カテゴリー「FF11>イベント関係」の117件の記事

2022年5月19日 (木)

【FF11】ファミ通で20周年特集記事。電撃の旅団もあり。

FF11(PCゲーム)のまったり活動プレイ日記

主にソロプレイの活動を記事にしています。

最近はちびちび活動なので復帰者視点に近い記事になります。

■目次

〇新規記事

・ファミ通で20周年特集記事。電撃の旅団もあり。

・"もぎたてヴァナ・ディール スペシャル"まとめ公開されました

・まんどらごら★づくし

・(記事追加予定)

 



■ファミ通で20周年特集記事。電撃の旅団もあり

FF11が20周年になりました。

5月19日発売の週刊ファミ通1746号で特集が組まれてるのことなので

Dマガジンでちょっと読んでみました。

24ページと大きく扱ってますね。

中でも電撃旅団の出張掲載には驚きました。

たくさんのインタビュー記事がありますね。

また現在のFF11はどうなってるのか、わかりやすく掲載されてますね。

LV99への到達時間はどれくらいかかるのか実際やってみた記事が面白かったです。


■"もぎたてヴァナ・ディール スペシャル"まとめ公開されました

■まんどらごら★づくし

期間限定のミニゲーム「まんどらごら★づくし」に参加してみました。

ルールはごもくならべとリバーシをあわさったような感じですね。

3つ連続で並べると負けになってしまうとちょっと変わったところもあります。

1ゲームあそんで2-3と負けてしまいましたが、

ルールは覚えやすく、遊びやすいなと思いました。

景品一覧がありますが、伏せてる項目があるのでちょっと気になるところです。


2022年5月 8日 (日)

【FF11】20 周年記念放送を少し見てみる。

FF11(PCゲーム)のまったり活動プレイ日記

主にソロプレイの活動を記事にしています。

最近はちびちび活動なので復帰者視点に近い記事になります。



■20 周年記念放送

FF11の20 周年記念放送が配信されました。

3時間ぐらいの長時間の放送ですね。

少し視聴してF11サービス開始時の話があり、あとでじっくり見たくなりました。

■カムバックキャンペーン

5/13からカムバックキャンペーンがはじまります。

20周年でなにかイベントやってそうなのでちょっとログインしてみようかなと思います。

■【コラボ】グランブルーファンタジー

 明日からグランブルーファンタジーとのコラボが開催されるようです。


にほんブログ村 ゲームブログ FF11(FFXI)へ
にほんブログ村

2021年10月11日 (月)

【雑記集】【FF11】10月のログイン景品に”試験薬セット”

ネット散歩して気になったことやミニゲーム日記等を書いていきます。
■目次

・【FF11】10月のログイン景品に”試験薬セット”

・【FF11】昔のデュナミスの話

・こち亀201巻発売

■【FF11】10月のログイン景品に”試験薬セット”

今月のログインポイントの景品の目玉は調度品の”試験薬セット”ですね。

写真をみると試験薬は一つではなく複数あるみたですね。

昔コンビニに売ってたFFコラボのポーションを思い出します。

FF9の発売キャンペーンだったかな。

■【FF11】昔のデュナミスの話

今回のプロデューサーセッションでは昔のデュナミスの話をしています。

デュナミスLSは50人以上規模となり、

バトルの指示や入場の日程調整があるのでリーダは

結構すごいことしてるんだなと思います。

■こち亀201巻発売

今月こち亀201巻が発売されました。

こち亀は連載終了後、たまに新作読み切りがだされており

それをまとめたものみたいですね。

発売日前にはキャンペーンで200巻分期間限定読み放題になってました。

あのエピソードは何巻だったか調べるにはよかったです。

 

2021年9月29日 (水)

【雑記集】スピリッツ 2021年36・37合併号購入

ネット散歩して気になったことやミニゲーム日記等を書いていきます。

■目次

・【FF11】10月のキャンペーン

・【コミック】スピリッツ 2021年36・37合併号購入

・【PCパーツ】6TB内臓HDD1万円割れ

・【ゲーム】リアルに近いバイクゲーム

・【菓子】羊羹

■【FF11】10月のキャンペーン

FF11の10月のキャンペーンが公開しました。

自分が気になるのは新ナイズルキャンペーンです。

珍しい鑑定品がでるといいですね。

■【コミック】スピリッツ 2021年36・37合併号購入

「究極超人あ~る」の新作読み切りが掲載しているということで

ebookjapanでスピリッツのバックナンバーを購入しました。

久しぶりの漫画雑誌の購入です。

読み切り新作はいつコミックス化するかわからないですね。

読み切りでも昔の作品の復活はうれしいです。

■【PCパーツ】6TB内臓HDD1万円割れ

秋葉原のお店では内臓HDD6TBが1万円割れだそうですね。

ネットではまだ1万円切ってませんがちょっとしたら切るのかな。

■【ゲーム】リアルに近いバイクゲーム

グラフィックがすごいゲームは最近興味なかったのですが、

新作バイクのレースゲームを見るとかなりすごいですね。

雨天気の地面の表現が興味を引きます。

■【菓子】羊羹
写真をぱっと見したら。

あたらしいジュースかなと思ったら羊羹だそうです。

フルーツ羊羹はあまり食べたことなくそれだけでも珍しいなと思いました。

パックから羊羹取り出し簡単そうですね。


にほんブログ村 ゲームブログ FF11(FFXI)へ
にほんブログ村

2021年5月15日 (土)

【FF11】カムバックキャンペーン 2021.5

PCゲームにあるFF11のまったり活動プレイ日記

主にソロプレイの活動を記事にしています。

■目次

・カムバックキャンペーン

・マンスリー目標確認

・マーズオーブ

・マウント(♪赤ラプトル)

・ゴブ箱

・骨ミッション(調理職サブキャラ)

■カムバックキャンペーン

カムバックキャンペーンが開始されました。

2週間前に他ゲープレイしたく課金やめていましたが、

少し復帰活動をします。

■マンスリー目標確認

5月のアップデートが行われ、

マンスリー目標が変わりました。

・ゴブリンの不思議箱

・チョコボレース

・ウォークオブエコーズ

・上位ミッションBF(★宿星の座)

■マーズオーブ

エミネンスの報酬のマーズオーブをもらい、

挑戦してきました。今回は4箱成功となりました。

>>報酬

・チャスタイザー

・古い袋【黒霊石+2】

・キドニーストーン

・アクヴァンの翼

・スタッグホーン

>>感想

今回のILV119装備は”チャスタイザー”ですね。

ギアスフェットNMの戦利品で格闘武器ですね。

該当ジョブはモンクとからくりです。

どちらのジョブも育ててないのでリサイクルにまわそうかなと思いましたが、

光る「パルスアームズ」武器だそうで倉庫に保管することにしました。


PC・家電商品がお買い得!NTT-X Store


■マウント(♪赤ラプトル)

今月のログインポイントに新マウント”♪赤ラプトル”

が登場したので交換してきました。

早速バタリアで乗ってみました。

ちょっと見た感じ、青ラプトルとの違いは無さそうですね。

赤ラプトルはアドリィンエリアから見かけるようにあったかな。

Ws000012_20210515121901
Ws000013_20210515121901

■ゴブ箱

マンスリー目標でもあるゴブ箱を開けてきました。

通常のスペシャルとSPキー2回で目標を達成しました。

***通常ダイアル:スペシャル***

【マネキンフィート】

ゴブ箱からマネキンパーツは珍しいですね。

モグガーデンのキャンペーンでマネキンパーツのバザーをする人が時々みかけるので

その時に集めやすいかもですね。

***ダイヤルキーSP***

【白金鉱】

【角の矢尻】

■骨ミッション(彫金職用サブキャラ)

〇準備してフェ・インへ

ここからはサブキャラの活動をしていきます。

LV75になったのでミッションを進めていきます。

今回こなすのはサンドリアミッション”廃墟フェ・イン”通称「骨ミッション」です。

南サンドリアのガードからミッションを受けて開始。

ドラギーユ城へ行き”Halver”からだいじなものを受け取ります。

シグネット等もらってフェ・インに向かいます。

今回は氷河のOPにある活動支援本にワープし、

マウントに乗りフェインへ向かいます。

歩いてフェ・インへ向かうのはかなり久しぶりですね、

このエリアは釣りで少し有名な所があるので、

この先きそうな感じがあります。

〇NMの遭遇

フェ・インに到着しイベントを見ます。

念のためフェイスを呼びBFへ向かいます。

少しあるくとゴーストのNM”Sluagh”がいました。

LV75でフェイスもあるし簡単に討伐できると思い戦ってみます。

しかし、敵はそこそこ強くピンチになります。

一旦外に出て逃げることにしました。

その後は無事にBFに到達します。

BF周辺のモンスターはLV75から”とてとて++”なので

気を付ける必要がありますね。

Ws000014_20210515121901

〇BFバトル

BFに到着し突入します。

フェイス4体呼び準備します。

敵はボス1ザコ2の骨です。

ボスに集中して攻撃していきます。

自分はLV75なのであっさりと勝利します。

バトル制限LV50の頃は時々負ける事はありましたね。

Ws000015_20210515121901

勝利後はデジョンしドラギーユ城で報告し

ミッションクリアとなりました。

次は5-2の闇王戦ですね。


--広告--

イーブックイニシアティブジャパン eBookJapan

ムームードメイン

--amazon--

(本)ファイナルファンタジーXI 皆川史生イラストレーションズ
(本)-FINAL FANTASY XI:XI YEARS- Vana'diel Tribune Chronicles

にほんブログ村 ゲームブログ FF11(FFXI)へ
にほんブログ村

2021年3月 3日 (水)

【FF11】ウェルカムバック最終日活動 2021.2

FF11のまったり活動プレイ日記

主にソロプレイの活動を記事にしています。

■目次

・ウェルカムバック最終日活動

・エコーズ

・上位BF

・ディード交換

■ウェルカムバック最終日活動

2021年2月下旬にウェルカムバックが開催されました。

期間のほとんどは新ナイズル探索してきました。

最終日(3/1)は未クリアのマンスリー目標をこなします。

■エコーズ

まずはエコーズをこなします。

突入する場所は#07を選びます。

ボス龍1匹と戦闘ですね。

フェイスを適当に呼び戦っていきます。

5分ぐらいで勝つことができました。

ただ死の宣告をフェイスが受けて消滅してしまいました。

フェイスのモンブローでも回復できなかったようですね。

//戦利品//

古い小袋【衰退】

埋れ木

古い小袋【滅亡】

ラピスラズリ

光の鉱石

Ws000000_20210303171801


--広告--

あなたのサイトのURL、そろそろスリムにしませんか?

PC・家電商品がお買い得!NTT-X Store


■上位BF

続いて上位BFに挑戦します。

今回の目標は”★アーク・ガーディアン5”です

AAGKとの戦闘ですね。

黒さぽ白にジョブチェンジして用意します。

特に必要な薬品はいらなさそうです。

すでに入場トリガーをもってたので

ル・オンの庭#5へホームポイントワープで移動します。

今回挑戦する難易度は”とてもやさしい”を選びます。

フェイス”モンブロー、アシェラ、イロハII、アークTT、アムチュチュ”

を呼び出して戦闘開始します。

敵は子竜をよびだすのでスリプルIIで寝かしつけます。

そのほかは苦労はなく勝利することができました。

クリアタイムは8分30秒です。

//戦利品//

レム物語九章2枚

風の塊

エアロV

深層の残滓→汁ペットの合成素材になるそうです。

■ディード交換

これで今月分のマンスリー目標は全てクリアとなりました。

ディードを交換します。

・ダイヤルキー#SP×5(660ディード)

・D。トークン+1:頭(670ディード)

・ビアオーブ(680ディード)

・ダイヤルキー#Ab×5(690ディード)

交換NPCの隣にモーグリが配置されてます。

話してみるとトリスカサイズ+1のデータ修復してくれるそうです。

なにかの不具合があったようですね。

さてウェルカムバックキャンペーンの活動はこれでおわりです。

他の積んだゲームを消化しながら、

気がむいたらFF11再活動していきたいと思います。

Ws000001_20210303171801

 


--amazon--

にほんブログ村 ゲームブログ FF11(FFXI)へ
にほんブログ村

--広告--

イーブックイニシアティブジャパン eBookJapan

 

2021年2月19日 (金)

【FF11】カムバックキャンペーン復帰 2021.2

FF11のまったり活動プレイ日記

主にソロプレイの活動を記事にしています。

■目次

・カムバックキャンペーン復帰

・マンスリー目標確認

・マーズオーブ
■カムバックキャンペーン

カムバックキャンペーンが開始されたので復帰しました。

ツイッターで"#FF11"で検索すると、

予定開始時刻から1日~半日フライングで開始されたみたいですね。

復帰中は新ナイズル、合成、サブキャラのミッション

あたりをこなしていこうかなと思います。

■マンスリー目標確認

今月のエミネンスのマンスリー目標を確認します。

〇ゴブリンの不思議箱

〇チョコボレース

〇ウォークオブエコーズ

〇上位ミッションBF(★アーク・ガーディアン5)

今月はこなすのが楽そうな項目ですね。

早速ゴブ箱をこなし達成しました。

もらったもの中に”サーモンの腹子”がでてきました。

調理して”イクラグンカン”の寿司料理が作れるそうです。
■マーズオーブ

今回のマーズオーブは4箱成功です。

今回は録画記録していなかったので詳細の戦利品が書けずです。

ILV119の装備は”ニビルナイフ”がでてきました。

通常では”ギアスフェットNM”のコンテンツで取れるそうです。

グレーリキッドで強化できるみたいですね。

インゴット関係がでて高価に売れるのかなとおもったら、

競売で1万ギルぐらいの取引でした。

 


--amazon--

--広告--

イーブックイニシアティブジャパン eBookJapan

ムームードメイン

にほんブログ村 ゲームブログ FF11(FFXI)へ
にほんブログ村

 

 

2021年1月 8日 (金)

【FF11】2021年の正月イベント

FF11のまったり活動プレイ日記

主にソロプレイの活動を記事にしています。

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。

今年はFF11活動をある程度減らし、

他のゲーム活動日記も投稿していきたいと思います。

■目次

・ルルデの庭のキキルン

・2021年正月モンスター

・ミルクケース

・子羊の像II

■ルルデの庭のキキルン

ルルデの庭で正月期間限定販売があるということで行ってみました。

場所は(I-8)です。そこに行くとキキルンが販売してました。

1月7日(木)までの販売だそうで記事投稿時は終わってますね。

2種類のアイテムが販売しており、

購入して使ってみます。

〇チャチャルンの福袋(2021ギル)

”小包【餅鉄】”がはいってました。

〇ススルンのお年珠(2021ギル)

”炸裂の幻珠”がはいってました。

エスカッションで使うものですね。

まだ先ですが大切に取っておこうかなと思います。


--広告--

あなたのサイトのURL、そろそろスリムにしませんか?

PC・家電商品がお買い得!NTT-X Store


■2021年正月モンスター

毎年正月に徘徊しているモンスターを見に行きます。

今回の見に行く場所はタロンギにします。

テレポメアして広域サーチを使い探してみます。

するとリストにはでてこないので、

マウントに乗り探してみます。

見つけた場所は南の(G-11)地点でした。

今回は戦闘にバッファロー族で

後ろにタルタルやミスラのNPCがついてきてます。

ミスラNPCに話しかけてみます。

「あけましておめでとうございます!

ジュノのBBQ牧場直営店では

新春セールを開催中ですよ~!」

後でジュノの販売店を訪問してみようかなと思いました。

Ws000000_20210108122101

■ミルクケース

ルルデの庭のBBQ牧場の出張露店に行ってみることにしました。

中央噴水近くにいる子ミスラですね。

商品リストをみてみます。

”ミルクケース”の調度品が気になったので購入し、

モグハウスで設置してみました。

2Fの庭タイプに結構あいそうですね。

Ws000001_20210108122101
■子羊の像II

バストゥークの期間限定販売店に行ってみます。

なにかおもしろい調度品がないかなと見てみます。

”子羊の像II”が販売していたので購入しました。

早速モグハウスに設置。棚の上に飾ってみました。

かわいい子羊の模型ですね。

もうちょっと明るい場所に設置すればよかったかな。

Ws000002_20210108122101


--広告--

全国630店舗以上!もみほぐし・足つぼ・ハンドリフレ・クイックヘッドのリラクゼーション店【りらくる】

イーブックイニシアティブジャパン eBookJapan

--amazon--

にほんブログ村 ゲームブログ FF11(FFXI)へ
にほんブログ村

 

2020年10月 7日 (水)

【FF11】トレハン性能ついた”サンダン”つくり

FF11のまったり活動プレイ日記

主にソロプレイの活動を記事にしています。

■目次

・トレハン性能ついた”サンダン”つくり

・ログインポイント交換

・マートの秘薬



■トレハン性能ついた”サンダン”つくり

競売をながめていると、短剣”サンダン”の作成素材となる”ミセリコルデ”

が販売されてましたので落札しました。

いよいよサンダン作成していこうかなと行動していきます。

〇必要素材を調べる

セフエジの爪

ダークナイフ、ミセリコルデ

深成岩、餅鉄、リフトボウルダーのうちいずれか150個

〇セフエジの爪

通常ではメナスインスペクターのボスから取るのですが、

ソロでは無理なため競売から購入することにします。

取引価格は780,000ギルあたりで落札できました。

結構高価な買い物となりました。

〇ダークナイフ

木工や鍛冶スキルがあるので作っていくことにします。

ホワイトオーク原木を落札し、風クリスタルでホワイトオーク材へと加工します。

その後手持ちにあったダークインゴットを使い、

ダークナイフへと合成加工しました。

〇深成岩

3種の中で競売価格がやすかったのは”深成岩”です。

99個を2回落札していきます。

それでも40万ギルぐらいは使ったかな。

〇サンダン作成へ

必要な素材が揃い、ジュノ港にいる”Oboro”に素材を渡します。

しばし待てといわれヴァナ0時越えまで待ち。

サンダンを受け取りました。

Ws000005_20201007104401

結局使ったギルは100万超えてましたね。

この武器はオグメ強化できるらしく、気が向いたら強化していきたいと思います。

 

■ログインポイント交換

2020年9月分のログインポイントを交換します。

今回交換したのは”三度笠”、”麝香牛肉”です。

忍者や侍の服を用意して写真を撮りたかったのですが、

準備に時間かかりそうなのでまた今度にします。

三度笠はモグ預かり帳【22】に預けることができます。

■マートの秘薬

エミネンスのマンスリー目標のディードポイントでもらった

マートの秘薬を使ってみることにします。

ジョブは黒で使用します。

使用したら50ポイントのジョブポイントがもらえ、

累計86>141へとあがりました。

新たな魔法習得やスペリア2などもらい、すこしウキウキ気分です。


にほんブログ村 ゲームブログ FF11(FFXI)へ
にほんブログ村

2020年8月10日 (月)

【FF11】食事効果”合成スキル上昇率+3%など”のお菓子を発見

FF11のまったり活動プレイ日記

主にソロプレイの活動を記事にしています。

■目次

・グリーンフェスティバル

・浅瀬の沖魚汁

・バザーでマネキンパーツを見かける



■グリーンフェスティバル

8月7日~8月18日の期間グリーンフェスティバルが開催されてます。

ジュノ下層に行くとモルボル関係の喫茶店があります。

各地の特産品も販売されてます。

カウンターの販売物をみると

”チェリーマカロン”という食事効果が合成関係のお菓子が販売されてました。

食事効果が”合成成功率+3%、合成スキル上昇率+3%”と結構よさそうです。

4ダースほど購入しておきました。

用語辞典を見ると”星唄の煌めき【一奏】”所持してると

3国のモーグリが1個1000ギル販売してるんですね。

モルボルカフェの方が1個390ギルと安く購入できますね。

⇒気になったポイント

期間限定モルボルカフェで合成関係の効果があるチェリーマカロンが1個390ギルで販売

Ws000000_20200810144701

Ws000001_20200810144801

■浅瀬の沖魚汁

このまえゴブ箱で”浅瀬の沖魚汁”を当てました。

どんな汁ペットがでてくるか確認することにします。

ロランベリーに出て呼び出し、

でてきたのは緑色のアプカル族でした。

かわいい姿してますので散歩用にもよさそうですね。

周辺を散歩して写真を撮っておきます。

普段の入手う方法は合成で調理レシピスキル103と難易度高そうですね。

⇒気になったポイント

浅瀬の沖魚汁を作るには調理レシピスキル103と難しそう

Ws000003_20200810144701

Ws000004_20200810144701

■バザーでマネキンパーツを見かける。

ジュノ港のバザーでマネキンパーツを見かけるようになりました。

期間限定キャンペーンでモグガーデンに流れてきたのを販売してるのかな。

ソロで入手が難しい”マネキンボディ”、”マネキンハンズ”を見つけて安かったら購入してもいいかもですね。

昔はマネキンボディは50万ギル以上で売買してましたが、

バザーを見ていると10万ギルぐらいで安く見かけることが多くなりました。


にほんブログ村 ゲームブログ FF11(FFXI)へ
にほんブログ村

より以前の記事一覧

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

権利表記

  • DQ10
    このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。 この動画は株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物を利用しております。 また、動画に使用されている楽曲は有限会社スギヤマ工房が権利を所有する著作物です。当該動画の転載・配布は禁止いたします。 (C)2012, 2013 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
  • FF14
    Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
  • FF11
    Copyright (C) 2002-2012 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.