//SPキー//

黄金の矢

浅瀬の沖魚汁

//気になるもの//

浅瀬の沖魚汁は汁ペットですね。

呼び出すとアプカル族が出現します。

散歩のお供でもよさそうですね。

■インピラトアの翅

ウォンテッドの戦利品”インピラトアの翅”3枚あるので競売に出品することにしました。

あまり取引ないかなとおもってたら。

4万ギルあたりで毎日取引されてるようです。

ちょっと前までは出品しても買い手がいなく、

もどってきてたのでオデシーで必要になったのかなとか思ったりします。

3枚出品して4日後には全て売ることができました。


より以前の記事一覧

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

権利表記

  • DQ10
    このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。 この動画は株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物を利用しております。 また、動画に使用されている楽曲は有限会社スギヤマ工房が権利を所有する著作物です。当該動画の転載・配布は禁止いたします。 (C)2012, 2013 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
  • FF14
    Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
  • FF11
    Copyright (C) 2002-2012 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.