カテゴリー「FF14」の37件の記事

2021年7月11日 (日)

FF11 2021年7月バージョンアップ予定内容【気になるネット記事

ツイッター記事を見ていて。

気になる記事をコメントつけて書いていきます。

扱うジャンルはいろいろですが、ゲーム優先で書いていきます。


■2021年7月バージョンアップ予定内容

12日にバージョンアップされます。

目玉は上位ミッションの追加でしょうか。

モギヴァナの放送によると「★神龍」だそうです。

あとは「一部GPUにおける描画処理の調整」でしょうか。

グラボ無しのCPU内臓グラフィックでのプレイだと、

おかしなとこあるとかどこかでツイみたのでそこらへんの改善かな?

とふと思います。

〇追記(7/12)

バージョンアップされました。

インテルのCPUに関する改善だったようですね。


■FF11 7月のキャンペーン

今週火曜日開始ですね。

「フェイスの絆キャンペーン」がはいってるので、

ソロ活動中心プレイではうれしいキャンペーンですね。


■FF14新ベンチマーク配布開始

FF14の新ベンチマークが公開されたようです。

新種族「ヴィエラ」がちょっと気になります。


■FF14無料ログインキャンペーン

夏休みにあわせてか無料ログインキャンペーンが開始されるみたいですね。

いつもは3日間でしたが今回は14日間と長くあそべるようです。


■飯テロ本

本屋さんを歩いてたらおいしそうな料理のイラスト本をみつけました。

結構リアルに書かれたイラストですね。

読んだら食欲でてきそうです。

2,000円ぐらいの値段でお高めですが気になる本でした。

飯テロ! もみじ真魚フードイラスト集(amazon)

 

2020年8月 6日 (木)

【FF11】バージョンアップの内容を軽くチェック 2020.8

FF11のまったり活動プレイ日記

主にソロプレイの活動を記事にしています。

■目次

・バージョンアップの内容を軽くチェック

・エミネンスのマンスリー目標チェック

・FF14セール

■バージョンアップ軽くチェック

2020年8月バージョンアップされました。

自分的に気になるところを書いていきます。

〇新ストーリー「蝕世のエンブリオ」が追加

期待の新ストーリ追加。

アップデート中BGMファイルが5つぐらいダウンロードされてました。

新ストーリに関するものかなと期待しますね。

自分は情報が落ち着いた時に攻略していこうかなと思います。

ただ難易度はソロでいけるのかPT必須なのか気になるところです。

〇汁ペット追加

新たに汁ペットが追加されたようです。

気になるのはスライム族とヒッポグリフ族あたりかな。

ヒッポグリフ族はトレジャーハンターがついてるかどうか気になるところです。

”ニヒリティソング”の技が追加されたらしく、ディスペルの技に期待ありますね。

〇合成レシピ追加

汁ペットの材料が書かれていました。

必要合成スキル値が書かれていないので、

今後の情報待ちですね。

気になる材料に”グラシアフィッシュ”があり、

これはカミール山麓で釣れる魚だそうです。

スキル値は49ぐらいなのでそれほど釣るには難しくなさそうです。

■エミネンスのマンスリー目標チェック

今月分のマンスリー目標をチェック

・ゴブリンの不思議箱

・チョコボレース

・ウォークオブエコーズ

・上位ミッションBF

上位ミッションBFは”★暁”だそうです。

”暁”プロマシアミッションの最後のBFですね。

用語辞典を見てみるとソロ攻略には

フェイス”セルテウス、イロハII、アシェラ”を連れていくのがいいみたいです。

■FF14夏セール

FF14でセールが開始されたようですね。

8月11日予定のアップデートで体験版が一つめの拡張までボリュームアップされるようです。

FF14はちょっと復帰して麻雀楽しんでみようかなとか時々思います。


■広告

イーブックイニシアティブジャパン eBookJapan

最新GPUも格安構成も自由に選べる!パソコン買うならBTOの【FRONTIER】

にほんブログ村 ゲームブログ FF11(FFXI)へ
にほんブログ村

 

2016年12月23日 (金)

【FF14:DG-D08IW2L】タブレットPC(2016年)でベンチマーク

今年(2016年)9月に発売された8インチPCタブレットを使いFF14ベンチマーク(蒼天)を動かしてみました。

-タブレットPC性能------------------------------------

機種:Diginnos DG-D08IW2L

OS:Windows 10 Home 64bit

CPU:インテル Atom x5-Z8350

グラフィック:8インチ液晶(1280×800) / インテル HDグラフィックス400

メモリ:2GB DDR3L

ドスパラ通販 価格.COM

--------------------------------------------------

◯1280x720 高品質(ノートPC) ウィンドウモード DirectX9

Ws000006

映像は動くがかなりカクカク、音割れかなりしてました。

次は最小設定で試してみました。

◯1024x760 標準品質(ノートPC) フルスクリーンモード DirectX9

Ws000005

1000超えましたが、ゲームを満足に遊ぶには難しそうです。
チャットのみでも難しそうかなとおもいます。


2016年12月21日 (水)

【FF14】GTX1050 ベンチマーク計測

GTX1050を購入し、早速FF14ベンチマーク(蒼天)を計測してみました。

CPUは3年ほど前を使用。

PC構成-----------------------------------

OS:WIN7pro 64ビット

CPU:core i5-4570S

-----------------------------------------

今回は1280x720 高画質(ノートPC)ウィンドウモード で計測しました。

◯交換前:GTX 650

20161221_gtx650_ff14

◯交換後:GTX1050

20161221_gtx1050_ff14


結構数値あがりましたね。

交換はグラフィックカードのみ交換なので、

ゲームにはグラフィックボードは結構重要なモノだとわかります。

今度は解像度あげたり、高画質に設定して計測してみたいと思います。


2015年6月10日 (水)

【FF14】新ベンチマークで測ってみる

FF14の新ベンチマークソフトで計測。

ちょっと前のやや安めPCでの計測でちょっとカクついたところありましたけど普通に動いてました。

最後に快適とか評価されました。そろそろグラボ交換かなぁとおもったけどまだまだいけそうです。

川の表現がかなりきれいで透明感あってびっくりですね。

2015年3月16日 (月)

【オンラインゲーム】FF11とFF14のさくら 2015

何回か記事した2015年のFF11とFF14の桜をひとまとめ。

Ff14_20150315_01

★FF11

【FF11】ひなまつりイベントで桜咲く 2015年版

【FF11】ひなまつりイベントでの桜風景 2015 その2

★FF14

【FF14】ウルダハの桜 2015

【FF14】ウルダハの桜 その2 2015

【FF14】グリダニアの桜 2015

【FF14】リムサ・ロミンサの桜 2015

2015年3月15日 (日)

【FF14】リムサ・ロミンサの桜 2015

そろそろFF14のプリンセスデーが終わりですね。街に咲いていた桜もそろそろ撤去のようです。

今回はリムサ・ロミンサの桜をいくつかアップ。

Ff14_20150315_01


Ff14_20150315_02


Ff14_20150315_03


Ff14_20150315_04

2015年3月12日 (木)

【FF14】グリダニアの桜 2015

FF14ではいまプリンセスデーというひな祭りに相当するイベントが行われて各地の街に桜が咲いております。

 

今回は緑豊かな街グリダニアから撮影。

 

Ff14_20150312_1

 

Ff14_20150312_2

Ff14_20150312_3

Ff14_20150312_4

 


2015年3月 9日 (月)

【FF14】ウルダハの桜 その2 2015

FF14ではひなまつりに相当するプリンセスデーが開催中。

今回はウルダハの夜桜。夜の桜も結構いいですね。

Ff14_20150309_01

Ff14_20150309_02


Ff14_20150309_03




2015年3月 6日 (金)

【FF14】ウルダハの桜 2015

FF14でもひなまつりに相当するプリンセスデーのイベントが開催され、各街に桜が咲いています。

今回はウルダハを撮影。

Ff14_20150306_01


Ff14_20150306_02

Ff14_20150306_03




より以前の記事一覧

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

権利表記

  • DQ10
    このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。 この動画は株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物を利用しております。 また、動画に使用されている楽曲は有限会社スギヤマ工房が権利を所有する著作物です。当該動画の転載・配布は禁止いたします。 (C)2012, 2013 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
  • FF14
    Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
  • FF11
    Copyright (C) 2002-2012 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.